なかなか悟りをひらけません!

なかなか悟りをひらけません!

PR

Profile

ジャイ0425

ジャイ0425

Comments

ジャイ0425 @ Re[1]:無駄な大騒動でした。(03/04) かご.さんへ すんまへん。コメントに全然…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ 熊本は前半に入れた虎の子の…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ コメントありがとうございま…
かご.@ Re:勝たしてくれません(03/24) 書いてある内容が、オモー。 (すみません…
かご.@ Re:無駄な大騒動でした。(03/04) 喜んで貰うよー。
ジャイ@ Re[1]:神がかり(09/01) かご.さんへ そりゃしょうがないですよ。…

Calendar

Free Space

設定されていません。
August 20, 2008
XML
カテゴリ: 今日の褒め言葉
北京オリンピックも後半になりました。メダル期待の派手な個人種目が終わったり、あるいは大体目安が立ってきた団体戦ばかりなので先週までほどは目立ちませんが、日本勢はちゃんと毎日頑張っている様子です。オリンピック嫌いのうちの妻は「必ず勝てる試合」じゃないと見ようとせず、基本的にチャンネル占有権を持っているのは彼女なので、私は夜中かワンセグでしか見れません。

今年は、地デジの画面なのでとにかくきれい!画面のキメの細やかさもさることながら、選手のアスリートとしての光り輝く筋肉が鮮明に見えて感動的にきれいだと思いました。やれダイエットだ、メタボ対策だ、痩せたの太ったのと一喜一憂している私たち俗世間の人間とは、全く次元の違う芸術品の世界にいる選手たちは、ユニフォームの素材の進歩もあり、ピッチリくっついて身体のシルエット余すところなく見せてくれます。あまりにもアップになるのもドキッとしてしまいますが、おかげで躍動する筋肉がたくさんみれて満足です。何か、地デジのおかげで筋肉フェチになりそうです♪

今年のオリンピックで感じることは、トップアスリートというものは本当に人格者だなあということです。以前は、いわゆる「筋肉バカ」や「似非人格者」がザラにいたように思いますが、昨今のアスリートは一流になればなるほど人間ができているというか大人になってきたというか。それでいて「真面目バカ」でもない。本当に光り輝いていますね。さ、残り数日も頑張ってください!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 20, 2008 05:03:42 PM
コメントを書く
[今日の褒め言葉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: