イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

2018年11月12日
XML
カテゴリ: Oの人生論
原発については、
二度と、福島のような事故を起こさないということが最重要の課題だと思う。

さまざまな奇跡とも思えるような偶然が重なって、
”あれですんだ”のが福島の事故だった。

「もし・・・」と考えたときに、
最悪の事態だと、東京も避難地区に。
そうなると4000万人が避難することになって、
関東や東北は人が住めない地域になってしまっていたそうだ。

次にどこかで起これば、

すべてが破滅だ。

「そうなれば、高齢者問題も米軍基地の問題も、消費税も、景気のことも、すべてがなくなるけどね」
と、皮肉っぽく話す人もいる。

二度と起こさないためには?

まともに考えたら原発をやめることだ。

しかし、
いろいろな考え方があるようで、
福島を教訓にして、より安全な原発を作り、コントロールしていくことで世界に貢献する。
そんなふうに、何とも超プラス思考で語る人もいるわけだ。

失敗を教訓に成長することはとても大切なことだ。

しかし、

とぼくは思う。
失敗をすると取り返しがつかないこともある。

もし、失敗したらどんなことになるか、
目の前に大変な状況を見ることができるわけだから。
東京には事故以前と同じ生活が戻っているけれども、

そんなに高度な想像力がなくてもイメージできるはずだ。

そう考えると、
失敗を教訓に再稼働するというのはどう聞いても詭弁だな。

原発のおかげ・・・というのはいっぱいあったと思う。
でも、
そろそろ次の段階へ、感謝して原発とはお別れした方がいいんじゃないかな。

どんな生活を自分は望むのか。

楽しい仲間と一緒に弁当をもって畑へ行って、
ひと仕事したら、みんなでわいわい言いながら、おむすびを食べる。
なかなかリッチな時間で、
ぼくは、そんなふうに生きていきたいな。

肉体労働をして帰宅して、
ビールを飲んで、
早めに寝てしまう。
ぐっすりと眠れる。
朝は太陽とともに起きて、
また働く。

そういう生活をするには何が必要かということ。
お金はどうするの?
エネルギーは?

ぼくは、そんな視点から考えていこうかな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月12日 08時58分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[Oの人生論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

夫の失態…またやらか… New! ハピハピハートさん

高見彰七の真実 (そ… New! kopanda06さん

親の役割には、大き… 情緒発達さん

551 院長9988さん

お花がNGの病院が… あんずの日記さん

Comments

さそい水 @ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート @ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水 @ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート @ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: