なかなか悟りをひらけません!

なかなか悟りをひらけません!

PR

Profile

ジャイ0425

ジャイ0425

Comments

ジャイ0425 @ Re[1]:無駄な大騒動でした。(03/04) かご.さんへ すんまへん。コメントに全然…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ 熊本は前半に入れた虎の子の…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ コメントありがとうございま…
かご.@ Re:勝たしてくれません(03/24) 書いてある内容が、オモー。 (すみません…
かご.@ Re:無駄な大騒動でした。(03/04) 喜んで貰うよー。
ジャイ@ Re[1]:神がかり(09/01) かご.さんへ そりゃしょうがないですよ。…

Calendar

Favorite Blog

母に感謝 garcon16さん

Web T-WAVE(仮) 砂月(すなつき)さん
おへなBLOG へなへなおさん
寝ても覚めてもトリ… miyamiya32さん
おばはんの体育な日々 vinatchさん
読んだり飲んだり走… ryoanakさん
大分熊猫の事件簿 BEAR CATSさん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

Free Space

設定されていません。
January 13, 2021
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
トリニータのシーズンパス受付延長の知らせを見ると、本当に今シーズンも経営厳しいのだろうことが推測されます。実際、今のダラダラ続く新コロ禍の影響を考えると、現地参戦できるかどうか、できてもどの程度可能になるのか全く未知数なことばかり。その上、いまだに新チームの状況がベールに包まれていて何も分からない。そんな状況でチケット買ってくれ、それもシーズンパスでまとめて買ってくれと頼まれても金を出せるのはコアなサポーターだけでしょう。是非とも、可能な限り早くに新体制発表の場と監督・社長の今シーズンの心意気の表明を行っていただきたい。

さて、昨日の開幕戦カード発表を受けて、同日zoomで開催されるはずだった某学会の代議員会議に不参加(委任状)の連絡を行い(当日、県またぎできる状況かも分らないけれど、第一優先はトリだということは揺るぎない事実だから)、その後ずっと徳島のことに思いを馳せていました。都度都度ここに書いてきたことですが、私が最初に徳島に行ったのはもう45年近く前の大学入試の時。高知大学を受験する友人たちと一緒にフェリーで四国に行きました。徳島大学受験の同級生女子と受験後に宿まで歩いて帰って叱られた記憶がぼんやりあります。次に徳島に来たのはインディが亡くなった翌日、学会のためにJRを乗り継ぎながら(乗換え1分の綱渡りを何度もしながら)徳島駅に着いたら自動改札じゃなかったのを思い出します(いまだに自動改札がない県として君臨しているのでしょうか)。あの頃ヴォルティスはチームができてすぐの頃じゃなかったかしら。学会場に行く道すがらにFM局あってヴォルティスグッズを置いていたようなおぼろげな記憶。ん~どっちも懐かしいなぁ。

PS) ジャニちゃんの就職先 は愛媛でした。九州内だと思っていたんですけど・・・まあ大分んしに言わせれば愛媛は隣県ですな。
PS) 林容平くん 、やっぱり秋田には置いてもらえなかったんですね。でも、頑張れる場所が決まって良かった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 13, 2021 07:22:35 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: