なかなか悟りをひらけません!

なかなか悟りをひらけません!

PR

Profile

ジャイ0425

ジャイ0425

Comments

ジャイ0425 @ Re[1]:無駄な大騒動でした。(03/04) かご.さんへ すんまへん。コメントに全然…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ 熊本は前半に入れた虎の子の…
ジャイ0425 @ Re[1]:勝たしてくれません(03/24) かご.さんへ コメントありがとうございま…
かご.@ Re:勝たしてくれません(03/24) 書いてある内容が、オモー。 (すみません…
かご.@ Re:無駄な大騒動でした。(03/04) 喜んで貰うよー。
ジャイ@ Re[1]:神がかり(09/01) かご.さんへ そりゃしょうがないですよ。…

Calendar

Free Space

設定されていません。
November 17, 2025
XML
カテゴリ: 雑感(つぶやき)
何度か何の前触れもなく右の大腿から足に向けて立ち上がれないほどの神経痛が襲ってきます。「この程度は経験値の中になるのであまり気にしていない」と数日前に書いてみたけれど、どうもこれは自分の経験してきたモノとはちょっと質が違う気がしてきました。マジでかなりの座骨神経痛。まさか脊柱管狭窄症かなんかで「もはや手術しか手がない」とか言われるヤツじゃないのか?と考えると急に心配になってきました。リフォームしたわが家は家中が階段なのです。

相変わらず座ったり寝たりしているとどうもなくて完治した感覚になるし屈み作業してもどうもないのだけれど、立っているとすぐに尻がしびれ始めます。大便でちょっとふんばると両尻から神経痛が放散します。昨日の朝、試しに散歩に出てみました。案の定、5分もしないうちに両尻から痛みが出てきて歩幅が小さくなる。でもいろいろ病態を詮索しながら歩き続けていたら徐々に痛みは軽くなってきたので40分ほど歩いてみました。そういえばこんな感覚はこれまでの小一時間の散歩では時々あった気がする。単に腰を痛めていると思っていたから気にしていなかったのか?

昨日、フリーでマッサージをしている方に出張マッサージをしていただきました。ゴルフレッスンを生業にしている彼女は50分の行程を30分近く延長して施術してくれました。「それなりに狭くなっているけれど脊柱管狭窄まではなっていない。腹筋の低下から背筋が張りすぎている影響で神経を圧迫しているみたい」(うまいこと書けないけど)ということで、日頃のすべきストレッチ運動を伝授してもらいました。大事でなかったことに安堵しながらも、これを続けていたら少しは軽くなっていくものかどうか不安でもあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 17, 2025 07:00:05 AM
コメントを書く
[雑感(つぶやき)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: