全23件 (23件中 1-23件目)
1

今日のお弁当 おはようございま~す! やっと東海地方も梅雨明けだそうです! 梅雨明け宣言したはいいけど、昨日から寒い事・・・・(今日のメニュー) ・ 若鶏の唐揚げ&野菜 ・ さつま揚げ入り切干大根の煮物 ・ きゅうりの浅漬け&トマト ・ 青シソの味噌巻き揚げ 【青じそで、ちょっと甘めに練った味噌を 巻いて揚げました!ご飯のお供に美味しいよ~♪】 ぐったり・・・ いまだ「夏風邪」回復せず! こりゃ長いな~~(-"-)今朝は、とっても涼しいので、透析まで「お昼寝」させていただきます~ 今日のコメントよろしかったら「何でもトーク」でどうぞ!日頃のうっぷんや、怒れた事、悲しい事・・・好き放題に使ってくださいね~! では・・・おやすみなさい・・
2006年07月31日
コメント(16)

今日のお弁当 おはようございま~す! 昨日は「40度」を記録したところもあるそうで・・・・ みなさん、お体、だいじょうぶですかぁ~~?(今日のメニュー) ・ 豚こま切れとピーマン玉葱の炒め焼き ・ モヤシときゅうり、ハムの中華風和え物 ・ トマト ・ 甘さ控えめ稲荷寿司 ・ 辛口高菜漬け お父さん、大好き~ さすがに今日はしんどいなぁ~~だんなを送り出した後は、透析まで「ダウン」状態・・・・今日の透析では、基準体重に「600g」も足りない!(普通は、2000~3000gは増える)栄養状態を心配してか「アミノ酸輸液」と「電解質輸液」「抗生物質輸液」でしっかり基準体重まで増やされてきました・・・(-"-)「お酒飲めてるから、大丈夫だよ~~♪平気、平気!」と、遠慮したのですが・・「お酒じゃなく、おかゆ食べて~」 と、やぶ蛇になってしまった。滋養強壮には絶対に「アルコール」の方が勝っていると思うんだけどなぁ~わたし的には「飲めてるうちは全然大丈夫!」・・なんですが・・ 医療スタッフには、あまり理解されないようです・・・
2006年07月28日
コメント(26)

今日のお弁当 おはようございま~す! 昨日、東海地方のこの辺では「気温 36.5度 」もあったとか・・「38度の体温」と「気温」のダブルパンチで、体力の消耗が・・・ (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ カボチャの煮物 ・ カレーの具(じゃがいも・人参)・・(^^ゞ ・ 挽肉と玉ネギ、椎茸のそぼろあん入りオムレツ ・ 野菜サラダ&ドレッシング ・ キューちゃんの漬物 ついに出た!入れる物が無くて「カレーの具」・・・ インド風の煮物と思えば立派な一品??? 懸賞プレゼント 3日間、立て続けに宅配便がやって来た!荷物は「懸賞プレゼント品」!「フルーツスパーリングチューハイ」・「生茶6本」・「トリイの完熟ソース」だ。チューハイが同じ名前で2箱届いたのは発送元の手違いによるものでしょう!「夏風邪」にも当たってしまったけど、「懸賞」にも当たって・・・・ちょうど折半って事でしょうかねぇ~?昨日、血液検査をしてもらった結果、やはり炎症反応が出てきていたので抗生剤の点滴を透析の最後に入れてもらってきました。こういう素早い治療が出来るのは「週3回の透析」の良い点かしら・・・・?最初はのどから鼻にかけて変だったのが、ゲホゲホ・・と咳まで出てきた・・・それって気管支のほうまで炎症が広がっているって事ですもんね~肺炎まで行かずに良かった良かった~~ 喉の消毒を兼ねて「ブランデー」をストレートで頂いたが・・・ しみる~~~~ ~~あまりキツイお酒は消毒にはむかないようです~!皆さん気をつけてくださいね~!(誰もやらないって)・・
2006年07月27日
コメント(28)

きょうのお弁当 おはようございます~! 先週の天気予報・・思いっきりハズレましたね~!東海地方、今日は朝から晴天のお天気です!このまま「梅雨明け」か?(今日のメニュー) ・ 国産豚ロース肉の味噌漬け焼き&てんこ盛りキャベツ ・ カボチャと薩摩揚げ、糸コンニャクの煮物 ・ ネギ入り玉子焼き&トマト ・ キューちゃんの漬物 ひさびさに可愛く写った「さくら」・・ おはようございます~!今朝はすがすがしい朝ですね! 首から上だけ風邪ひいているって感じで、グズグズやってます 「夏風邪はのどにくる!」って本当ですね~!実感しました・・のどチ○コ周辺が真っ赤に腫れてるんです~!これはアルコール消毒だなぁ~さっきシャワーに入ったのですが・・・今、体がスースーしています・・(-"-)「ボディソープ」と、だんなの「トニックシャンプー」を間違えて使ってしまった~!同じようなブルーの容器なんだけど、勝手に場所を入れ替えたらしい・・・まぁ・・頭だって皮膚だし害は無いでしょうが・・皮脂とれすぎかも??帰宅したら「使ったらちゃんと元の場所に戻せっ!」と、説教です!もう一つショックな事・・・骨量検査の結果が出ました~!同姓同年代平均値の「 72% 」・・なんと・・「80歳」の骨量だという・・主治医さん「バイクでこけたら大変な事になるからね~!」と真剣に忠告してくれた・・ わかっております・・出来る範囲でこけないよう気をつけます~!
2006年07月26日
コメント(28)

今日のお弁当 おはようございます~! かなり湿気はありますが、まずまずの上天気ー!朝から喉の痛みと頭痛、発熱、どうらや「風邪」みたいですね~アタマイタイ・・ (今日のメニュー) ・ 野菜ぶち込みカレーチャーハン(やけになっていた) ・ ひじきと豆腐、鶏モモ肉のハンバーグ ・ インゲン、かぼちゃのソテー ・ サラダ菜&トマト ・ きゅうりの浅漬け ・・・たまに「なかよし」・・・昨日の「土用のうなぎの日」・・って 『土用の丑の日』でしたね~~コメントで教えていただき、夫婦でバカウケでした~!ありがとうございました~(^o^)丿食い意地がはってるんでつい・・私事ですが昨日パソコン中に「プログラム警告!」というのが画面に出てきたのです。チラリと見ると「弱危険性・・○○によってアクセスされようとしています」と言うではないか・・・・なんかとっても危ない事かと思い「遮断する」を選択してクリック! そしたら・・・それ以降、インターネットのサイトが全く開かなくなってしまったのです・・・悲しいかな、パソコン音痴・・もう何が何だか・・(@_@;)昨夜と今朝、悪戦苦闘すること4時間・・・やっと解決しました!ファイヤウォール?(マリオが投げる球?)のセキュリティを「中」→「低」にしたらネットが出来るようになったのですが・・・果たして、これで良いのでしょうか??パソコンに詳しい方、ぜひ助言を~~てな訳で(どんな訳?)昨日から、馴れない頭を使ったのと、夏風邪の熱と頭痛、ネットが出来なかったストレス・・で、かなりグロッキー気味ですが、こうして楽天ブログにも来れたし~~(^^)v~ヤレヤレ・・・ ブログに来れなくて解った事! けっこう「ブログ中毒」になっているようです・・
2006年07月25日
コメント(20)

今日のお弁当 おはようございま~す! 東海地方、セミが夏を待ちきれずに「ミンミン」鳴き始めました! 梅雨明けまで、あともう少し・・・! 今週も、がんばしょう~!(^o^)丿 (今日のメニュー) ・ 豚カツの卵とじ(カツ丼の具) ・ きゅうりの浅漬け&枝豆入りはんぺん ・ いんげんのオカカ和え&トマト ・ 辛口辛子高菜漬け 土用のうなぎ ウェルサンピア・日替わりランチ(800円) 昨日は土用の鰻の日!鰻屋さんはどこも大繁盛だったようですね!ここは浜松市東伊場にある「ウェルサンピア浜松」のレストラン「プラージュ」サラダバー・杏仁豆腐・ドリンクが食べ飲み放題で、ランチが「800円」です。本日のメニューは「うな重ランチ」鰻茶碗蒸しに、うざく、味噌汁、香の物付!うなぎは小振りですが、800円でこれだけ食べれたら、お得かも??サラダ4皿と、杏仁豆腐3杯、コーヒーに紅茶・・・お腹がガブガブです~ 夕食は定番「幸楽苑」で暑気払い! 中華そば290円、生ビール380円、手前のW餃子(14個)が、なんと280円です~!餃子は仲良く3人前を半分ずつ頂きました!最近ちょっと気になる事が・・「私って・・大食い?」なのかしら?(-"-)? 週末の2日で何とか朝型に生活ペースを戻したおかけで、今朝は4時から目が覚めました・・・(-"-)早過ぎるって・・・ウツラ・・ウツラ・・しながら6時起床!やったね!これで大丈夫でしょう~。・・・どうか、このまま定時勤務が続いてくれますように~~!
2006年07月24日
コメント(31)

今日のお弁当 おはようございま~す!(こんばんは~!) たった今、だんなからのメールで来週は『 定時勤務 』になるそうですっ! う・・うれしいい・・ やっぱり「 普通 」の生活が一番だよね~(今日のメニュー) ・ 鶏モモ挽肉と豆腐、ひじきのハンバーグ照り焼&大根おろし ・ きゅうり、大根、人参の浅漬け&トマト ・ サバの味噌煮 ・ しば漬け 今週も、やっと金曜日・・・お弁当作りからも、つかの間の開放です! みなさん、お疲れ様でした~ 『 信州庵さん・ミックス天重ね 900円 』・・追加そば一枚60円 ここは愛知県豊橋市岩田にある「信州庵 岩田店」さんです。「味噌煮込み」と「重ね天ざる」が名物のお店です。写真は「ミックス天重ね」。野菜とキスの天ぷらに、割り子のそば・うどんが、4枚セットになっています。今日は、割り子のそばを一枚追加注文!いつもは2枚追加なんですが(^^ゞ・・今日は透析前なので、ちょっと控えめにしておきました。割り子2枚で、ザル一枚分あるので、結構なボリュームです!ここの「うどん・蕎麦」は香り・こし共にしっかりしていて、いくらでも入りそう。また、サクサクの軽い天ぷらも絶品で、気がつけばもう20年通い続けています。「薬味の青ネギ」に、ご注目してください!!箱にぎっしり詰まったネギ・・ネギ・・それに、お替わり自由なんですよ~(頼む客は、まず居ませんが・・) 今日の透析は、かなり「ネギ」臭かったんじゃないかと思います・・・・ どうも、すみませ~~ん!急な勤務変更と明日からの連休で、ちょっと浮かれている「さっちん12号」でした・・ では、みなさん楽しい週末を~~(^o^)丿
2006年07月21日
コメント(30)

今日のお弁当 おはようございま~す! 雨・雨・雨・・・猛暑から一転、肌寒いくらいのお天気ですね~。全国各地で土砂災害が発生しています・・。十分、気をつけて下さい! (今日のメニュー) ・ ド~ンと半身の鯖の一夜干し&大根おろし ・ トマト&きゅうりとワカメの酢の物 ・ 卵入り巾着とカボチャいんげんの煮物 ・ しば漬け見てのとおり・・・かなり「手抜き」のお弁当です・・・・ランチで、お腹一杯食べた後には、お弁当製作意欲も消え失せてしまいます・・!まぁ、カロリーを考えたら、これでちょうど良いかな~~? ロイヤルホストの『日替わりランチ700円』と『サラダバー280円』 今日はロイヤルホストの日替わりランチで「牛肉の炒め物とコロッケ」。何でも「サラダバー」を始めたという事なので、久々に行って参りました。サラダバーは、約20種類程の野菜、煮物、和え物、豆腐、フルーツなどがきれいに並べられており、ついフラフラと「もう一皿!」・・で「5皿」完食!スパサラダやポテトサラダなどもあり、ランチで物足りない方には嬉しいですね!ランチタイムは「280円」でこのサラダバーが食べ放題なので結構お得です! 「欽ちゃん球団」こと「ゴールデンゴールズ」の解散宣言・・・思わず、もらい泣きしてしまいました・・・・最近続いた不祥事を起こしても、決して辞任しようとしない「引き際の悪い」財界人や政治家に、「欽ちゃん」が身をもって「人とはこうあるべき!」と見せてくれたような気がします。山本くんよ~自分のやった事の責任の重大さ・・・しっかり噛み締めてくれっ!
2006年07月20日
コメント(32)

今日のお弁当 おはようございま~す!・・いや・・こんばんは~! 今日は昨夜からの大雨・・・全国に被害が続出ているようで・・これからは台風シーズンもやってきます!早めの避難を心掛けましょう! (今日のメニュー) ・ 国産豚肉こま切れの焼肉&野菜 ・ トマト&地元とうもろこしのマヨサラダ ・ じゃがいもと人参、インゲンの煮物 ・ しば漬け 今日は透析日!のんびり入浴 (朝風呂~♪) していたら・・あっという間に時間が・・・今日のお弁当製作時間は「20分」・・・一応レンジはかけたけど、じゃがいも、ちゃんと煮えてたかな~?? 『めん虎』さんの、あっさり豚骨ラーメン・・630円 今日のお昼は、軽く「ラーメン 」です! ここは静岡県袋井市・市役所すぐ目の前の『 めん虎 』さん。豚骨だけで手間ひまかけて作ったスープの「豚骨ラーメン」が売りのお店です。最近流行の「脂コテコテ」ラーメンは苦手ですが、ここの「豚骨ラーメン」は、サッパリした中に豚骨の旨みがグッと凝縮されていて軽く「1杯」は完食できます! 物足りない時は「替え玉」!麺が、一玉分で、なんと120円です! 食べない手は無いですよね~ 無理やり押し付け・・「ちりめん・お手玉ネコ」・・
2006年07月19日
コメント(30)

今日のお弁当 おはようございま~す! 今日はまた、一転して涼しい一日になりましたね~・・・夏バテで苦しんでいた方には、ちょっと「ヤレヤレ・・」と言うところでしょうか (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ インゲンの黒胡麻和え ・ 大豆の煮物 ・ ゴボウと人参とインゲンのキンピラ ・ 生野菜と、カロリー1/4マヨネーズ ・ わさび漬け、しば漬け だんなの遅番勤務で、良い所といえば・・・・ 深夜テレビを、のんびり見ながら遅くまで晩酌ができる事と・・・ そして、お昼に『ランチ』を食べに行ける事でしょうか ここは、浜松市上西町にある「 とん兵衛 」さん。とんかつの老舗です。 写真は『 ロースかつランチ・・・1400円 』ちょっと、だんなには奮発してもらいました。 まっ!たまには、いいよね~~ここの「とんかつ」は、まさに本物の味わい!お肉はジューシーで柔らかく、衣はサクサクと軽い食感で、胃にもたれません。出汁の香りが漂う「お味噌汁」、自家製の「ぬか漬け」にもこだわりを感じます。勿論、「ごはん」に「キャベツ」は、おかわり自由です! お昼を「とんかつ」で、ガッツリ済ませたので、今日のお弁当は、お魚と野菜で軽く仕上げました。(夕食ですね)あとは、深夜の1時から、晩酌タイム・・ 太る訳だわ・・・ 秋田県藤里町の「彩香ちゃん」「豪憲くん」殺害事件の、畠山容疑者が、やっと供述を始めたそうで・・でも、どんな供述をしようと殺された2人の子供は帰ってはこないのですよね・・畠山容疑者本人も、自分の言った事のどれが真実なのか解らなくなっているのではないでしょうか?それと最初の「彩香ちゃん」の捜査で、警察側から「事故にしておいたほうが、お母さんにとっては都合が良いのではないか?」という事を言われたとか・・もし、これが真実なら、警察は「子供殺し」に気付いていながら「事故死」に、すり替えた訳で、決して許されない行為だと思う。この件は絶対に、うやむやにしないように追求していってもらいたいものです!
2006年07月18日
コメント(32)

今日のお弁当 おはようございま~す! やっと猛暑も、ひと段落ですね~今週より旦那の勤務が『遅番勤務』に!「朝4時起き」生活が、「深夜3時就寝」生活に、ガラリと変わります・・・せっかく健康的な朝方生活だったのになぁ~今度は不良生活に突入です!(本日のメニュー) ・ 浜名湖うなぎの、うなぎまぶし御飯 ・ メンチカツ&野菜 ・ シュウマイ にゃんこ達への、おみやげ「 ちりめん・お手玉ネコ 」 3日ぶりの「日記更新」となります~ 週末は旦那の実家の「お盆」行事に参加していました。ここ静岡県の「遠州地方」では、なぜか「七月盆」と「八月盆」があるのです。どういう境界線があっての事か・・宗派の違いなのか・・・?よくは解りませんが、御先祖様を無事に、送ってまいりました(合掌)前回、みなさんにお尋ねした「納豆の消費期限」について!たくさんの方から貴重な情報を頂きました~(^o^)丿ありがとうございます~!コメントを読ませて頂いて「いろんな解釈」がある事にビックリ!2週間というのは、やっぱり厳しかったのかなぁ~~と思いつつ、「記録更新」を密かに狙っている、さっちん12号であります・・・・ちなみに、2週間後の納豆の「シャリシャリ感」というのは・・納豆の、豆の表面に白く浮き出た、何かの結晶のような気がします・・・興味のある方は、ぜひ、お試しあれ!しかし・・いつか納豆菌が「 腐敗菌 」に、取って代わられる瞬間の、 微妙な納豆というのを食べ比べてみたいものです さて、みなさんは、どのような週末を過ごされましたか? 今週は、雨降りで幕を開けましたが、また一週間、頑張りましょうね~!
2006年07月17日
コメント(22)

今日のお弁当 おはようございます~ まったく予期せぬ「 真夏日 」に、体がついていきません~~ 出ない食欲・・・ 栄養は「 アルコール 」が、頼りですっ! (今日のメニュー) ・ 豚ロースとんかつ&野菜 ・ ひき肉の肉じゃが ・ 大豆昆布煮 ・ 銀だらのみりん漬け ・ しば漬け ちょっと・・痩せなくっちゃねぇ~~ とうとうダイェット宣告を受けてしまった「さくら」です ・・・ 女の子なんですが、「 5キロ 」を超えてしまいました~。あ~ぁ・・・(-"-)おい!気象庁!こんな天気続きでも「梅雨明け宣言」はまだなのかぁ~! えらい・・しんどい・・・だるい・・・・もうっ! 愚痴を連発しても暑さは変わんない・・ので、皆さんに、ひとつ質問です~ 『皆さんは、納豆の賞味期限、どのくらい過ぎたら、あきらめますか?』ちなみに、私の場合は、1週間なら全然OK! 10日だと、不安だけれど、まあ食べられた!2週間目・・・やばいかな??と思いつつ食べて大丈夫でした。 でも、なんかシャリシャリと変な食感が・・・ さて・・その先は・・・・体験者の御意見、噂を聞いた方の御意見、お待ちしています! あ~~~・・この炎天下に、通院です・・・(-"-) 暑いのは、マジ苦手です・・・ たどり着くまでに、干物にならないようにしなくっちゃ・・・・ ・・・・ では、いってきま~~す!・・・・・
2006年07月14日
コメント(39)

今日のお弁当 おはようございま~す! いよいよ来週には梅雨明けでしょうか・・・・ シーツや布団、ぜ~んぶ カラッと干したいですね~~ (今日のメニュ) ・ 鶏モモ肉のハンバーグ野菜あんか&トマト ・ 糸昆布と油揚げ、野菜の含め煮 ・ きゅうりの浅漬け ・ 大豆の昆布煮 ・ しば漬け&わさび漬け あ・・・・あつい~~! 10000カウント達成から一晩あけて・・・「燃え尽きた・・」 な~んてね!そんな事は、決してありません・・(^^ゞ まだまだ頑張りますのでヨロシク~ ブログといえば・・とうとう出ましたね~。ブログのネタ作りの為に「放火 」しちゃった人!「車が燃えていました~」「学校が燃えています~」・・って、おいっ!自分で放火しといて、まったく何言ってんだか・・・・20歳にもなって、やって良い事、悪い事の判断がつかなかったのだろうか??死傷者が出なかったら良かったものの・・昔なら、火付けは重罪!こんな、遊び半分で放火されたら、たまったもんじゃありませんよ! もうひとつ・・・「中村獅童さん」の、飲酒運転・・・・中村獅童さんは「ピンポン」などの映画で大活躍していて、歌舞伎界の中では、好感を持っていただけに・・・今回の事件はとても残念でなりません・・・・・。しかも・・「 彼女 」を乗せて記者会見で、獅童さん 「 家に帰って子供の顔を見て・・・人間として愚かな事をしてしまったと反省しました・・」 もっと前に気づいてほしかったよ・・・・
2006年07月13日
コメント(27)

今日のお弁当 おはようございます~! なんと東海地方、昨日は 「不快指数 80% 」 やっぱりねぇ~~・・尋常な、暑さじゃなかったもの~ (今日のメニュー) ・ 野菜いっぱいオムライス ・ とうもろこしフレーク入りポテトサラダ ・ シュウマイ ・ メンチカツ(市販品) ・ トマト ・ きゅうりの浅漬け ・・・箱入り娘・・・ 祝 10000カウント達成 ! いつも 『 チョイわる患者の日記 』 に遊びに来ていただき、 本当にありがとうございます~! 月・水・金曜日は「透析日」なので、ついつい お返事が翌日以降に なってしまっています・・・スミマセン・・でも、皆様からのコメントは、しっかり読ませて頂いておりますので・・・これからも、いろんなコメントお待ちしています!どうぞよろしくお願いします
2006年07月12日
コメント(26)

今日のお弁当 おはようございま~す! しかし・・・今日はメッチャ蒸しますね~~~(*_*) マウスを持つ手が、すぐに脂ぎってきます・・・・ (今日のメニュー) ・ 国産豚ロース肉のショウガ焼き&野菜 ・ 鯖の塩焼き&大根おろし ・ ほうれん草おひたし ・ ネギ入り玉子焼き ・ シバ漬け あついにゃ~~~ 最近、猫の額ほどの裏庭にパン屑をまいています・・・。口コミで広まったのか、朝も早くから入れ替わり立ち替わり「すずめ」たちが、やってくるようになりました!さっきも、一組の親子のスズメがやってきました。子スズメは、体を真ん丸く膨らませて親がパンを口に入れてくれるのを、嬉しげに食べています・・。心和む光景でしたが・・よく見ていると子スズメは親スズメが近くにいないと地面のパンをしっかりと一人で食べているんです・・・おいおい・・そういえば 「お前、親スズメより、デカイじゃないか・・・」鳥の世界でも、親離れ、子離れができない親子がいるんでしょうか・・・ 今朝は、お返事書きで、すっかり時間を忘れていました・・「しまった!・日記の更新が、まだだった・・(@_@;)」という訳で、今頃アップです!
2006年07月11日
コメント(36)

今日のお弁当! おはようございま~す! 今日も朝から愚図ついたお天気です!でも、この雨が上がれば「梅雨明け」らしい 嬉しいような悲しいような・・・ (今日のメニュー) ・ メンチカツ ・ 十六穀米のごはん ・ シュウマイ&野菜 ・ 厚揚げとカボチャ、椎茸の煮物 ・ つくね照り焼き&トマト ・ わさび漬け 連休ボケ・・ですかね~(^^ゞ お弁当写真が、なぜに曲がっているのでしょうか??? ・・・まったり・・・ みなさんは、どんな週末を過ごされましたか~さて・・と、また新たな一週間が始まりました! 今週も、がんばろう~~ ブログ開設から、はや2ヶ月・・いつも皆さんから、たくさんのコメントを頂いています。(感謝!)最近、今までに自分のブログに寄せられたコメントを、ちびちび晩酌しながら、何度も読み返えすのが日課のようになっています・・・楽しい事に、自分の中で「ハンドルネーム」=「こんな人物」・・ってイメージが、かなり出来上がりつつありますね~(^^ゞその内容は 「極秘!」 ですが・・・毎日、生き生きと私にメッセージを伝えてくれています!はて?・・・・皆さんから見る「わたし」のイメージって一体、どんな感じに写っているのでしょうね~~??きっと・・「か細く」て、「病弱」で、「色白な女の子? 」 とか・・・ (かなりブーイングが聞こえます・・・・気のせい?) でも、ブログにアップしている「記事」よりも、皆さんとの「コメントのやり取り」の方が、本当の「私の日記」なんだって思います!今や、とても大切な「宝物」ですね!
2006年07月10日
コメント(27)

連休3日目・・今日のランチ! 今日は連休最終日です! お昼は、地ビールレストランで、「ランチ」と「地ビール」・・・・ ここは浜松駅近くにある地ビールレストラン「マインシュロス」です。 日曜日のお得な「サーロインステーキランチ」800円と、 地ビール「バイツゥエン」400円 「マインシュロス」は、駅近くで穴場的ビアホールです。店内は内装や調度品など、ドイツの雰囲気が漂い、とってもいい感じ! 夜には生バンドの演奏なども行われます。なんといっても、ここはビールが旨い! 4種類の地ビールに季節の地ビールが、楽しめます。全種類飲み比べが、とにかく楽しい!お勧めは、「日替わりランチ」!とくに日曜日限定の「サーロインステーキランチ」は、価格も、お味も、お得になっています~ メインのステーキに、ライスまたはパン、コーンスープ、ソフトドリンクがセットになっていて800円(税別)! 真っ昼間から、多くの人がステーキで、思い思いの地ビールを楽しんでいます。落ち着いた感じの店内で、ちょっぴり時間を忘れ「ドイツ」を堪能です! 浜松に、お越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね~~(^o^)丿
2006年07月09日
コメント(34)

今日はお休み~! 今日は、先日の休日出勤の振り替えで、急遽お休みになりました! 「とろろや」さんの、「欲張りランチ・1000円」 ここは「浜松市佐鳴台」にある「とろろや 本店」です。名物は、勿論「とろろ汁」。ランチの目玉は限定40食の「欲張りランチ」。開店11:30にはもう、玄関前に並んでいるお客さんがいる程の人気店です!とろろ汁に、鳥の唐揚げ、刺身、肉じゃが、小鉢、漬物、味噌汁のセット。 そして、麦ご飯が、何杯でも、お代わり自由です! 今日は夫婦2人で写真の「おひつ御飯」を、3杯いただきました!(12膳分)食べている最中は良いのですが車に乗ってから徐々に満腹感に襲われます「透析」やってて「とろろ・肉じゃが」・・・・と思われる方もいるでしょうね~(^^ゞでも、食事のあとは、そのまま「透析」に直行でしたから・・・たぶん・・余計な物質は程よく取除いてきたと思っています・・・
2006年07月07日
コメント(36)

今日のお弁当 おはようございます~! 昨日の集中豪雨はすごかったですね~~~ 道路が一面、大きな水たまりと化していましたから・・・・・ 透析への通院、バイクの車輪が浮き、かなり怖かったです!ヤレヤレ・・(今日のメニュー) ・ 国産豚ロース肉の味噌漬け焼&野菜 ・ カボチャと玉子入り巾着の煮物 ・ エビフライ ・ シバ漬け お弁当の写真を撮ろうとした時、フレーム内に、突如「さくら」が登場! 油揚げに食い付いたところを、すかさず排除・・・した瞬間です・・ 「とり農園」さんのショップに、この「さくら」が「園長のイチオシ!」のコーナーに載りました~~! http://www.zidori.com/blog/ 楽天さんじゃないけど、お暇なら見てやってくださ~い! 毛蟹がいっぱい・・・ 昨日、オークションで落札した「 毛蟹 2k 」が届きました~! 足が一本取れた訳あり毛蟹ですが、身入りも良く、品質は高級品と同じもの。冷凍では無いので、蟹の味も食感もバッチリです。これが・・2012円・・!送料を入れても、約3000円。蟹好きな私にとっては、感動ものです・・・一番でかい奴で、650g・・デパートで買えば一匹5000円は下らないでしょう・・指から血を流しながら・・2~3日は蟹三昧の、嬉しい日々です!
2006年07月06日
コメント(28)

今日のお弁当 おはようございます~! 今日は東海地方、朝から雨!午後の降水確率は100%だそうだ 台風3号も近づいているし・・ミサイルも飛んできたし・・なんだかなぁ~ (今日のメニュー) ・ 鮭の塩焼き ・ ほうれん草の黒胡麻和え ・ わさび漬け&昆布佃煮 ・ アスパラの豚肉巻きソテー&トマト ・ ワカメ入り出し巻き玉子 ・ 五目薩摩揚げの素焼き(市販品) こんな不穏な時ですから、ちょっと可愛い写真をどうぞ・・! 昨日は炎天下の中、スクーターで走った距離 「42キロ」(-"-) 一応、3年前の日焼け止めクリームを腕に塗っていったのだが、 しっかり腕時計の跡がついていました・・・古すぎたか・・ 喘息のほうは、抗アレルギー薬の「オノン」の効果がとっても良好で、 続行して様子を見るとの事。今度のヤマは、初秋ですね~~ 今朝はテレビを付けたとたん「北朝鮮のミサイル攻撃」のニュースが・・何でも、もう6発ものミサイルが発射されているという・・・何発かは稚内から550キロの海域とか。なのに日本政府からの公式発表は最初のミサイル発射から、3時間もたってから!記者会見の内容も「現在、確認作業中でありますので・・」の繰り返し。しかも「ミサイル」とは言わず、「何らかの飛翔体」ときたもんだ・・以前、「テポドン」が日本上空を飛び越えていった事件から、もう8年も経っているというのに、この国の、自国を守る防衛は、何も変わっていないなんて・・日本のどこかに「ミサイル」が落ちないと、この国の政府は動かないのだろうか?それからじゃ・・遅いだろ・・
2006年07月05日
コメント(30)

今日のお弁当 おはようございま~す! 早番2日目・・まだ生きています・・ 東海地方、なんという晴天でしょう!頭がクラクラしそうな青空です~ (今日のメニュー) ・ トンカツの玉子とじ(カツ丼の具) ・ ナスとピーマン、豚肉の味噌炒め ・ トマト ・ 切り干し大根の煮物 ・ 茹で野菜いろいろ&マヨネーズ ・ わさび漬け&昆布佃煮 写真のフレームにギュウギュウ詰め・・ ひゃ~~ぁ・・・・朝10時にしてこの気温!いったい今日は何度まで上昇するのだろうか・・ お昼からは、呼吸器内科の受診で、延々片道30分はスクーターで、かっ飛ばさなくてはならない・・手の日焼け対策・・・軍手 じゃ、変だよなぁ~~ 突然ですが・・私の大好きな御飯メニュー「ベスト3」を、ご紹介します! 1位・・・水かけごはん 2位・・・バターかけごはん 3位・・・玉子かけごはん 「玉子かけごはん」は、ご存知の通り、熱々ご飯に生卵を落とし醤油で頂くもの。焼き海苔があれば、尚うまい!「バターかけご飯」は、これまた炊きたて熱々ご飯に、チョイと穴を掘り、バターをボトリと落としてから埋めなおします。待つ事しばし・・バターがトロけた頃を見計らい醤油をかけ、良く混ぜ込み頂きます・・・・子供の頃、あまりに、お代わりをするので「バターご飯禁止令」が出たほど・・・(ちなみに、バター大さじ1杯で、100カロリーです!・・ご注意を!)「水かけごはん」・・これはシンプルにお米の味を楽しめる、超おすすめの一品!【熱々ご飯】に【冷たい水】を、かけるのが美味しい水かけご飯の極意!これからの暑い季節には、うってつけのメニューではないでしょうか~~! 興味のある方は、ぜひ、トライしてみて下さい・・・ ただし当方は一切の責任を負いませんので悪しからず!
2006年07月04日
コメント(28)

今日のお弁当 おはようございま~す! なんと、今日から2週間、だんなの勤務が「早番」になってしまった・・! 朝、5時出発ですよ・・5時っ! なので起きるのは4時10分!・・・・・ 朝は大の苦手な私である ・・・死にそう・・ (今日のメニュー) ・ 国産豚こま切れ肉の、生姜焼き&生野菜 ・ 切り干し大根の五目煮 ・ 白菜の浅漬け ・ ほうれん草のおひたし ・ わざび漬け 【 超激安 うどん屋さん 】 かけうどん(大)200円・(小)100円 (天かす、ネギ入れ放題) 近所にある、とっても激安の、うどん・そばのお店「 もくや 」です。 すぐ隣の工場で製麺をしているため、セルフですが格安で、 美味しい麺類を提供しています。2人で食べて、一食300円也!・・ ちなみに、(小)で一玉分です。 このご時世、とってもありがたいお店ですよ~ いかん・・・ほんとに眠いです・・・ 夜なら何時まででも起きていられるのだけど、朝はダメですね~~ 数日、頑張れば、体が「 朝型 」に馴れてくれるのだけど・・ それまではシンドイ・・・・・とりあえず、2週間の辛抱・辛抱・・・・ さて・・7月も始まったし・・ 暑さに負けないようにして、また一週間、頑張りましょうね~!
2006年07月03日
コメント(34)

「 祝! 7777 ・ 8000 カウント 達成~!」 「 チョイわる病人の日記 」に、いつも遊びに来て頂きまして 本当にありがというございます! 毎日、毎日たくさんの方からのメッセージに慰められたり、 励まされたり、勇気をもらったり・・・・・ 「ブログ」始めて良かったなぁ~~と、しみじみ思う今日この頃です・・ これからも頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! コメントへの、お返事が遅れがちになっています・・スミマセン・・必ず、お返事書いていますので、ちょくちょく覗いてやって下さいね~
2006年07月01日
コメント(30)
全23件 (23件中 1-23件目)
1