イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

2024年02月15日
XML
カテゴリ: Oの人生論



帯津先生とも長いお付き合いだ。

初めてお会いしたのは、
1988年の上海。

気功の学術大会だった。
ぼくは、
上海を旅行しているとき、
何人かの気功師に会い、
体が動くなどの体験をして、

学術大会に出ることにしたのだ。

ここに日本から発表者として参加していたのが帯津先生。

がん治療に気功を取り入れているという帯津先生の話に、
驚きと可能性を感じて、
もっとこの先生に近づきたいと、
名刺の交換をした。

以来、
たびたび川越にある帯津三敬病院を訪ね、
病院の食堂で先生とお酒を飲みながら、
いろいろお話をお聞きした。

中国で474「787」というヘビの毒から作った抗がん漢方薬を見つけ、

先生に上海まで同行してもらったこともある。

さらにその後、先生に教えを請いながら、
『ガンを治す大事典』(帯津良一編著 二見書房)という、
がんの代替療法を集めた本を作ったのは、
ぼくの勲章でもある。


30代、40代、50代、60代と、
常にぼくは先生を師として生きてきた。

肩の力を抜いて生きること。
先生から学んだことだ。

「これは譲れないということはそんなにないですね」
淡々と我が道を歩む帯津先生。
自己主張をして、
自分の都合のいい方向に人を引っ張ろうとする人が多い中、
先生の生き様は、
さわやかで潔くてすてきだ。

今は、
月に一度、
池袋でお話を聞いている。
お酒もおいしい。

ずいぶんと前だが、
「先生が90歳でぼくが70歳になったとき、
先生とはどんなお話をしながら飲むか楽しみです」
と話したことがある。

もうあと2年もすれば実現する。

帯津先生とお会いできて、
長くお付き合いさせてもらっていること。

これがぼくの人生の一番の宝物だ。

出会いによって、
人は変わる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月15日 08時35分06秒
コメントを書く
[Oの人生論] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

お花がNGの病院が… New! あんずの日記さん

友達を心配しなくて… New! ハピハピハートさん

リハビリ 院長9988さん

名古屋市 日泰寺の観… kopanda06さん

親の負担を減らし子… 情緒発達さん

Comments

さそい水 @ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート @ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水 @ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート @ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: