全31件 (31件中 1-31件目)
1

今日のお弁当 おはようございま~す! さて今日の天気予報では東海地方、夕方から数日間、雨空の予報とか・・ 涼しいのは良いけれど・・やっぱり雨は嫌だなぁ~~ とりあえず、今、干している洗濯物だけは出掛ける前に、乾いてくれ~~ (今日のメニュー) ・ ハムと野菜のカレーチャーハン ・ スパゲティポテトサラダ&ゆで卵 ・ トマト ・ メンチカツ&エビフライ (夕飯の残り)やっとお弁当ラストの金曜日・・・残りご飯に、残り野菜、残りおかず・・と冷蔵庫片付けメニューとなりました 今日は、これからお風呂タイムに昼食。12時には透析病院に出発です~! エイリアン?・・・いえ・・「あくび」です! 透析時間は4時間ですが、実際には待ち時間や準備、穿刺、止血、更衣などで時間がかかり、家に帰宅するのは6時頃になりますね~。もったいない時間ですよね・・まったく・・! 6時間もブログで遊んでいられたらどんなに楽しいか・・透析室は、小さい体育館ほどのフロアに、ベットと機械が50台位、整然と並んでいます。今は、馴れたけど・・なんと男女混合・・・・・でも、残念ながら昼の部には「ドキドキするような若い患者」はいません・・私の隣のベットは、「ちょっとお茶目」な、自営業のおっさん。これがまた・・いろいろと、要らん「チョッカイ」を出してきます・・「ねぇねぇ・・○○さん・・背中、掻いて~~」・・・(届くかっ!)「あれ?まだ終わんないの~?下で待ってるからね~!」 ・・・・・(誤解されるだろっ!ヤメレ!)「○○さ~ん♪僕、血止まったよ~(止血)」 ・・・・・(だから何だ!看護師を呼べ~!) 「そんなに、本ばっかり読んでたらバカになるよ~」 ・・・・(大きなお世話っだって!) などなど・・・あげればきりが無いくらいである。 ほとんど多くの患者さんは、自分の事で目いっぱいな様子・・・・ こういう「 おっさん 」のフレンドリーさは、貴重なのかもしれないなぁ・・・ よしっ!・・今日は、こっちから「チョッカイ」だしてみよっかな??
2006年06月30日
コメント(38)

今日のお弁当 おはようございます~! 東海地方、昨日に引き続き、今日も「真夏日」の予報です! 洗濯しまくり・・布団干しまくり・・換気しまくり・・そしてお昼寝ですっ (今日のメニュー) ・ 国産豚ロースの味噌漬焼き&生野菜 ・ きゅうりと大根の浅漬け ・ ほうれん草のおひたし ・ カボチャの煮物 ・ うなぎ入りだし巻き卵 ・ 辛口高菜漬け 「鰻まき玉子焼き」は、昨日の晩御飯の「うな重」に使った残り・・というか、私の分の鰻の良い所を、わざわざ残しておいたもの!あぁ・・なんて健気なんだろう~~私って! (単に食べ切れなかっただけ・・) 大阪の男子大学生集団暴行殺人事件・・とてもむごい結果が出てしまった。犯人らの供述通りに遺体が発見されたのだ。それも、生き埋めという残酷な手口で・・女性をめぐってのトラブルが発端だというが、大学生にもなって、やって良い事と悪い事の分別は付かなかったのだろうか??経済的に不足も無く、学力だってあるというのに、こんなに簡単に友達を殺してしまう。主犯格は言うに及ばずだが、脅されたからと言って、穴に落とされた友人に、漬物石ぐらいもある石を投げつけた大学生とはいったい・・・被害者の遺体の気道からは、土砂が多数見つかったそうだ。瀕死ながらも生きながら土に埋められ、最後まで呼吸をしようともがいて逝ったのだろう・・そのとてつもない苦痛と恐怖を、実行犯達には、塀の中で一生、考え続けてほしい。
2006年06月29日
コメント(34)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、やっと天気予報どおりの「晴れ」になりました・・でも・・さっき起きたばかりの私には、もう布団を干す時間は・・無い・・まぁ~~カッパを着て雨に濡れながら「 透析 」病院に行くと思えば・・ ・・・いいっかぁ~~ (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ 鳥つくね海苔照り焼き ・ きゅうりと大根の浅漬け ・ ミディとまと ・ もやしとハム、きゅうりの中華和え ・ 油揚げの玉子巾着と、こうや豆腐の煮物 ・ わさび漬けそれにしても、最近の気温の変化に、体がついていけないきがする・・暑くて夏蒲団にすれば、夜中、寒くて目が覚めたり・・・今日は、こんなに天気が良いというのに朝から、「 鼻水だら~ん! くしゃみが はくしょんっ! 」の世界です・・・「寝る子は育つ」といいますが、どうも睡魔に誘惑されっぱなしな毎日・・本当に、育ったらどうしょう? 「更年期障害」でもでてるのかしら・・・おっと・・こんな時間・・!では、透析病院に出発~~
2006年06月28日
コメント(26)

今日のお弁当 の・・・はずだったのですが、カメラの電池が切れて画像が取り込めませんでした~~夕方ぐらいには、充電できるかな・・・それまで「にゃんこ」画像でお楽しみくださいませっ! お待たせしました~!やっと写真アップです! しかし・・・ニャンコは写るし、ご飯の乾燥防止ラップは、そのままだし・・ よっぽど、眠かったのでしょうか・・・ チラシが冷たくて気持ちいい~~ 柔軟体操だぜ!・・く・・くるしい・・ まったりポーズ・・・ おはようございます! って・・こんな時間ですが・・ ちょっと睡眠不足が溜まっていたので、今朝はお弁当つくるなり 『 起きるまで寝るっ! 』 と宣言して布団に入り、目覚めたのが 「12時」・・・・・ 久々に寝たな~って気がします。 こんな生活できるのも、だんなさんのおかげ・・感謝してるぜ~~ 最近 「 面(つら)の皮が厚く 」なってます・・・いえいえ・・性格ではなく、そのものズバリ「 顔の皮膚 」の事です・・連日、蒸し暑さが続いて、皮脂腺が普段以上に活発に働いているのでしょう・・ベトベト・・ベトベト・・ そのうえ、いい加減な洗顔しかしないで洗いっぱなし・・なんてやってたら・・「 面の皮が厚く 」なってきたのです。まったく、いい歳して何やってるんだか・・慌てて「パパウォッシュ」の(パパイヤ酵素とやらで余分な角質を落とすらしい)サンプル(笑)で、連続3回洗顔! ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・フルーツ酸配合の化粧水で ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・ゴシゴシ・・・・ う~~ん・・イイ手触り~~! すべすべツルツルになりましたっ でも・・こんな 過激な美容法ってありかな??
2006年06月27日
コメント(31)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、朝から土砂降りです・・・・・・・ 気を取り直して・・・さぁ・・一週間の始まりです! みなさん、がんばりましょう~(^o^)丿 (今日のメニュー) ・ 国産鶏のハンバーグの きのこあんかけ&温野菜 ・ ほうれん草おひたし ・ 黒豆煮、地物エダマメ ・ ゆで卵&ミディトマト ・ 昆布佃煮 昨日は毎週恒例の『 野菜の買出し 』に出掛けました! ここは「JAのファーマーズマーケット」朝取り野菜が、格安で販売されています 午前中の早い時間は、たくさんの朝採り野菜が入荷しています。 もう、新鮮野菜を求めて、多くのお客さんで賑わっています。 今回のお買い物は「これっ!」 とうもろこしは3本150円、その他は全部、一袋100円です~! 初物のプラムと桃は小玉ですが、木で熟しただけあって甘さは抜群! これも100円なんですよ~。 これだけ買って、約2000円也!・・なので、いつも「お弁当」は、野菜だらけになるのです・・・
2006年06月26日
コメント(30)

今日は「お休み」 こんな日は、まったり「ネコ写真」で・・・ 休んでます・・・ のぞき見・・・早くよこせっ! 野生化した「さくら」・・・我慢できない~!・・ ササミジャーキー・・・【完全無添加】 人間、ニャンコ共々、いつもお世話になっている「とり農園」さんです。 ニャンコ達は、ここの「ササミジャーキー」が、大のお気に入りのようす・・! このままでは、食べられませんから、細かく裂いてからあげるのですが・・ とっても待ちきれないみたい・・・・ 完全無添加、鮮度抜群の、とっても美味しそうなジャーキーです。 ぜひ、一度、のぞいてみて下さいね~ ペット用・・! 飼い主用・・!
2006年06月24日
コメント(38)

今日のお弁当 おはようございます~! 朝から鉛色のどんよりとした空を見ていると、ちょっとブルーな気分 朝から「サムライニッポン」の敗戦の事ばかり見ているからかも・・ (今日のメニュー) ・ 鯖の塩焼き&大根おろし ・ 黒豆煮&プチトマト ・ 国産豚小間切り肉のタレ焼き&紫玉ネギのソテー ・ 砂糖控えめいなりずし ・ 辛口高菜漬け ・ キュウリと大根の浅漬け サッカーファンの皆さん、お疲れ様でした~! さぁ、来週からは「寝不足で・・」という理由は通りませんよ~ 気合を入れてお仕事、頑張りましょうね~ 『 祝 6000 カウント達成! 』 ちょっと遅れましたが、6000カウント達成の報告です~ 毎日毎日『チョイわる病人の日記』をのぞいて下って本当にありがとうございます! ここまで、これたのも、そんな皆様のお陰です・・感謝! これからも、どうぞ末永くよろしくお願いいたします・・・
2006年06月23日
コメント(20)

今日のお弁当 おはようございます! 昨日までの「夏日」がウソだったかのような、涼しい朝です! 東海地方、降水確率30%で~す!お出掛けの際は、傘をお忘れなく! (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ チンゲンサイのおひたし ・ 大根キムチ・黒豆煮 ・ カレー風味のそぼろ肉じゃが ・ 玉子豆腐 ・ キュウリと大根の浅漬け 昨日は「だんな」さんの誕生日でした! めでたくも半世紀を生きた訳で・・透析の日だったので直行、ケーキ屋さんへ予約のバースディケーキを取りに行き、ケンタッキーとシャンパンを購入・・(まるでクリスマスだ・・・) 本当に「クリスマス」のような食卓ですが・・バースディです・・ ・キノコとアスパラ、トマトのスパゲティ ・玉子豆腐入りコンソメスープ ・フライドチキン・ポテトフライ ・メロン ・ケーキ ・シャンパン 速攻で準備しましたが、幼少時代こういう経験が乏しかった「だんな」は、それなりに嬉しがってるようでした・・・ めでたし、めでたし・・・・ 【6本で送料無料】ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット この、「ロジャーグラート・ロゼ」は、某テレビ番組の「芸能人、格付けチェック」で、自称ワイン通の芸能人たちが 『ドンペリ・ピンク』 と、間違えたという、有名なシャンパンですなので我が家では、お祝いの時に「これが、ドンペリ・ピンクの味!」と言いながら楽しんでいます。・・セコイ・・
2006年06月22日
コメント(34)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、妙な雲行きながら雨はなんとか持ちこたえそう・・かな? 真夏日も嫌だけど・・雨降りも嫌!・・・軟弱者です・・スミマセン (今日のメニュー) ・ いかフライ&野菜 ・ もやしとハム、キュウリの中華和え ・ 大根キムチ ・ 薩摩揚げの素焼き&インゲンの黒胡麻和え ・ 黒豆 ・ 辛口高菜漬け 昨日からどうも「椎間板ヘルニア」っぽくて、ちょっと腰をひねると 『 グエッ・・!』と唸る・・・・ まったく・・あちこちとガタが出てくる年頃です・・ 昨日の新聞に載っていた記事です。「 道で1歳位の子供が転んで泣き叫んでいた。スラリとした綺麗な母親が近づくと一言、 『 だっせ~んだよ!おめぇ~! 』・・日頃、この家庭でどういう生活がされているのか不安でならない・・」 というような事が書かれていました。ついに、しつけ、教育もこんな現実になっているのか・・と驚いてしまいます。もちろん、一生懸命に子育てをされているお母さん達がほとんどでしょう・・・でも、周りを見ても「おや?」と思う事も多いのも事実ですよね。スーパーで子供達が、大声をあげながら全速で鬼ごっこをしていても、注意もせず、おしゃべりに夢中な母親。皿盛りのお惣菜を、ベタベタ触りまくっている子供を見ても叱らない親・・。病院の待合室で、「ピコピコサンダル」を履かせて平気で、歩き回らせている親・・。そういう親に限って注意すると「大きなお世話です!」だの「ほら!怒られたっ!」と、すみません・・の一言も聞かれない・・ 学校給食で「お金は払っているんだから 『 いただきます! 』なんて子供に言わせるな!」と言ったというのも、案外、笑い話では無いのだろう・・・・
2006年06月21日
コメント(20)

今日のお弁当 おはようございます~! 東海地方、昨日に続いて連日の「 真夏日 」 シーツに、カバー、カーテンと大物の洗濯物がバンバン出来ます (・・快感・・) (今日のメニュー) ・ 国産鶏のハンバーグ、ハチミツ照り焼き&野菜 ・ 切り昆布と椎茸、人参、インゲンの煮物 ・ 地物とうきび、地物アスパラ、ウィニーの醤油味ソテー ・ 辛口高菜漬け それにしても・・・暑い・・・・もと「道産子」なので寒いのは何とかなるけど暑いのはもう、どうにもならない・・・まだ「 梅雨 」あけてないんですよね~ あまりに暑くなったんで昨夜から『ウォシュレットの水温 』を【OFF】にしておいた。一夜明け・・・トイレからだんなの 絶叫が・・・『 〇#$☆Я*ガォ~~~』・・っとに・・・大げさな! ちょっと水が出た位で何よっ!
2006年06月20日
コメント(23)

土曜の夜、夕飯を兼ね、近所のお店にフラリと出掛けた・・・ ここは居酒屋「扇屋」さん。安くて早くて味まあまあ・・・・・・メインの料理は「どてかつ」豚の串フライに八丁味噌ダレと刻みネギがたっぷりと載っているので、油が中和され以外にさっぱりと食べられます。「うめ冷奴」は、梅とワサビの茎を和えたものが載っていて、これまたいける。言わずと知れた「焼き鳥」。ここのは一本80円也!その他、シシャモ焼き、豚タン串などをつまみに『半額生ビール210円』を2杯づつ・・・体調が、完全では無いから、かなり控えめに抑える(エライッ!) 小腹が空いたので、帰りにラーメンチェーン店の「幸楽宛」で『中華そば 298円! 』をいただく。それにしても・・今どきラーメンが「298円」とは・・お味は、それなりだが、高いカップラーメンを買うよりは、ずっと旨い!何より「飲んだ後のラーメン」というのが、美味しいのである。何だかんだと、用事が続き「土日」は、日記の更新ズル休み・・ 今日は、その分、頑張って「2個」の更新。 さてと・・・今週も楽しい一週間でありますように~
2006年06月19日
コメント(18)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、今朝は梅雨の晴れ間で、やっと洗濯物が干せます! どこの家でも、見渡すかぎり洗濯物が、はためいて見事な光景です! (本日のメニュー) ・ 浜名湖うなぎの、うなぎまぶしご飯 ・ 静岡産アスパラの豚肉巻き ・ ほうれん草入り玉子焼き ・ 野沢菜漬け ・ ミディトマト土曜日、念願の新しいパソコンが届きました!・・・ ・・・ かなり気持ち良く動いてくれるのですが、やはり使い慣れるまでは、ブラインドタッチもウィンドウの扱いも難しいですね~ アナログ人間の私にとって 『説明書が一冊も無い』という事は、まさに『勘で操作する』ようなもの・・・頼むから「ヘルプ」に書いてあることを「ヘルプ」してれ・・・ でも日記更新中に「フリーズ」する事が無いのはメッチャ嬉しい! 昨日も恒例になったスーパー銭湯に行って遊んできましたが、さすが「ワールドカップ」中継の日だけあって、いつもよりかなり空いていました~。さらに午後9時近くになると、帰り支度のお客さんがゾロゾロ・・・みんな家でサッカー観戦なんでしょうね~ 結果は・・「負けなないだけ良かった・・・」ですか・・・
2006年06月19日
コメント(8)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、朝から大雨です・・・本当に「梅雨」だなぁ~と実感。 これでまた、葉もの野菜の価格が高騰する事になるのかなぁ~ (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ ホウレン草のゴマ和え ・ 黒豆の煮物(市販)&トマト ・ 厚揚げ豆腐と竹輪、カボチャ、椎茸、ウズラ卵の煮物 ・ 豆腐野菜ハンバーグ(市販)&野菜 ・ キューちゃんの漬け物 やっと金曜日!お弁当から2日間は開放である・・ 今日みたいな湿っぽい雨の日は、空調の管理された「透析病院」で、「 爆睡 」してくるのもいいかも・・? 昨日は、多くの皆様からお見舞いコメント頂きまして・・ありがとうございました!おかげ様で、今朝は熱も「37.8℃」と、下がってきていますので、もう大丈夫です! ・・・感謝・・・ 最近、人気が出てきた「岩盤浴」って知ってますか? うちの近所には、その「岩盤浴」がある「スーパー銭湯」があります。そこの「岩盤浴」は、浴衣2枚、パンツ、敷きタオルが付いて「650円」しかも回数券を購入すると「333円」で入れるので、とってもお得!11種類のお風呂と合わせても、一人あたり「666円」で一日楽しめるのです・・ 我が家では、毎週日曜の夕方から歩いて出かけて行き、4~5時間、遊んでくるのがブームとなっています!最近、ストレスが溜まったな~と感じている方、疲れが抜けないな~という方、「岩盤浴」でリフレッシュはいかが?
2006年06月16日
コメント(22)

祝!5000カウント達成! いつも「 チョイわる病人の日記 」に来ていただいて本当にありがとうございます!おかげ様で、5000カウント達成とあいなりました! 心より感謝しています。 これからも、拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします~
2006年06月15日
コメント(18)

今日のお弁当 おはようございます! 昨日はひさびさに「ぶっ倒れ」ました・・ あっ・・また飲み過ぎで倒れんたんだと思ってるでしょう~ でも、違うんだなぁ~~それが・・・(下記へつづく)(本日のメニュー) ・ 豚小間肉のショウガ焼&キャベツ&野菜 ・ ホウレン草入り ダシ巻き玉子 ・ ミディトマト ・ インゲンと玉ねぎのかき揚げの煮物 ・ キューちゃんの漬け物今朝は朝から「38℃」の熱があり、何をしていてもイマイチ ぱっとしない・・・とりあえず、メインは簡単に「焼肉」で済ませてしまおう・・・やっぱり、何だか全体の色が悪いな~~昨夜の9時ごろから、急に体の不調に襲われた・・・「手足が痒いな・・」と思っていたら、何だか立っているのが辛い。汗が全身から流れ出てくる・・。「あっ・・脳貧血かな?・・低血糖かも??」なんて言っているうちに、もう立っていられない。その場(廊下)に崩れこみ横たわったが、脱力が強く、もう動けない! 汗が吹き出るように流れて廊下に水溜りが出来るほどだ。血圧を測る気力も無いので、脈を診る。リズムは規則正しいが、かなり拍動が弱い・・血圧が低くなっているのだろう・・顔が冷たい。心臓じゃないとすると、この汗と脱力感は何なんだ?・・低血糖なら手の震えや飢餓感があるはずだし・・・何かの原因で「ショック症状」を起こしかけているような感じなのだ・・・・気道に浮腫が起きるような事があれば生命にかかわる・・汗を拭いてくれている旦那に「意識が無くなったら救急車呼んでよ!」と指示を出し、 「救急車呼んだら、すぐこの穴のあいたボロいシャツは取り替えてくれ~!」 とまで言っていた・・老いても枯れても「女性」なんだなぁ~~と自分に感心する。 その後、意識を失くす事もなく、30分程で、発汗が治まってきた。その間ずっと廊下だったのでソファーベットに移動するが今度は激しい「悪寒」。濡れた服は全部取り替えたが、とにかく寒い。そして全身に、「赤い発疹」と「熱」 が出始めた・・・・ とにかく、何が原因で、あんなに急劇な「アレルギーショック」が起こったのか今でも解からない・・・旦那は「隠れて、何か変なもん食べてたんだろうー」と言うけれど、思い当たるものは無い・・と思う。・・ミステリーだ・・!
2006年06月15日
コメント(24)

今日のお弁当 おはようございます! 天気予報を見てビックリ(@_@;)! なんと来週いっぱい、ほとんど雨マーク・・・なんてこった・・ (本日のメニュー) ・ 野菜いっぱい入りオムライス ・ マッシュポテトに近いポテトサラダ&野菜 ・ 鶏肉としめじの味噌ダレ炒め ・ ホウレン草のおひしたし ・ (猫のあたま)・・・(^^ゞ昨日炊いた御飯がたくさん余ったので今日は「オムライス」にしました。 今回は、「猫さくら」の頭いりの写真です。 どうやら「たまご」にひかれているらいしい・・・コラッ!食べるなって! 新婚さんならオムライスの上にマークなんて書いたりするんでしょうが うちは、 印です・・・昨日のニュースで、とても納得できない事がひとつあった・・・「静岡2女性殺害強盗事件」に対しての静岡地裁の判決 『 無期懲役 』 というものだ。逆恨みとしかいえない復讐目的で浸入し、口封じの為だけに無関係な女性職員を2名殺害したという事件である。「無期懲役」の理由として「幼少期のいじめ、父親からの虐待、母親の無関心・・」があり、このような犯行に及んだもので極刑に処す事に躊躇をかんじる・・云々。しかも「腕で女性の首を圧迫して気絶させてから頚部をナイフで切り裂き失血死させ、強盗に見せかけるために、もう一人の女性から現金の保管場所を聞き出してから、おびえる女性を同じ方法で殺害した」のは、犯人いわく 『 女性に無用に苦痛を与える事が無いように配慮した 殺害方法だ 』 というのだ・・・さらに 『 現金を奪ったのは、見せかけの偽装であるから(強盗罪)にはあたらない・・』 こんな判断がどうやったらできるのだろう・・・殺された被害者や家族はどんな思いで聞いたのだろう・・・冷静に考えてほしい・・無期懲役とはいっても、この「高橋被告」は50歳にもならないうちに刑務所を出てくるのだ。「子供の頃いじめられていたから、2人の女性の喉を掻き切って殺した男 」が、近所に普通の顔をして住むことだってありうるのだ・・・こんな事があって良いのだろうか?「 控訴 」は、当然だろう・・
2006年06月14日
コメント(28)

今日のお弁当! おはようございます! 東海地方、連日の雨降りです・・・ そろそろ猫たちにもカビが生えてきそうだ・・・(-_-;) (今日のメニュー) ・ 豚挽肉のハンバーグ & 温野菜 ・ スパゲティナポリタン ・ ツナマヨ & サラダ ・ キューちゃんの漬け物サッカー初戦・・・にわかサッカーファンになってテレビ観戦! 前半26分、中村のゴ~ルッ! まさに 「たなぼた」 的なゴールだったけど1点は1点。でも・・まさかなぁ~残り9分で『3点』はないだろう・・・日曜日、静岡の遠州浜海岸のすぐ横を走る「浜名湖バイパス」を通った。海は結構、時化ていて白波が立ち、波がかなり高い。すると、海岸に「消防車」「パトカー」などの物々しい車が数台、止まっている。この辺はサーフィンなどが盛んだけれど、遊泳禁止区域の危ない浜・・・今朝の新聞によれば、やはり「サーファー」が沖に流されたようだ・一人で来ていたようで残された車から「浜松の大学生」という事が判明。まだ、行方不明のままなのだが、無事にどこかへ漂着していますように・・・遭難現場では「海難救助隊」ではなく、消防の「水難救助隊」という人達が救助にあたっていた。この部隊は、 『 海猿 』 じゃなくて 『 水猿 』 というのかな??
2006年06月13日
コメント(22)

今日のお弁当 おはようございます! さて・・と、また一週間の始まりだ・・・。 東海地方、相変わらずの梅雨空である。洗濯物がたまりそう・・ (本日のメニュー) ・ 鳥のささ身のフライ&野菜 ・ 坊ちゃんカボチャと椎茸、インゲンの煮物 ・ ねぎ入り玉子焼き ・ キュウリの浅漬け ・ わさび漬け&キューちゃんの漬け物土曜日曜と連チャンの美味しいバイトが終了・・・後に残ったのは 「気だるい消化器」 と 「レポート作成」 である。昨日の夜は、早目に就寝した(もちろん晩酌後)。そして深夜3時頃・・・・・・・玄関のチャイムが 「ピンポーン!ピンポーン!ピンポーン!ピンポーン!・・・」 熟睡していたのに、しっかり覚醒するほど鳴り続いている!慌てて、私は2階から玄関を確認、旦那は玄関のスコープから確認してみたが誰もいない??酔っぱらいの悪戯にしては、逃げ足が速すぎるし・・一体、何だったんだろう?どうか、「訃報」の知らせが来たりしませんように・・・
2006年06月12日
コメント(16)

今晩は焼肉屋さん!・・ 昨日に引き続き、モニター調査で、隣の市まで行ってきた。ドリンクは、ちょっとリッチに「エビスの黒生」から・・まずは「カルビ」に「イカ焼」「ホルモン」「サイコロカルビ」「野菜」・・・焼肉屋さんは、さぁ~焼くぞっ!という、この瞬間が最高の気分 食事は「冷麺」と「クッパ」。冷麺の盛り付けがとっても凝っていたのでパチリ!「冷麺」はスイカにパイン、白菜キムチにナムル、タマゴ、チャ-シュウなど、とっても具沢山で美味しかったですよ。やっぱり冷麺は氷が入っていてキリッと冷えたものが美味しいでしょう!今日の予算は「6000円」伝票を見ながら「あれ・??まだ足りない・・」と追加を繰り返すのだが、やはり昨日の今日で、胃にズッシリと来ています・・・重いなぁ・・それにニンニク効いてます!帰りの車の中では、夫婦で「ゲフッ・・ゲフッ・・」とニンニクの臭いを充満させながらドライブでした・・・ズボンのボタンが止まりません・・(^^ゞ只今、「イチゴ」と「新物枝豆」をつまみに、日本酒で晩酌中です・・胃が重いどうしょうかな・・?近所の「焼き鳥屋」で「生ビール半額210円キャンペーン」が15日までなのだ・・いつ行こうかしら・・・??(悩む・・(-_-;))
2006年06月11日
コメント(6)

今日は、居酒屋~! 行ってきました!居酒屋モニター調査。ここは「昭○食堂」というお店。店内は 「昭和」 の雰囲気をムンムンに漂わせた造りになっていて、ノスタルジーあふれる良い感じの雰囲気。しかし・・店員もお客も、ほとんどが 「昭和」 の時代を絶対に知らないだろう年代の子ばかり。(なんか不自然・・・)しかし、そのギャップが、逆に若者に、ウケている理由かもしれない・「牛乳&ミルメーク」なんていうのもあったけど、私らは、リアルタイムで体験していた世代なんですよね~。写真の料理は「牛ホルモンのチャンちゃん焼き」「ドテ煮」「特製サラダ」・・・まずはこれで一杯!その後も2時間、飲み食べ続け、しめて「6700円」也 ・・(ゲフッ!) 午前中は、ニャンコ達の「ワクチン注射」で動物病院に通院。ケージを出すと、サッサっと自分から中に入ってくつろいでる・・・?これから、 怖い車に乗って、痛い注射をされる という事を、6年通った今年も、綺麗サッパリ忘れているようだ・・・・さて・・明日は緊急で、また「モニター調査」が入ってしまった!明日は、隣の市まで「焼肉店の調査」である・・・結構、連チャンで、飲み食いするのも、体力を使いそう・・・ハードかも?
2006年06月10日
コメント(20)

本日のお弁当 おはようございます! とうとうやって来ました『 梅雨入り宣言! 』・・・ 東海地方は、朝から雨が振りっぱなしで、 どうも止みそうな気配も見られない・・・・ 今日の透析は、カッパでスクーター しょうがないね~~ (本日のメニュー) ・ 鳥モモ肉の竜田揚げ&野菜 ・ さつま芋の塩味フライ ・ 鳥とゴボウの炊き込み御飯 ・ 鯖の塩焼き ・ ホウレン草の黒胡麻和え ・ 玉子入り油揚げ巾着と高野豆腐、野菜の煮物 ・ わさび漬け昨日の晩、2時まで「一人飲み会」をやっていて、今朝は目覚まし時計が鳴っても目が開かない・!それでなくても金曜日のお弁当はシンドイ・・・なのに今日の制限時間は「25分」サバは焦げるし、唐揚げも焦げる(グリルで温め)・・・まっ・・いいか! 終わった終わった~~本当にパソコンの調子がおかしい・・・・・見たことの無い「エラー」や「警告」が、ひんぱんに出るようになってきた。いよいよ・・・危ないか・・・・ もしも、プッツリとブログが更新されなくなりましたら、パソコンが「オシャカ」になったと思って下さいませ・・!新しいパソコンは6月17日に入る予定です~
2006年06月09日
コメント(20)

『 祝 4000カウント達成! 』 おかげ様で、4000カウント達成することができまました! しかも・・・今日でちょうどブログ開設 『 一ヶ月 』 本当に、ブログにいらしてくださった方々に感謝いたします! これからも、末永く『チョイわる 病人の日記 』をどうぞよろしくお願いいたします! 今朝、何気にブログを開けたら・・「 4000 」 自爆でした・・ こんな事って、あるんですねぇ~~ でも今晩は「祝4000カウント」「祝ブログ1ヶ月」「祝自爆」 の、 3重のお祝いで盛り上がります! カンパ~イ!
2006年06月08日
コメント(14)

今日のお弁当 おはようございます! 今日の天気予報では東海地方、一日中、「曇り空」とのこと。予報を信じて、洗濯物を干す!でも、賭けだな・・これは・・・ → (本日のメニュー) ・ メンチカツ&野菜 ・ カボチャと椎茸、インゲンの煮物 ・ ホウレン草のおかか和え ・ 目玉焼き ・ (猫の手)・・・(@_@;) お弁当の写真の上部にニャンコの手が入ってしまいました・・一体、何を狙っていたのだろうか???ちょっと目を離したすきに玉子焼きを食べられたり梅干ころがされたり・・まったく油断も隙もあったものじゃない・・・ 今週の土日は、「猫たちの予防注射」と、「居酒屋のモニター調査」、「焼き鳥屋さんの生ビール半額キャンペーン」など、予定が詰まっている。体調を万全にして臨まなくては・・・・ モニター調査は、もう3年ほどやっているが、色々なお店に行けるので結構、オモシロイ。今回は、居酒屋で「昭○食堂」という最近出来始めたチェーン店の調査。調査費は6000円。 費用内で飲み食いしながら、店内の様子や、スタッフの応対、料理などをチェックしてきてレポートを提出するオシゴトである。ほとんど、飲食代と交通費でチャラになるので収入にはならないけど、食べ歩き大好きな私にとっては、とっても美味しいバイトです~
2006年06月08日
コメント(18)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、今日は朝から晴天の模様です~! お布団干して・・洗濯して・・寝るか! (今日のメニュー) ・ ロールパンサンド(ハム&トマト&レタス)(ハム&ポテトサラダ) ・ カボチャのコロッケ(昨日の夕食の残り・・) ・ マカロニ入りポテトサラダ ・ うずら、キュウリ、トマトのピック 今朝は、ごはんのセットを入れ忘れ・・・(-_-;) 急遽、パン弁当に変更!ポテトサラダは、マカロニ、紫玉ねぎ、人参などを入れてボリュームアップさせてます。お腹、足りるかな??? 昨日は 「呼吸器内科」 の受診の日でした 先月、検査した喘息の原因調査の結果が出てました・・・カビ類は・・・・・・ レベル0 猫のフケ・・・・・・・レベル4 (45.9ua/ml)ハウスダスト・・・・レベル3 (10.3ua/ml)ヒョウダニ・・・・・・レベル3 ( 7.69ua/ml)やはり、断トツで「 猫 」が原因だった・・・・ ドクター :「 お薬を減らすには、残酷なようですが、 猫を手放す事できないですかね~」 『 出来る訳、ないじゃんっ! 』 ・・と、怒鳴りたかった・・・けどそっぽ向いて、「 無言の否定 」で、答えてきました・・
2006年06月07日
コメント(18)

ひさびさのニャンコ達です! 「さくら」は脂肪が多いので、この姿勢が大好き! でも、この格好は「女の子」じゃないよなぁ~~(-_-;) しかも、フローリングで「ゴロ~ン」大丈夫かいっ?? この子はプロフィールの代理猫「もも」です。何だか、憂いを漂わせた表情してませんか? それでは、良い夢を~~!
2006年06月06日
コメント(14)

今日のお弁当 おはようございます! 東海地方、相変わらずの曇り空・・・今日はあちこちと用事がある。どうか1日もってくれ~ (本日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ キュウリとキャベツの浅漬け ・ ターツァイと挽肉のオイスター炒め ・ 鳥ムネ肉の唐揚げ&キャベツ・いんげん ・ プチトマト&わさび漬け スーパーで売っている鮭の切り身は、一番端の尻尾の部分(大きめなのだ!)を選んで購入。 半分に切って焼くと、ちょうどお弁当サイズになります(セコイ・・) いやぁ~盗作疑惑の「和田氏」、毎日、笑わせてくれますねっ! 「私のメンツにかかわるから自分から受賞を返上したい!」って最後の足掻きだったんでしょうが、「選考審査会」だってメンツがある・・返上を認めず 「受賞取り消し」 処分とな!「そりゃ、そうだろう~」・・と世間の人は皆、納得しているというのに、御本人の「和田氏」は、それでも「断じて、盗作はしていないっ!」・・・・ヤレヤレ・・なかなかどうして胆の据わった御仁である。
2006年06月06日
コメント(20)

本日のお弁当 おはようございます! 東海地方、今日は朝から雨模様です!いよいよ梅雨になるのでしょうか??(今日のメニュー)・ ホウレン草入り出し巻き玉子・ 鯖の塩焼き・ わさび漬け・ キュウリとキャベツの浅漬け・ ホウレン草おかか和え・ 新じゃがの豚そぼろあん・ ミニとまと 土曜日のビアガーデン( 前の日記をご覧下さい )では、大ジョッキ2杯という暴挙に、皆様から沢山の御心配コメントをいただき感謝感謝です・・そこで・・昨日、しっかりスーパー銭湯と岩盤浴で、体重を元に戻してきましたのでご安心を~!( そういう問題じゃない? )パソコンが本格的にいかれてきました。だましだまし使うのも、いささか限界が・・・・そこで、電気店を、3軒まわり、価格交渉を続けた結果・・・・・・特売の表示価格より6万円以上も値段が下がりました・・・これって、2重価格じゃないのかなぁ・・・・ 値切らず買ったら、大損しますよ~~~
2006年06月05日
コメント(15)

今年初! ビアガーデン! 行ってきましたビアガーデン! あいにくの曇り空で、かなり寒かったけど、夏到来気分を満喫・・・ まずは・・・『 大ジョッキ・400円 (半額)』 でしょう! 『 かんぱ~いっ! 』 しかし・・・・「大ジョッキ」に「サラダ」に「ポテトフライ」・・・ 血液透析の患者とは思えない、このチョイス・・・・ 『チョイわる』どころか『大ワル』ですね・・・ 『 絶対にマネはしないでください! 』 このあと、ブルブル震えながらも「大ジョッキ」2杯飲んで帰りました。 とっても寒い「初ビアガーデン」でしたが、楽しかったですよ~~
2006年06月04日
コメント(20)

今日のお弁当 おはようございます! 今朝は東海地方、どんよりとした曇り空から始まっています。 やっと、金曜日!お弁当最終日です~ 昨日のブログで、1日間違えたおかけで?なんだか気分的に儲けた気がする・・(^^ゞ (本日のメニュー) ・ 鳥ムネ挽肉のハンバーグ 野菜あんかけ ・ スパゲティーポテトサラダ ・ おから詰め油揚げ巾着と、ちくわ、野菜の煮物 ・ わさび漬け 昨日から「民間駐車監視員制度」が始まりましたね・・・ 繁華街では、「 駐禁 」を恐れて、違法駐車が激減したとか。 それ自体は、歓迎したいけれど、「監視員」が出発する時に 『頑張るぞ~!頑張るぞ~っ!』 って・・・なんか変じゃないかしら・・ 午後からは「透析」! どうか天気、もちますように~~。 「透析ってどんなことするの?」と思った方、 只今トップページに映像付きのブログが掲載されています。
2006年06月02日
コメント(18)
『 祝 3000カウント達成!・・』 皆様、ありがとうございました!とうとう3000カウントを 達成する事が、できました。 依然、大した進歩はみられませんが、これからも、 頑張ってブログ更新していきたいと思っております・・・ 今回3000カウントを記念してプロフィールの写真を載せる事になりました。 代理猫の「もも」です。どうぞ、お見知りおきを・・・・・ これからも『チョイわる患者の日記』を どうぞよろしくお願いいたします!
2006年06月01日
コメント(18)

今日のお弁当 おはようございます! 連続の朝からの晴天!気分も最高!長雨の影響で、春野菜が高騰してしまっているけれど、これで価格が落着くと嬉しいですね~・・週1度、大量に買い込んでいる野菜がそろそろ底をつきそうです~水曜日・・・今日は、がっつりと、焼肉大盛りの お弁当にしてみました。スタミナつけて、働け・働け~~! (本日のメニュー) ・ 豚肩薄切り肉の生姜焼き&野菜 ・ さつま芋と椎茸の煮物 ・ 大豆の昆布煮 ・ インゲンの黒胡麻和え ・ わさび漬け&昆布佃煮 速いもので、5月ももう最終日!明日になれば、学生さんは夏服になり、いよいよ夏到来・・・って感じになりますね!そして・・・デパートでは・・・ 「ビアガーデン」 がオープンになるっ・・・なんと、某デパートでは 中ジョッキ・300円 大ジョッキ・400円 4日間のオープンキャンペーンでの特別価格ですが、これはどんなに寒くても行くしか無いでしょう! ビアガーデンに行く時は、ラーメン屋さん などで、軽く腹ごしらえをして行って、会場では、おつまみ2~3品と、あとは 生ビールに専念すること! (追加) あ~っ!・・・・・(@_@;)・・今日は、木曜日っ!しかも 6月1日・・・朝からオオボケでした・・今日が5月と思った方、すみません!(反省)
2006年06月01日
コメント(20)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


