全9件 (9件中 1-9件目)
1

明日、出発です~♪ こんばんは~! いよいよ北海道旅行の前日になりました。 まだ荷造りは、ほとんど手付かず状態で、さすがに焦っています・・・でも・・明日の今頃は・・・・「キリンビール園」で、ジンギスカンと生ビールを堪能している頃・・どうか「ジンギスカン」食べる前に、飛行機が落ちませんように・・(祈)帰宅は、11月7日の予定です~。しばらくは開店休業状態になりますが、皆様お元気で・・ では・・・行ってまいりま~す♪
2006年10月30日
コメント(18)

今日のお弁当 こんばんは~! 日が暮れると、ぐぐ~っと、寒くなりますね~。 スーパー銭湯に行きたい~!という誘惑と今、必死に戦っています・・ (今日のメニュー) ・ ネギたっぷり入り出汁巻き玉子 ・ カロリーオフのポテトサラダ&ブチとまと ・ キュウリとキャベツの浅漬け&みかん ・ 大根キムチ (ランチで焼肉を食べ過ぎたから、お弁当は肉抜き♪) 今日のランチ 『 一番かるび・980円 』 今朝は、10:30分に起床・・(^^ゞ そして「一番かるび」に直行!なんで起きてすぐに「焼肉」なんだか・・・と思いつつ出掛けるが目の前にお肉が並ぶと食欲は、もう全開モードに突入!ジュウジュウ焼ける匂いに手が止まらない・・・まずはライスを、焼肉で2膳・・もう1善はスープをかけて、クッパ風に・・・寝起きで、3膳食べれたら大したもんかしら?写真は、「特盛りランチ 980円」カルビ・ロース・鶏肉・ウィンナーに、お代わり自由ライス・スープ・サラダ・ミニソフトクリーム付きの、大満足メニュー。ちなみに、左の「一枚ロース肉」は、会員ハガキ持参でのサービス品です。 感動のお勧め「 アニメDVD 」 あらしのよるに スタンダード・エディション(お気に入り度)★★★★★ 本屋さんで何度も立ち読みした絵本「あらしのよるに」の映画版。ストーリーは簡単明瞭だけど、とにかく「ヤギのメイ」のキャラクターが、たまらなく可愛いっ!何度もリプレイして見てしまうこと間違いなしです。 声優に有名芸能人が起用されていて、その辺も楽しめるかな。 銀色の髪のアギト (お気に入り度)★★★★☆主人公ら人間のキャラクターが、いまいち幼すぎるのが残念。しかし近未来の人間と遺伝子操作で誤って創り出された森との戦い・・という、「風の谷のナウシカ」にちょっと感じが似ているストーリーと、3Dアニメーションを駆使した映像の迫力、美しさは見ものです。「KOKIA」の歌う壮大な主題歌が印象的。オープニングでグッと心を掴みます。
2006年10月26日
コメント(23)

今日のお弁当 こんばんは~! 日が落ちるのが、めっきり早くなりました! そろそろバイクの時には、手袋とマフラーが必要になりますねー (今日のメニュー) ・ 鶏モモ肉の唐揚げ ・ 切り干し大根の煮物 ・ ウィンナーソテー ・ みかん&プチとまと ・ ほうれん草の海苔おひたし ・ 大根キムチ 鶏パイタンラーメン『武蔵』 浜松市上島にある鶏パイタンらーめんの「武蔵」です。一見、塩ラーメンのように見えますが、これでも醤油ラーメンです。鶏の濃厚なスープが特徴ですが、後味は以外にサッパリ!中太縮れ麺がスープに良くからみ、最後まで一気に食べられますよ。具の青海苔と白ネギが鶏の臭味を消しているようです。「醤油ラーメン・・650円」 ホットペッパーのクーポンで100円引きです♪今週から相方は「遅番勤務」・・・またまた深夜生活の始まりだぁ~今日は喘息の呼吸器外来の日。そしてジャスコの火曜市の日!半日バイクで走り回り体がカチカチになったので夕方からチョイと極楽湯へ一時間のつもりが・・・やっぱり3時間も長湯してしまったよ・・ (^^ゞ寒くなると露天風呂に漂う湯気がまた良いんですよね~。極楽極楽・・・・♪相方が汗水たらして労働している時に、お風呂というのも良いもんです(悪妻)とくに火曜日は「レディースデイ」で入浴料が『 270円 』 これって銭湯より安いんじゃないかな~?3時間の入浴で、1.8キロ減です(途中、水分補給しても)・・これで今晩は、相方が帰宅したら「鴨つくねうどん鍋」でが飲める~透析やってると水分管理が大変だけど、「お風呂」で水分を落とす裏技でこうやってが飲めるというのは、とってもありがたい事です。腹膜透析から血液透析に変更したときには「もうは飲めないんだぁ~」と諦めていましたからねぇ~(^^ゞちょっと危険だけど、人生なんて長さよりも中身だと私は思うんです。(しかし・・・飲んだくれて死んでしまったら恥かしいかも??)一日の終わりに美味しい晩酌ができたなら、それで満足、満足!こんな生き方も、ありだよね~~(^o^)丿
2006年10月24日
コメント(22)

今日のお弁当 おはようございます~♪ それにしても気持の良い秋晴れ続きですね~! こんな天気の日は、ウォーキングで汗を流したら気持ちいいだろうなぁ~(引きこもりオバサン) (今日のメニュー) ・ 鮭の西京焼き ・ 切り干し大根の煮物 ・ ひじきと大豆の煮物 ・ シュウマイ&みかん 『 猫おやじ 』あれほど「猫が嫌いだ!」と言っていた相方も、先代猫を飼い始めてから20年も経った今では、すっかり『猫オヤジ』と化してしまった・・・とっても迷惑顔の「さくら」だが今日も「猫オヤジ」はスリスリを止めない・・しつこくするから嫌がられているのになぁ・・・男性には犬が似合う!・・でも、猫好きの男って何か良い感じがしません?さて・・この相方、会社の方針が変わらなければ、あと5年で定年になる。 しがない中小企業ゆえ、悠々自適の老後なんて夢の夢・・・・勿論、隠居なんてさせません!・・・・でも再就職、みつかるかしら??いざとなれば、私が働きに出るとしても決して豊かな老後は無理だろう・・あ~~っ今から何てこと考えてるんだろっ!まぁ・・なるようにしかならないよね~♪ 元気でいさえすれば何とかなるって!北海道から同窓会の案内が正式に届きました。30年ぶりの再会になる訳で・・・嬉しいような、恥かしいような・・・もう、もし「私」って解らなかったら、どうしよう・・(-"-)
2006年10月19日
コメント(34)

今日のお弁当 おはようございます~! 今朝は4時起き・・・それにしても寒くなりましたねぇ~ やっと連休続きから開放!相方のいない5日間が妙に嬉しい・・・・・ (今日のめにゅー) ・ デパートで買ってきたコロッケ(笑) ・ ほうれん草のおひたし ・ 出し巻き玉子 ・ ミカン、さつま芋 ・ ひじき大豆煮物いまだ「手抜き弁当」で通しています(^^ゞ交代勤務のうちは、もう駄目かなぁ~。何でも新しく入った新人が居付けば、来月から通常勤務になるそうだが・・最近、入る若い子は根性が無く、入社して数日で出勤しなくなるらしい。こんなうちのオジサンでも頑張っているんだ!若者よ、どうか働いておくれ~ 暇な相方に大迷惑なモモ・・「早く仕事行け~!」 近所に「レンタルビデオショップ・ゲオ」がオープン!なんとオープン記念で3日間レンタル料 「DVDどれでも10円!」これは行くしかないでしょう!・・という事で、3日間通って借りたDVDは新旧あわせて「24本」!毎日3~5本観てるのですが、これが以外にハード・・・・ホームシアターがんがんで、耳が痛い・・・字幕スーパーの見過ぎで、目が痛い・・・頭が痛い・・・まだ残っている旧作の7日間レンタル品が多数あるので今週いっぱいは DVD鑑賞、頑張らねばっ!(何もここまでしなくても)何事も、ほどほどが一番ですねぇ・・・そのうちに、また面白かった作品の紹介もしていきたいと思っております!「ブログ 20000カウント」のお祝いコメント、皆さんからたくさん頂きまして本当にありがとうございました!m(__)m3日坊主の私が、もう5ヶ月も続いているなんて信じられない気持ちです。これからもマイペースで頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします♪
2006年10月16日
コメント(18)

今日のお弁当 おはようございます~! やっと連休地獄から開放だぁ~ いや・・また土日の休みが来るのか! 不摂生のしすぎで体が、なまってしまってしまう・・いい加減にしてほしいなぁ~ (今日のメニュー) ・ エビフライと一口とんかつ&野菜 ・ キュウリとキャベツの浅漬け ・ みかん ・ ひじきと大豆の煮物 祝! 20000カウント 達成~! 最近は、忙しさにかまけて、週に2回の日記更新というスローペースでしたが、みなさんのおかげで、このたび「20,000カウント」達成と相成りました!長い事お付き合いくださって、本当にどうもありがとうございます。心から感謝しておりまする~m(__)mこれも何かの御縁、これからも末永くお付き合い、お願いしますねっ♪思えば『ブログ』の『ブ』の文字さえ知らずに始めた、この日記・・・ワンパターンに陥りながらも、今では、みんなからのコメントを読むことが、とっても大きな楽しみになっています。それに・・・・・日記のおかげで自分の不摂生さも、よ~くわかるし(でも反省はしないわははは・・・)今晩は『アジの干物』でも焼いてお祝いしましょうか(それしかない・・)う~~ん・・やっぱりお祝いだし『お刺身』ぐらいは食べたいわね~。仕方がない・・・着替えして(パジャマ姿)お買い物に出掛けるとするか・・今宵は、旨いつまみと酒を準備して、しこたま飲みましょう! ( ^^) _~ 「そこのあなた! まっ・・ど~ぞ一杯!」
2006年10月12日
コメント(25)

今日のお弁当 おはようございます~!世間では3連休ですね~!みなさん、どうお楽しみですか? 我が家は今日出勤で明日から2日また休み・・・(-"-) 疲れるなぁ~。 でも最高の秋晴れ天気、もったいないから楽しまなくちゃね~ それにしても良い天気!思わず朝からドライブです。ここは浜名湖バイパス・・以前は有料200円でしたが、現在は完全無料化♪海を眺めながら走れる、ドライブに最適なコースです。気持ちイイ~~(~o~)まだまだ海にはサーファーがたくさん泳いでいます。 その途中にある「道の駅 潮見坂 」。まだオープンしたばかりで結構、賑わっていますよ~。 海を眺めながら「足湯」も楽しめたりもします。 中では新鮮地場野菜がたくさん売られています。ついでにお買い物っと・・今はミカンや梨、大根などが安く出てますね~。 お昼は豊橋まで足をのばし、いつもの「信州庵」でいただきました。相方は「重ね天ざる・ミックス 940円」小割りの蕎麦2枚・うどん2枚に天ぷら盛り合わせのセット。私は「味噌煮込みうどん・780円」赤味噌だけど、以外にサッパリ味。でも、うどん一杯じゃ、何だか物足りない・・・そこで裏技・・・相方の「重ね天ざる」に「小割りそば・一枚50円」を追加で、4枚注文してその内、2枚を私が頂いちゃいます・・そばつゆも青ネギも、しっかりお代わり。よっしゃ~!これで満腹・・・! 「負けなかったぜ!」 しっこたれ。今朝、巨大な野良猫が襲来!網戸を挟んでだけど、もの凄いバトルが繰り広げられた・・その鳴き声の凄い事、凄い事・・・・一体、何事かと、かなり焦りました。我が家のニャンコ達は、「びびりしっこ」しながらも結構、頑張って負けてはいなかったです! はぁ~~・・でも人間も怖かった~。朝から寿命が縮んだ気分です・・・
2006年10月09日
コメント(27)

今日のお弁当 おはようございます~! 今週、来週は嬉しい事?に休日出勤の代休がはいりました~! 火曜水曜と連休なんです・・・しかし・・する事が無い!家に居られると ご飯も食べさせなくてはいけないし、パソコンも空かないし・・ やっと今日は「開放された~!」って気分です。(^^ゞ 「亭主元気で、留守が良い」・・・実感しますね~~(バチあたる?) (今日のメニュー) ・ ど~んと秋鮭の塩焼き ・ ほうれん草の海苔おひたし ・ ネギ入り厚焼き玉子 ・ 豆腐バーグ1/2個 ・ 漬物・みかん日勤なのに夜勤用の「小さいお弁当」・・・相方は気付いていないようだ・・・ しばらく気付いてくれないと超らくチンなんだけどなぁ~~。(ズル) 「 ごはんや 浜松西伊場食堂 」てっきり浜松だけのお店かと思っていたらdonadonaさんの情報では大阪にもあるらしい・・・以外に、手広くやっているチェーン店のようです。1・2日と開店一周年記念サービスで「全品30%割引」という!これは行かなくては! 平日のお昼という事もあって、やっぱりオジサン達が多いです・・(^_^;)おかずは50円から一番高くて398円まで・・・好きなものをセルフで選びます。ここの人気メニュー「出し巻き玉子焼き」は注文するとオバチャンが目の前で焼き上げてくれます。玉子3個分はある、フワフワとろとろの玉子焼き! あぁ・・悲しい事に「玉子焼き」が写っていない・・・・この時のメニューは・・・・・・ ・ 玉子焼き・・・158円 ・ 肉じゃが・・・158円 ・ 鯖の塩焼き・・・138円 ・ 鶏の唐揚げ・・・158円 ・ ごはん(大)・・・158円(小・中・大・同料金!) ・ 豚 汁・・・138円これで30%オフだから・・2人で900円程でランチができました!そして・・・これに味をしめ・・・実は夜にも行ってしまったのです・・・だって・・・・玉子焼きと鯖焼きが美味しかったし、ご飯は大盛りだし・・・「エビスビール 400円 」も30%オフだったんですよぉ~~これは行くしかないでしょう~!で、ジョッキ3杯づつと、おつまみ色々食べて「3000円」でかなり豪勢な飲み会となりました・・ただ・・こういうお店でガッツリ飲んでいる人ってあまりいないです・・(^_^;)この日は、西伊場食堂に入りびたりの一日と、あいなりました・・(オイオイ・・) モニター調査・・・・焼肉店「牛角」昨日は「モニター調査」で、透析から直行で焼肉のお店へ出掛けました。どうも胃の調子が、イマイチなのでビールは止めて「焼酎のロック」に・・・でも、なぜか透析後の、アルコールはとっても旨い!この日は寝るまで、胃の中でホルモンの塊が踊っていました・・(ゲフッ・・)
2006年10月05日
コメント(27)

今日のお弁当 おはようございま~す! とうとう昨日の夜は「ファンヒーター」つけました~ メッチャ寒くなりましたね!灯油も高騰しているというのに・・・(-"-) この分だと北海道行く時って・・・かなり寒そう・・ (今日のメニュー) ・ 豚ロースの味噌漬け焼き ・ ピーマンと粗挽きウィンナーのソテー ・ ほうれん草のおひたし ・ トマトにレタスにミカン ・ 白菜キムチ・たくあん連休も終わりましたね!皆さんは秋の休日、どう過ごされましたかぁ~?浜松では秋のイベント?で歩行者天国が開催され地場産物などが、いっぱい出店されていました。日本酒や焼酎の試飲もたくさんあり遠州ポークの串焼きを片手にほろ酔い気分で遊んできましたよ!そうそう「山女の塩焼串」や「里芋の串田楽」も旨かった~。野外で食べると、どうしてこんなに美味しいのかな? ランチ Bランチ・840円 この日のランチは浜松球場の近くにある寿司屋「みずき」。(回らない寿司屋!)ランチでは10日ごとに変わる、9種類の寿司ネタがどれでも「2個100円」茶碗蒸し、味噌汁も100円です。セットランチを頼んで、追加で好みのネタをチョイスするのがお勧め。茶碗蒸しは、本格的で100円とは思えない旨さ!いつも2~3個は食べちゃいます。海老天も揚げたてのホクホク・ブリブリで最高~これもいつも追加です♪昨日は我が家の日曜日恒例「スーパー銭湯・極楽湯」。土砂降りの大雨でも、お風呂なら全然平気・・・釜風呂(蒸しサウナ)から出て、全裸で大粒の雨にあたると最高の気分!何だかターザンにでもなった気分になり、野生の血が騒ぎます・・・タオル1本腰に巻いて仁王立ち!これが、快感なんですよねぇ~~(風邪ひきそう・・・)さて・・・何だかんだと一週間が始まりました! また、次のお休みまで頑張りましょうね~~(^o^)丿
2006年10月02日
コメント(30)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


