全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()
いつものようにス-パーへ行こうと家を出たところで風が・・・「おお寒い・・」家に戻りコートを羽織って歩き出す歩いていけば暖かくなりますからね~今晩何にしようかな・・・やっぱり鍋にしようかな・・白菜あるし・・何鍋にしようかな・・・もつ鍋もいいなあ・・・赤から鍋スープ 3番 ストレートタイプ(750g)【赤から】価格:307円(税込、送料別) (2020/1/31時点)楽天で購入赤から鍋のもとが278円のところ188円に・・これは今日買えということだわ・・・レジに並んで買い物かごを置き・・・(あれ?財布がない)「ごめん置いといて~」慌てて家に帰り、今度は自転車で・・・やれやれ・・・いつもならもう一つの袋(ポイントカード入れ)も入っているのに・・・歯医者へ行った時入れ替えたのを忘れていたわ・・・にほんブログ村ミャンマーのお参りは自分の生まれた曜日の神様にお参りするそうです現地ガイドのミャーさんが調べてくれたので、私は金曜日(モグラ)ということです1週間は7日しかないから、水曜日は午前と午後に分けて8曜日主人は水曜日の午前中(牙のあるゾウ)だそうだお花で飾られていてよくわかりませんが・・「ここが・・です」と教えてもらったところで・・・お水を3回かけておまいりします
2020年01月31日
コメント(9)
![]()
私なんかパートでしたから定時に帰るのが当たり前なんですが・・・目の前にお客様がいらっしゃればあとはよろしくと帰るわけにもいかず・・・時間外労働(サービス)結構やっていましたね図書館の棚にありました・・TVドラマとどれぐらい違うかな・・・にほんブログ村わたし、定時で帰ります。 (新潮文庫) [ 朱野 帰子 ]価格:649円(税込、送料無料) (2020/1/30時点)楽天で購入【内容情報】(「BOOK」データベースより)絶対に定時で帰ると心に決めている会社員の東山結衣。非難されることもあるが、彼女にはどうしても残業したくない理由があった。仕事中毒の元婚約者、風邪をひいても休まない同僚、すぐに辞めると言い出す新人…。様々な社員と格闘しながら自分を貫く彼女だが、無茶な仕事を振って部下を潰すと噂のブラック上司が現れて!?働き方に悩むすべての会社員必読必涙の、全く新しいお仕事小説!わたし、定時で帰ります。 ハイパー [ 朱野 帰子 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2020/1/30時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)定時の女王は体育会系ブラック企業に勝てるのか!? 大注目のお仕事小説第二弾。絶対に残業しない主義の結衣だったが、なんと管理職になってしまう。新人教育を任されたものの、個性的過ぎる若者たちに翻弄される結衣。そんな折、差別的なCMで炎上中の企業のコンペに参加することに。パワハラ、セクハラのはびこる前時代的で超絶ブラックな社風に、結衣は絶句するが……。 わたし、定時で帰ります。DVD-BOX価格:17932円(税込、送料無料) (2020/1/30時点)楽天で購入TV結構面白かったです‥でも本のほうが描写が丁寧ですねえ・・にほんブログ村ミャンマーのお参りの仕方は独特です誕生日の曜日の神様のところでお参りします講堂ではそれぞれみな思い思いにお参りをしていますジャータカの陶板鐘をつく(3回)ということも功徳を積むことになるのだそうです
2020年01月30日
コメント(9)

目に見えないから始末が悪い・・・潜伏期間に感染する恐れがあるとは・・・今回、新たな感染者として発表されたのはバスの運転手とガイド武漢市からの旅行者を乗せていたバスだそうでお客はすでに中国へ帰っているそうですが・・運転手は8日から11日に大阪から東京まで客31人を乗せ、12日から16日まで29人を東京から大坂まで乗せている14日ごろから咳などの症状が出てマスクを着用していたそうだが・・・12日から17日のツアーのガイドが感染しているところを見ると、彼からではないかと思えますねえ・・・バスの中は密室状態ですものね今回ミャンマーからの帰りの飛行機の中でマスクをしていましたが・・やっぱり用心するべきでしょうねえ・・・先日卵が買えなかったスーパー・・水曜日は3%引きの日今日のチラシで卵がLサイズ95円・・今度はしっかりゲットするぞ・・・カートにかごを積んで、白菜半玉95円、ホウレンソウ95円玉ねぎ、ジャガイモ、、人参、、ピーマン選り取り3個95円サイダー2L95円・・あっという間にかごがいっぱいになりますわ魚と肉もかごに入れレジに並びました日曜日もカートを利用すればよかったんだけど、混んでいたから手提げでいいかと思ってしまったのよねにほんブログ村シュエズィゴンパゴダ・・シュエ(黄金)ズイゴン(勝利・栄光・祝福)という意味さすが全体は入りませんねえ・・・てっぺんまで金色ですどれほどの金が使われているのかな・・・そんな罰当たりなことを考えてはいけないのでしょうねえ・・・お参りをしている僧侶の一団
2020年01月29日
コメント(11)

昨日の天気予報では雨だったけれど、曇って暖かい日だった箱根辺りは降ったみたいだけど、たいして降らなかったみたいですね公民館の「筋トレサロン」は月2回ある前回はちょうどお寺さんがみえる日だったので休みました「この間お休みだったわね。どうして来なかったの?」理由を言いながら「人のことに・・・嫌だな」と思っていた旅行中かと思ったわ・・今度はどこ行くの?「元気?」と同じ感覚なんでしょうねえ・・ひさしぶりだったけど、ゆっくりした動きでストレッチすると体が伸びる気がする来てよかったな・・・来月は12日今日は28日、義母の月命日だけど義妹から「入院してしまった」とメールが入っていた彼女ももう70になるからねえ・・元気そうに見えるけれどやっぱり無理は禁物ということだろう・・・にほんブログ村シェエズィーゴン・パコダへいきます大きな狛犬ですねえ・・・普通の町中にあるのですねえあは!ここもお土産物屋さんですねえ・・・建設中かな・・お釈迦様のお話が回廊に描いてありますミャンマーの文字は面白いです面白い屋根の形
2020年01月28日
コメント(10)
![]()
図書館で本を借りると、一応2週間という期限があるもう少し借りていたい・・・というときは1回だけ延長できるお正月の休みがあると少し長く借りて置ける今年はシステムの入れ替えのためとかで、1月15日から26日までお休みになった分館などは23日までなんだけど・・・おかげで旅行中もゆっくり返却日を気にしなくて済んだわけですでもシステムって何を変えたんだろうねえ・・・図書館カードだけじゃなくって、スマホからもできるようになったということだったけど・・・にほんブログ村山猫珈琲 上巻 [ 湊かなえ ]価格:1320円(税込、送料無料) (2020/1/27時点)楽天で購入山猫珈琲 下巻 [ 湊かなえ ]価格:1430円(税込、送料無料) (2020/1/27時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)「山」「猫」「珈琲」は著者がとても好きで大切にしているもの。これらに励まされ、また癒され日々の執筆活動に励んでいるという。上巻は、朝日新聞、神戸新聞、日経新聞などに連載されたエッセイを収録。デビューから10年を振り返る、湊かなえの初エッセイ集! 特別収録/同郷のポルノグラフィティの楽曲『Aokage』をイメージした掌編小説。 湊かなえといえば「いやミス」の女王といわれているぐらい読後感が・・の方なのですが・・コーヒーが大好きな私・・どんな話かしらといわれて読み始めましたエッセイ集でしたので(なあんだ)と思ったのですが・・読み進めていくうちに作者の人となりや生い立ちなどがすこしずつ・・今度から違った気持ちで読むことができそうですにほんブログ村セパタクローのボールがあるわ・・この魚は何だろう・・・狭いからぶつかりそうです・・道に面している自分の店という感じです果物を切り売りしている明るいところだと品物がよく見えるその花みたいなのは何?野菜なの?こっちは生魚・・・川でとれるんだろうなあ・・・うわっ!!鶏を切っています・・・日本人なら絶対に買えないですねえ・・市場の入り口・・・いや出口でもあるまだミャンマーの旅は始まったばかり・・お土産は最後の日にヤンゴンで・・ということになっているから・・でも目を引いたのはセパタクローぐらいか・・・
2020年01月27日
コメント(7)

スーパーマーケットの目玉の一つの卵(1パック88円)1000円以上のお買い物・・ということですが、日曜日は普通にそのぐらい買ってしまいます手提げかごに入れて、野菜やお魚を・・今日は牡蠣が1袋198円とお値打ちだったので2袋・・重くなったので通路に置いて奥の方へ牛乳やチーズを買いに・・・レジに並びます・・このお店はエディが使えるからいいね~と買い物袋に詰め替えて自転車で家に帰ります冷蔵庫にしまいながら・・・はて何か足りない・・卵だ・・・そういえば袋に入れた記憶がない・・・レジを通した時は?読み上げるのを聞きながら、スキャンされた数字を見ながら、、財布からカードを出し会計・・・卵はなかったレシートを確認・・やっぱり入っていない(買ってない)ということは何だ?他の品物を取りに行っている私のかごから、誰かが卵だけ抜き取っていったということか・・・ひどいなあ・・・確かにあと3個しか残っていなかったけど・・・にほんブログ村ニャウンウーの市場へ行きます野菜や果物がいっぱいですねえ・・上から見たときは畑らしいものが見えなかったけど・・・なかなかいいものがそろっていますねえ・・きっと朝早くからやっているんだろうねえ・・つられて私も・・・・・これはタケノコ?わ~かわいい・・・こんなのの中に入ってたら安心ですねえお魚は干物なのね・・・にほんブログ村大相撲・・徳勝龍が優勝しましたねえ・・・前半、早々と横綱大関陣が負けていたから、この場所は平幕優勝だねえ・・と言いながら旅行にでかけたのよね帰った来たら冗談が本当になりそうな勢いで・・・昨日、正代と徳勝龍の対決・・・徳勝龍が勝って大手をかけた貴景勝大関としての意地を見せるか・・・彼にはまだ荷が重かったのかした・・・すんなり決まってしまいましたねえ・・・ちょっとかわいそうだけど・・・横綱への道はまだまだ遠いねえ・・まずは徳勝龍さん初優勝おめでとうございますこれからも頑張ってくださいね大阪国際女子マラソンオリンピック内定者よりも素晴らしい記録が出ましたね松田瑞生(24)=ダイハツ=が2時間21分47秒(記録は全て速報値)で2年ぶりの優勝を果たした。2時間22分22秒の派遣設定記録を突破した。まだ名古屋が残っているけれど・・・彼女に決まりでしょうねえ・・
2020年01月26日
コメント(13)

渋谷交差点、北緯35.3950を真っ直ぐ東へ・・・みどころ今や世界を代表する「観光地」となった渋谷スクランブル交差点。1日およそ50万人が行き交うこの交差点から、まっすぐ東に進むと、どんな国があり、どんな人が暮らしているのか?東京のある北緯35度線上には多くの都市が築かれ、様々な文化が生まれてきた。当然、山・海・崖・砂漠など環境はバラバラ…、地球の多様性が凝縮されたエリアだ。 この北緯35度線上に暮らす人たちと出会って気づく「地球の現在と未来のヒント」とは…? 千原ジュニアと北村匠海が旅に出る!東へ・・太平洋を渡ってアメリカへ・・アザラシの群れ?ラーメン屋さんで成功ミューメキシコのサンタフェ・・と言えばりえちゃんだなあ・・と関係ないことを思い出した東海岸では養蜂業者や漁師の船に乗せてもらったり・・・モロッコのタンジェでは日本でもおなじみの魚たち・・・最後の中国の河南省・・大きな崖の上にある小さな村が世界的な観光地になっていた。過疎の村が変貌を遂げた背景あの崖に穴をあけてトンネルを掘ったのでした同じ北緯35度でもいろんな人がいるもんですね旅行に出かけるときその辺も考えて出かけよう・・・にほんブログ村朝早く飛行機に乗るために4時起きで5時出発・・お弁当がホテルから・・・とはいえ朝早すぎて食べられないわ・・・プロペラ機ですねえ・・・ニャウンウー空港へ行きます機内食が出るじゃない・・・茶色い仕切りは畑かしら・・・到着~良い天気ですね・・ということは暑い・・・
2020年01月25日
コメント(11)

第92回選抜高校野球大会は3月19日から3月31日までの13日間、甲子園球場で開催される21世紀枠の3校は磐城、平田、帯広農に決定岐阜からは県岐阜商が出ることになりました愛知からは中京大中京・・だったからねえ・・これが中京学院大中京だったら紛らわしいことこの上なかったんだけどね・・・出場校一覧北海道 白樺学園 北海道東北 仙台育英 宮城 鶴岡東 山形関東・東京 桐生第一 群馬 健大高崎 群馬 花咲徳栄 埼玉 国士館 東京 東海大相模 神奈川 山梨学院 山梨東海 加藤学園 静岡 中京大中京 愛知 県岐阜商 岐阜北信越 日本航空石川 石川 星稜 石川近畿 大阪桐蔭 大阪 履正社 大阪 明石商 兵庫 天理 奈良 智弁学園 奈良 智弁和歌山 和歌山 中国・四国 鳥取城北 鳥取 倉敷商 岡山 広島新庄 広島 尽誠学園 香川 明徳義塾 高知 九州 創成館 長崎 大分商 大分 明豊 大分 鹿児島城西 鹿児島21世紀枠 磐城 福島 平田 島根 帯広農 北海道今回、初出場校は5校だそうだ聞いたことのある学校が多いのもセンバツの特徴かもね・・・最多出場校は中京大中京の31回ね・・岐阜は29回よまあ1回戦で終わってしまえば、出場回数なんかいばれるもんじゃないですけどねにほんブログ村御飯が終わってホテルに行く途中、お寺がライトアップされていますバスを降りて撮影タイム・・でも車が来るから危ないわ・・・ホテルのロビーはお正月?このホテルは中国系なのかしら・・さげもんみたいだねえ・・一日目と最終日に同じホテルに泊まるので安心ですねえお水も2本サービス、ポットもあるし・・今回は夕食を食べてホテルでしたが、たいていは夜中に到着なのでカップ麺を食べることが多いんですけど・・バスタブもあったので喜んで入って寝ました
2020年01月24日
コメント(7)

■第33回『第一生命サラリーマン川柳コンクール』優秀100句は以下のとおり。 「我が家では 最強スクラム 妻・娘」(コラプシング) 「割勘も 新入社員は ペイでする」(キャッシュレス) 「令和婚 逃して目指すは 五輪婚」(はるP) 「話聞け! スマホいじるな!『メモですが』」(オジサン) 「おじさんは スマホ使えず キャッシュです」(リタイヤ組) 「これセーフ? 部下への言葉 ググる日々」(春人) 「定年や 辞めるに辞めれぬ 2000万」(トム?ソーヤ!) 「長時間 会議で決めた 時短案」(北鎌倉人) 「会議数 減らせないかと 会議する」(働かない改革) 「メモを取れ 言えばスマホを 部下が出し」(石笑) 「たばこ辞め それでも妻に 煙たがれ」(電子オヤジ) 「ロボットと 職奪い合う 新時代」(チャレンジャー) 「健康は アプリとサプリで 管理する」(豆助) 「エンタメも 子守りもこなす Youtube」(くしみや) 「初めての デートにトライ NO再度」(トークブロックス) 「一日で イクメン名乗って 怒られる」(そへ) 「会議では 令和最初が 定型文」(梅ぼ4) 「食事摂る? 今の時代は 食事撮る?」(むねきち) 「できる人 昔残業 今休暇」(印刷太郎) 「10% バブルは金利 いま税金」(飛鳥の王子) 「大行列 タピれる前に クタビれる」(悔し涙じゃじゃ丸) 「お小遣い 値上げトライも 逆ジャッカル」(リーチしないマイケル) 「パプリカを 食べない我が子が 踊ってる」(一歳毎日パプリカビデオ) 「ギガバイト 時給いくらか 孫に聞く」(昭和残党) 「ジジババも 子育て参加 ワンチーム」(森の一抹の不安) 「欲しいのは 100年安心 妻の愛」(愛妻家) 「指示したら それ無駄ですと 断られ」(AIマネージャー) 「還暦は ゴールじゃなくて 通過点」(大吉) 「アレクサは 何科の草か 孫に聞き」(しゃま) 「顔認証 オンとオフでは 別認証」(せきぼー) 「定年後 孫のお迎え 本業に」(お迎えママには負けないジージ) 「『今日残業』 送ると妻から 1いいね」(カモねぎ) 「家族ライン いつになったら 既読つく」(スルーされ続ける父) 「カッコよく スマホ決済 あとで泣き」(つじGUCCI) 「遠足日 夫の弁当 鮮やかに」(いつも残り物でごめんね) 「AIに 引き継ぎするのが 大仕事」(まだ人間でいたい) 「デート先 映えない場所だと 却下され」(男はつらいよ) 「パソコンを 上司に教え 日々多忙」(新入社員) 「同僚の 飲み会気づく sns」(イイねなんていらない) 「リーチです 昔麻雀 今マイケル」(りのんぱ) 「欠点を 個性と言い張る 新社員」(カクト) 「ポイントが 私の大事な お小遣い」(必然的に詳しくなります) 「もう来たの? ウーバーイーツと 我が夫」(ケンタイキー) 「忘年会 癖で上座へ 元部長」(夢追いびと) 「街コンで 気がつきゃ全員 顔見知り」(婚活難民) 「もうアラフォー 新卒続かず まだ若手」(昇格無し子) 「ラグビーで 一家団らん ワンチーム」(染塩) 「AIを 部長と呼ぶ日が すぐそこに」(怪傑もぐり33世) 「女房の 不利な時だけ ノーサイド」(全敗夫) 「二次会を 断るつもりが 誘われず」(光源氏) 「タピるって 旅に出るのか? 父慌て」(ビバ) 「マイホーム 今や二人で シェアハウス」(還暦亭主) 「イクボスも 家では別の ボスの部下」(市川 酔歩) 「『令和初!』 通常業務も プレミア感」(衣布歩智) 「調べもの OKグーグル 辞書はどこ」(なにわのあっちゃん) 「シメシメと 増税前に 無駄遣い」(アラ初老) 「主人にも ドラレコつけたい 5時以降」(えみっぺ) 「『ワンチーム』 にわかに課長が 言い始め」(磯っぷ) 「10%増 増える体重 延期なし」(なせばなるママ) 「『早よ、帰れ!』 言ってる上司が 帰らない」(勤務管理者) 「もう1杯 おねだりトライ 妻キック」(ラガービールマン) 「検診の 三日前では 結果出ず」(正直者) 「無駄遣い 言い訳いつも 『令和初』」(ぽぷらー) 「AIに 営業スマイル 審査され」(めめりん) 「能力値 課金で上がるの ゲームだけ」(くぼしょー) 「習い事 かけ持つ子ども 親は秘書」(次は英語でございます) 「人事異動 上司のトリセツ 引き継がれ」(千流迷塵) 「6時間 並ぶの俺で 嫁タピる」((うたたね)) 「2%増 なぜか小遣い 2割減」(ぴのすけ) 「ハイハイが とても上手な 孫と部下」(クリちゃん) 「60年 政権交代 しない妻」(夜来香) 「登録が ストレスだらけの キャッシュレス」(デビューじじい) 「おっとの座 妻にジャッカル 返される」(おっとっと) 「増税が 分からなくなる スマホペイ」(さらちゃん) 「出会いの場 昔合コン 今パソコン」(ラッキーばーのん) 「オンライン 知らずに上司を 打ちのめす」(ゲーマーサラリーマン) 「部下休む インスタ上では 元気そう」(中間管理職) 「飯はいい そう言う前に 飯はない」(ウルトラの父) 「お小遣い LINEでねだり ペイを待つ」(キャッシュレス派パパ) 「消費税 十パー惜しく 持ち帰り」(しん) 「帰宅中 妻から受注 パパウーバー」(猫部) 「紙減らせ その指示がまず 紙で来る」(山宗雲水) 「若手との 会話が一番 高難度」(千咲奈那) 「部下のため 言ってる奴ほど 俺のため」(まー) 「増税後 10パーセントで 居場所買う」(イートイン男子) 「役に立つ 昔は上司 いまスマホ」(たつピョン) 「万一に キャッシュ握って 初ペイペイ」(現金主義) 「横向けば AIがいる 日も近い」(なつきつね) 「ノーサイド 笛が鳴らない 我が職場」(ヒデキ) 「営業を 一番するのは 妻の前」(もやし) 「居場所なく 近所のベンチで テレワーク」(通勤し隊) 「若手呼ぶ 連れて来たのは 五十代」(田舎の建設業) 「平成に ついていけずに 令和来る」(喜夢多来) 「ぼっちでも ネトゲの中では 友100人」(ヒーローず) 「この脂肪 筋肉だったら ラガーマン」(関取?) 「足りないの? そもそも無いよ 2000万」(老後が心配) 「多様性 とりあえず生 絶滅種」(ろっこうおろし) 「お疲れと いたわる彼女は ブイアール」(しゅん) 「インスタ用 最初の乾杯 ハイテンション」(とまと) 取りあえず100選‥どれも面白いですねここから優秀作品10選と最優秀賞が決まるのね私が一番納得したのは「増税がわからなくなるスマホペイ」だってね~10%と言っても食料品は8%で増税なし・・スマホペイすると5%もどってくる・・業者によっては2%だそうだけど・・・半月後に(あら、増えてる‥)キャッシュバックされたんだわ・・・フ~ン・・コンビニ決済はスマホが便利ねえ・・・増税どころが減税感覚になりますね私の行きつけのスーパーは会員証でいつでも3%引き・・現金で支払いだからちゃんと使っているという感覚が・・・レシートを見て8%と10%と別れているのを見るのもいいサラリーマンとは金銭感覚が違うからね・・にほんブログ村朝早く岐阜を出発、中部空港からハノイ経由ヤンゴンに到着です時差は2時間半なので、そんなに影響はないミャンマーはビールがおいしいと聞いたから・・・取りあえず乾杯・・ミャンマー料理っておいしいのかな・・・これはご飯が入っている茄子のサラダ・・ピーナッツ和え魚と鳥のカレー風味・・・さっきのごはんに混ぜて食べるのね空心菜の炒め物揚げバナナ・・はちみつ添え訪問者の写真がいっぱいスーチーさんのもあるわ人気店なんですね取りあえず50ドルをミャンマーのお金に両替・・大体1000チャットが80円ぐらいだそうですわビール1本が4000チャットだったから320円ですね安いなあ・・
2020年01月23日
コメント(12)

ミャンマーは暖かい国だったから、余計日本の寒さが堪えますわ・・名古屋の冬日はまだ観測されていない・・・もちろん雪も降っていないのですねえ・・・・岐阜もまだ初雪は観測されていないそうですわ・・・記録的暖冬で初雪、まだ… 名古屋、119年ぶり更新 全国的に記録的な暖冬が続く中、名古屋市ではこの冬まだ初雪を観測しておらず、1891年に統計開始後、最も遅い記録だった1901年の1月21日を119年ぶりに更新した。岐阜市でも初雪は観測されておらず、過去最も遅かった1935年の1月16日を更新している。 一方、中部6県(愛知、岐阜、三重、長野、福井、滋賀)で気象台がある津市や福井市、滋賀県彦根市では、一時的に寒気が流れ込んだ昨年末に、平年より9~26日遅れて初雪を観測した。長野市の初雪は平年より11日遅い昨年11月28日だった。スプリンクラーで水まきしても凍らないなんてねえ・・・昨日は合気道の日だったので「寒い寒い」と言いながら出かけていきました主人はさぼりましたが・・体を動かさないと眠れませんからねえ・・ミャンマーとの時差は2時間半なのでそんなに体内時計には影響がないけれど・・・機内食をパスすればよかったなあ・・と、反省しています今朝はハレバレカフェの日久しぶりに歌が歌える・・・コーラスの方も歌えるけれど、やっぱり唱歌や歌謡曲のほうがいっぱい歌えるからストレス発散にちょうどいい・・すっきりした気分で家に帰ろうとスマホを見ると・・・「ケンちゃんは早く起きたから先食べてるよ~」主人が娘を呼んだのね・・・スーパーで「寿司がいい」と言っていたから買っていこう・・・そういえばミャンマーでは「生ものは食べないでください。水もペットボトルのものを飲んでください」と言われていたわ・・・ところが最終日連れていかれたデパート・・元気寿司とラーメンの一風堂があるというではありませんか・・・ラーメンはともかくお寿司なんて受け入れられているのかしら・・・にほんブログ村ミャンマー最終日、ボージョーアウンサンマーケットでのショッピングとなっていたのだが、月曜日は市場がお休みということだったそれでその近くのニューボージョーアウンサンマーケットのあるデパートへ連れていかれたわけですこのビルの1階がマーケットデパートですねえ・・マーケット・・貴金属売り場かな・・元気寿司・・確かにありましたスーパーマーケットがありましたここでお土産を買いました映画館もありますね~キャンディー売り場・・一風堂が有りますね
2020年01月22日
コメント(9)

お天気も良くって良かったです実は今日まで図書館で市展があって、孫の絵とかが展示されていたのです12時までだったから大急ぎで帰ってきましたなかなか上手にかけていてうれしかったですにほんブログ村
2020年01月21日
コメント(11)

ミャンマーの旅も最終日ヤンゴン観光シュエダゴンパゴダスーレーパゴダ独立記念塔昼食は飲茶空港に到着 現地ガイドはここまで・・18時55分発ベトナム航空でハノイ行き空港で夕食を各自取って・・・ハノイ発0時20分発ベトナム航空0346便で中部国際空港へ1月21日6時半着 予定無事家に帰りましょう・・・にほんブログ村
2020年01月20日
コメント(5)

チャイティーヨ天気が良ければ朝日鑑賞乗合トラックで下山バスに乗り換えバゴーヘ3時間昼食後、バゴー観光チャイプーン四面座仏像シュエターリャウン寝仏シュエモードパゴダ観光後ヤンゴンへ・・・4時間夕食は日本料理にほんブログ村岩窟至聖所
2020年01月19日
コメント(4)

ホテルでお弁当をもらって・・・バガン発ニャウンウー空港へ8時35分発空路ヤンゴンへ・・9時55分着ヤンゴンからキンプンヘ・・・乗合トラックでチャイティヨー山頂へ・・・(一列6人乗り)相当揺れるらしい・・・憧れのゴールデンロックの見学だけど、女性禁止なので私は遠くから見るだけ・・・主人に私の分も触ってきてもらいましょう・・チャイティヨーに泊まりますにほんブログ村
2020年01月18日
コメント(4)

朝早いのでお弁当をホテルでもらいますヤンゴン発7時、空路ニャウンウーへ8時20分着バガン観光シュエズィゴンパゴダアーナンダ寺院ダビニュ寺院昼食・・・バガン郷土料理ダマヤンジー寺院スラマニ寺院伝統工芸のうるし工房丘陵からの夕日鑑賞バガン伝統の人形ショーを見ながら夕食にほんブログ村日差しが強いので反射してしまうのかな・・・ハトフル神殿・・牛の絵であらわされますこちらは正面の女の顔牛(ハトフル神)のお乳を飲むことで王の資格を得るわけですね
2020年01月17日
コメント(9)
![]()
芥川賞は古川真人さんの「背高泡立草」背高泡立草 [ 古川 真人 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2020/1/16時点)楽天で購入説明【内容情報】(出版社より)草は刈らねばならない。そこに埋もれているのは、納屋だけではないから。記億と歴史が結びついた、著者新境地。第162回芥川賞候補作。大村奈美は、母の実家・吉川家の納屋の草刈りをするために、母、伯母、従姉妹とともに福岡から長崎の島に向かう。吉川家には<古か家>と<新しい方の家>があるが、祖母が亡くなり、いずれも空き家になっていた。奈美は二つの家に関して、伯父や祖母の姉に話を聞く。吉川家は<新しい方の家>が建っている場所で戦前は酒屋をしていたが、戦中に統制が厳しくなって廃業し、満州に行く同じ集落の者から家を買って移り住んだという。それが<古か家>だった。島にはいつの時代も、海の向こうに出ていく者や、海からやってくる者があった。江戸時代には捕鯨が盛んで蝦夷でも漁をした者がおり、戦後には故郷の朝鮮に帰ろうとして船が難破し島の漁師に救助された人々がいた。時代が下って、カヌーに乗って鹿児島からやってきたという少年が現れたこともあった。草に埋もれた納屋を見ながら奈美は、吉川の者たちと二つの家に流れた時間、これから流れるだろう時間を思うのだった。直木賞は川越宗一さんの「熱源」熱源 [ 川越 宗一 ]価格:2035円(税込、送料無料) (2020/1/16時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)樺太(サハリン)で生まれたアイヌ、ヤヨマネクフ。開拓使たちに故郷を奪われ、集団移住を強いられたのち、天然痘やコレラの流行で妻や多くの友人たちを亡くした彼は、やがて山辺安之助と名前を変え、ふたたび樺太に戻ることを志す。一方、ブロニスワフ・ピウスツキは、リトアニアに生まれた。ロシアの強烈な同化政策により母語であるポーランド語を話すことも許されなかった彼は、皇帝の暗殺計画に巻き込まれ、苦役囚として樺太に送られる。日本人にされそうになったアイヌと、ロシア人にされそうになったポーランド人。文明を押し付けられ、それによってアイデンティティを揺るがされた経験を持つ二人が、樺太で出会い、自らが守り継ぎたいものの正体に辿り着く。樺太の厳しい風土やアイヌの風俗が鮮やかに描き出され、国家や民族、思想を超え、人と人が共に生きる姿が示される。金田一京助がその半生を「あいぬ物語」としてまとめた山辺安之助の生涯を軸に描かれた、読者の心に「熱」を残さずにはおかない書き下ろし歴史大作。 直木賞のほうは読んでみたいと思いますね今日から火曜日まで旅行に出かけます6時25分名鉄岐阜から中部国際空港まで7時40分着集合は7時45分なのだが、今回は現地添乗員ということですね10時15分発のベトナム航空0347便にてハノイまで・・・4時間35分のフライトで時差2時間なので到着は13時35分着トランジットなので手荷物検査を受けて・・・16時30分発のベトナム航空0957便にてヤンゴンへ・・・2時間のフライトで時差30分・・18時に到着空港で現地ガイドと合流・・ミャンマー料理の夕食シュエダゴン・パゴダのライトアップ鑑賞ホテル着16名のツアーの始まりですにほんブログ村こちらはエジプトのハトシェプスト葬祭殿あまりきれいに映っていませんね・・
2020年01月16日
コメント(8)

コーラスの練習日は第1と第3の水曜日です今年は元旦が第1水曜日だったので、今日は初顔合わせになりますお休みすること1か月・・・すっかり忘れちゃったわねえ・・・家で練習なんてしていないわ・・・・皆さんぼやきながら・・・でもね・・・ちゃんと録音していらっしゃる方が見えるわけですよ先生が見える前にさらっとおさらいを・・・ところが、おしゃべりに夢中になっているうちに先生が・・・「今年もよろしくお願いします」発声練習と童謡を・・・「富士山」 作詞=厳谷小波 (文部省唱歌) 1 あたまを雲(くも)の 上に出し 四方(しほう)の山を 見おろして かみなりさまを 下に聞く 富士(ふじ)は 日本一の山 2 青空(あおぞら)高く そびえたち からだに雪の 着物(きもの)着て かすみのすそを 遠くひく 富士は 日本一の山 富士山には雪があるけれど・・雪降りませんねえ・・・富士山にはちゃんと登ってみたいです頂上までは行ったことないですから・・・山小屋からご来光を眺めたことあるけど・・それもバスツアーで途中までバスで行ってだったから・・・去年練習し始めた「赤い川の谷間」と「少年楽手」ピアノのガイド付で歌ってみるとなんとか・・思い出してくる・・・「以前歌って発表会で歌っていない曲も気分転換に歌ってみるのも良いですね・・」先生・・旋律だけなら大賛成だけど合唱となると気分転換にはなりませんわにほんブログ村きれいなレリーフが残っていますが・・・削られた跡が・・・トトメス3世が削らせたのです3階テラスに進むと王の立像がいくつもある門がありますハトシェプスト女王は女でありながら王になったので付け髭をつけているわけです
2020年01月15日
コメント(6)

年末に飾り付けた門松を壊して・・・神主さんにお祓いをしていただきますよく燃えています・・・お神酒をふるまいながら火の守り・・火がさずんできたところでお鏡さんを焼きます神社にお供えしてあった分なのでお参りの方たちにふるまいます外にあったから割るのが大変だったけど、カリカリでおかきみたいです皆さんは自宅から持ってきたものを焼いて持ち帰りますみかんを真っ黒に焼いたものを台所用に・・・しめ縄などの灰を持って帰る人もいますそれぞれいわれがあるのですね・・回覧板での触れは8時から11時まで・・(神主さんは8時に神事だから我々は7時半集合)もういいかな・・・と、でもまだまだ持ってくる人がいますルールを守らない人はどこにでもいるのですね【蒲酒造場】 白真弓 飛騨乃やんちゃ搾りたて原酒 [本醸造生原酒] 1800ml 新酒 冬価格:2545円(税込、送料別) (2020/1/14時点)楽天で購入今日のお神酒はおいしかったから結構みんなで飲みましたお正月だから・・・いいよね家に帰って洗濯物を干します・・左義長をやる日は燃えカスが降ってくるので外に出せないのですでも、屋根に灰が被る家は火事にならない・・とか・・・今年も一年よろしくお願いしますと・・・最近ガスの火を消し忘れることが多いから・・・気を付けないと・・にほんブログ村ハトシェプスト葬祭美しいですねえ・・桃田選手の事故・・命が助かってよかった・・・あの車の状態を見たら、ほんとにそう思いました飛行場に向かう車に乗って、ということだったとか・・・中国では道路が陥没してバスが‥という事故が‥海外は何が起こるかわかりません自分が気を付ければ・・と言うだけでないのが怖い・・・
2020年01月14日
コメント(9)

20年前に成人の日は第2月曜日に代わった確かに15日だったころは出席するかどうか迷ったわね3連休を利用して自宅に帰ってきた人たちは成人式や同窓会を済ませて、それぞれ大学や仕事場へと戻っていくわけですということは、今日は遊んでいる場合じゃない・・成人式の行事は昨日終えているわけです高山の方なんかお正月にすませるぐらいだもんねえ・・・社会人になったお祝い・・ということなんだからいつでもいいわけよね(15日に決まったのは小正月で、元服を行った日でもあったから)別に晴れ着を着てバカ騒ぎする日じゃないのよね・・・ちなみに私はスーツで出席しました早生まれなので、1年下の子たちと一緒に式に臨むなんてばかばかしいと思ったから・・そういえば大龍寺の初観音も12日になったと聞いたわ・・・お寺も人が集まりやすいように行事を変えるのねえその点、神社はかわらないわね・・・14日は左義長・・・他の地方ではどんど焼きとかいうけれど・・「平日に行うのですねえ・・」とびっくりされたそのうちこれも変わっていくかもしれない・・・にほんブログ村ハトシェプスト葬祭のスフインクスのっぺらぼうですねえ・・山の上にもスフインクスがいるように見える
2020年01月13日
コメント(7)

旅行の予定を入れたときは「おひまち」の事なんかすっかり忘れていた会長などの役員改選がある・・・書類を提出する日時がいつもより早まった年末までに投票を済ませて、新しい方に了承してもらって・・・おひまちで新役員として紹介して・・そこで気が付いた(19日って私いないじゃん!ミャンマーに行ってるわ)息子に代理出席を頼むか・・・でもなあ・・とりあえず日にちを変えてできるかどうか・・・町内の人が利用しているという料理屋さんに打診してもらったところ・・「日曜日は休みだけどだ昼間ならやってもいいよ」10人以上15人未満の予定で予約を入れてもらった出席者は14名となりホッと一安心車での送り迎えはできないということなので自分たちで行くことに・・・新役員紹介と今後の取り決めなどを相談して・・ウーロン茶で乾杯付出 紅梅豆腐前菜 鉄皮とほうれん草のお浸し 本もろこ照り煮 卯の花茶巾 子芋時雨焼き 椎茸甘露煮 酢ゴボウ椀物 焼白子 透かし蓮根 針人参お造り 本鮪 平目 鰆たたき焼物 ムツの柚庵焼強肴 自家製ローストビーフ揚物 海老の大葉包みと穴子 塩と粒山椒を粗摺りしたものをつけて・・いい香りでぴりりっと・・止椀 浅利の赤出汁食事 釜炊き御飯 自家製鯛ちりめんいつもの店と違って目で楽しみ口で味わい・・すっかり満足・・・でも若い人たちは物足らないだろうな・・・だいじょうぶかな・・と思ったら ごはんおかわりどうですか?」「いいの?俺おかわり~」「じゃあ僕も・・」「釜炊きって書いてある・・だからかな・・うまいなあ・・」「みそ汁お替りって言ったらダメ?」 どうぞ・・このちりめんは鯛の中骨のところを炒って作ったものなんですよ「へえ~ご飯にかけるとまたうまいねえ・・・」「ほんと~僕もおかわりもらってもいい?」懐石料理だからおかずはほとんど残っていなかったのに・・男性陣はみんなおかわりして「いや~食ったなあ・・・」水物 柚子シャーベット これも自家製・・柚子の香りが半端ない・・・もとはといえば私のポカから急遽決まったお店です来年もお願いするかどうか・・・皆さんの評価で決めましょう・・・
2020年01月12日
コメント(11)
![]()
新国際競技場での決勝戦お正月2日に早稲田は天理を、明治は東海大を破って決勝に進みました関東の決勝戦は明治に軍配が・・・主人は明治の優勝を見ようとテレビの前に陣取りました私は明日の総会の資料つくりに・・・横目でちらちら・・最初のスクラムで明治が圧倒・・・「よしよし」とご機嫌ところが・・・ペナルティゴールで3点取られ・・・焦ったのかトライまで許す・・・あれよあれよという間にワンサイドゲームに・・「何やってんだー」怒る主人「情けない・・浮足立ってる・・キャプテンいないのか?」前半なんと31-0で終了「まあ反省して後半しっかりやるだろうけど・・この点差はきついねえ・・」せめて20点ぐらいの差だったら・・・なんて慰めておりましたら・・ほんとに頑張ったじゃないですか・・前半のもたもたが嘘のように・・・一度トライすれば・・と思っていたけど・・やっぱり早稲田もそのままずるずるというわけにはいかなかったですねえ・・結局45-35と10点差・・・負けたけど・・「まあ最後までよく頑張った」とウイスキーで乾杯しました『世界ふしぎ発見』今日はスペイン・・最初はアルハンブラ宮殿やローマ水道橋そこまでは普通・・・今回はアルハンブラ宮殿から約200キロの町プルピにあるジオード元は鉱山だったのですが、内部に手つかずのクリスタルが残っている希少な場所のため封印され、今年公開されたというホットな場所特別に許されて入った内部・・本当に素晴らしいですねえ・・この番組は普通では入れないところへ行ってくれるから見逃せません次の世界遺産ラス・メドゥラスは一見自然遺産に見えるが文化遺産・・?古代ローマ人が金を採掘するために、水を流して山を削ってしまったといいますマドリードの羊の大行進もすごいし・・・世界は広い!不思議がいっぱいだなあ・・・2000年前の人たちってやることがダイナミックですね・・『トップナイフ』天海祐希主演・・ちょっとドクターXぽいかなあ・・・にほんブログ村居酒屋ぼったくり(11) [ 秋川滝美 ]価格:1320円(税込、送料無料) (2020/1/11時点)楽天で購入【内容情報】(「BOOK」データベースより)東京下町にひっそりとある、居酒屋「ぼったくり」。名に似合わずお得なその店には、旨い酒と美味しい料理、そして今時珍しい義理人情があるー。旨いものと人々のふれあいを描いた短編連作小説、感動の最終巻!全国の銘酒情報、簡単なつまみの作り方も満載!「居酒屋ぼったくり」最終回です結婚するまでのいろいろ・・新婚旅行も笑えましたねほんわかムードのこの本はおいしいお酒の紹介もあって楽しく読めました居酒屋ぼったくり DVD BOX [ 片山萌美 ]価格:10246円(税込、送料無料) (2020/1/11時点)楽天で購入DVDもあるなんて・・知らなかったわ
2020年01月11日
コメント(9)

海外旅行は主人の仕事が暇になる冬に出かけることになっている今年の第1弾はミャンマー「まだ来ないなあ・・・」と主人「大体1週間だから・・」やっと昨日旅行の行程表が届きましたやれやれ・・・これで留守中の予約日記が書けるこの機能がなかった時は穴ウメをしていたんだわね思えば韓国から始まった海外旅行・・主人が現役だったから2泊3日がせいぜいだったわね・・来年は・・万里の長城に行きたい・と中国に・・まだ中国はオリンピックに向けて頑張っている時だったわねカンボジアでバラモン教とヒンズー教の遺跡2度目の中国は莫高窟と兵馬俑を見たかったから・・インドも面白かった・・イスラムとヒンズーの融合・・イスラエルではイスラム教キリスト教ユダヤ教の聖地エルサレムへ・・・イスラムといえばやっぱりイランへ行かねば・・・と私は建築物が好きだから、ゴシックでもバロックでもピラミッドも古墳も…世界中を見て回ることができて幸せだ・・・でもこのごろの不穏な動き・・・危険地域が増えているのよねえ・・・世界はいろんな宗教であふれているそしてみんなが自分だけが正しいと主張している・・・誰に?自分の信者に・・ですけどねえ・・とまれ、ミャンマー・・金ぴかのお寺が立ち並ぶ・・・アウンサンスーチーさんとロヒンギャの事も気になるけれど・・・観光にはそういうことは無しということで・・・にほんブログ村テロがあってから、車を乗り換えるようになりましたあんなところあったかしら・・・ハトシェプスト葬祭寺院・・これから新たに作るのでしょうか
2020年01月10日
コメント(9)

密出国してレバノンへ逃げて行ったゴーンさん億というお金がかかっているだろう…と自由になるためなら安いもんなんだわねえ・・・記者会見で明らかにする…何を?私は無実だ~日本では拘束されて自由が利かなかった私はクーデターの犠牲者だ・・・勝手なこと言ってるわ・・・あなたの贅沢のために働かされている従業員に謝りなさいよ新聞トップはイラン報復 米軍基地攻撃 アメリカの発表では死傷者なし・・・非常に精度の高いミサイルですからわざと外しているのだろうということです何もしないと国民が黙っていませんからねえ・・・かといって、アメリカがやるように学校や病院を狙ったりしないところがイランは大人だな・・・と思うんですよねトランプは勝利宣言を出して「制裁を強化」すると言っているが・・どうなるんだろうね・・・私としては石油が上がっての海外旅行代が高額になるのが困るのよね安倍ちゃん中東訪問をキャンセル(延期)したのね・・・でも海上自衛隊の中東派遣はするというのよ・・逆でしょう・・にほんブログ村「平成」になったとき「へなり村」が同じ字を書く!と有名になりました道の駅「平成」・・へいせい・・になりました結構周りには面白そうなところがありますねえ関市なんですねえ・・平成から令和への架け橋・・・
2020年01月09日
コメント(9)

お正月明けの最初の公民館・・・お抹茶のお接待ほっこりしてまったりと・・と日本人っていいなあ・・・いつもの保健士さんと包括支援センターと社会福祉協議会からのお話とゲーム片手はトントンもう片方はすりすり・・・これは簡単では足も付けます足をトントン・・・手はすりすり・・・いいですね~今度は足踏み・・手をトントン・・バタバタではないですよ~ええ~ちょっと~あれれ・・コーヒータイムの後、かるたとり童心に帰って( ^ω^)・・・あった‼と頑張る人もいるのも面白いですね・・ずいぶん遠慮したけれど18枚とって5人のなかで一番でしたにほんブログ村わが殿 下 [ 畠中 恵 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2020/1/8時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)昨日までの当たり前は、いつの間にか去っていたのだ。新銅山の発掘、面扶持の断行、藩校の開設、類を見ない大型船の造船……。七郎右衛門は、幾度も窮地に陥りながらも、利忠の期待に応え続ける。だが、家柄もなく、殿の信頼を一身に集め、旧態依然とした大野藩の改革を続ける七郎右衛門には、見えざる敵の悪意が向けられていた。そんな中、黒船の襲来により、日本中に激震が走る。時代は移り変わろうとしていたーー。読み始めると面白くって…さすが畠中さん・・テンポよくっておかげで寝不足ですわ・・・今日「血圧高いですね~」と言われてしまいました131/98・・最低血圧が高い!高血圧ですね・・
2020年01月08日
コメント(12)
![]()
合気道の初稽古でした1月からは主人も参加します正月中、ちゃんと体を動かしていた人は良いけれど・・・私のように毎日デレ~と過ごしていた人間にはきついですよね・・まあ・・師範のほうもその辺は織り込み済みでゆっくり基本動作を・・・それがまた・・・早い動きだとごまかせていたのが・・・やっぱり基本は大切ですねえ・・・今日は雨が降って寒い一日でした・・・小寒は1月6日で大寒は1月20日になりますつまりこの頃が一番寒い季節・・・七草粥を食べると良いといわれていますが・・・春の七草は、セリ、ナズナ、ゴギョウ(ハハコグサ)、ハコベラ(ハコベ)、ホトケノザ(コオニタビラコ)、スズナ(カブ)、スズシロ(ダイコン)をいいます緑の乏しい寒中にとって食べ、邪気を払い、縁起を祝った中国の古い風習が日本にも伝えられ、春の七草になったといわれます本来は旧暦ですから2月ごろですけどねえ・・今はお正月に暴飲暴食で疲れた胃を休めるということになっていますにほんブログ村わが殿 上 [ 畠中 恵 ]価格:1540円(税込、送料無料) (2020/1/8時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)合戦が始まる。敵の名は、借金。幕末期、ほとんどの藩が財政赤字に喘ぐ中、大野藩も例外ではなかった。藩主・土井利忠は、様々な藩政改革を断行し、多額の借金を抱える藩財政を立て直そうとする。その執行役として白羽の矢が立てられたのが、若干八十石の内山家の長男である七郎右衛門良休。四歳年下の殿の人柄と才覚に惚れきった七郎右衛門は、己の生涯を懸けて利忠と向き合い、時には反発しながらも、大野藩の再生に奔走する。畠中恵さんが珍しく実在の人物をモチーフに書いた本予約してやっと読めるようになったのですが、延長不可なので今週中に読まないと・・・
2020年01月07日
コメント(12)
![]()
3連荘ですねえ・・・娘から「年賀状余っている?」とメールが・・年末に「間に合わないから・・」と言われて、作ってあげた年賀状足りなかったのかな?それなら4日に温泉に行った時でも、昨日でも言えたはず・・・今頃来る人は、こちらが出した返信の場合が多いのよね・・・そう思っていたら、無地のが欲しいということで・・・オヒメが「先生とお友達に出したい」という・・娘のほうはママ友関連は出さずにおいて、来た人だけ元旦に書いたそうだとにかく増やさないように・・と考えているそうだ「そういうことね・・・あるから取りに来るの?」お昼食べに行っていい?・・・・旦那君は今日から仕事だもんねえ・・・わざわざ買い物に出かけるのも面倒だし・・・「スパゲッティでいいかな」「ヤッター」とメールが返ってきたアルチェネロ 有機全粒粉スパゲッティ(500g*2コセット)【アルチェネロ】ヱスビー食品 まぜるだけのスパゲッティソース 生風味たらこ 53.4gまぜるだけのスパゲッティソース ペペロンチーノ(44.6g*5袋セット)【まぜるだけのスパゲッティソース】ハチ食品 たっぷりカルボナーラ 285gハムを刻んでトッピングハチ食品 パスタボーノ生クリーム仕立てのたらこクリームソース 110gハチ食品 たっぷりなすミート 260gハチ たっぷり和風きのこ 260g納豆をトッピング・・ソースを変えれば食べ放題・・・まず500gをゆで・・・第1弾・・子供たちが食べている間にもう500g綺麗になくなりました~今日も元気な子供たち・・ここへ行きたかったんだけどねえ・・・明日行けるかな・・・にほんブログ村絶対零度・・沢村さん番が返ってきましたが・・・「未来の犯罪を予測して捜査する」という斬新な手法によって重大事件を未然に防ぐというメインストーリーほんとにこういう警察があればいいのにねえ・・・フジテレビ系ドラマ「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」オリジナルサウンドトラック [ 横山克 ]絶対零度(Special小説版) 未解決事件特命捜査 (扶桑社文庫) [ 成河広明 ]品説明2010年春クールに放映された、上戸彩主演の刑事ドラマ「絶対零度」から、シーズン2へつなげる、2時間スペシャルのオリジナル小説。スペシャルドラマでは前作後、一度バラバラになった特命のメンバーがある事件をきっかけに再び集結し捜査をスタート。久しぶりの捜査に張り切る上戸さん演じるノロマなカメ、桜木泉の姿や事件解決に向け熱く衝突を繰り返す特命メンバーたち、そしてそれを見守る北大路さん演じる室長の長嶋秀夫・・・。「絶対零度」ならではの独特の世界観は、今作でも健在。さらに、スペシャルドラマでは特命メンバーの心に深い傷を残し、続く「絶対零度~特殊犯罪潜入捜査」の大きな軸となる重要な出来事が描かれる、見逃せない一作。 新設!所JAPAN信長暗殺事件と忍者との関係って・・・芭蕉は忍者だった?曽羅さんはお庭番?こうやって想像をたくましくすると、面白いですねえ・・
2020年01月06日
コメント(9)
![]()
お正月も明日からお仕事の人がほとんど、孫たちも7日から始まります「明けましておめでとうございます。遅くなりましたが新年会を明日しようと思いますが、ご都合はどうでしょう」実家からお誘いが・・・弟夫婦の予定がどうなっているのかわからないので訪問を控えておりました元日は義妹の兄弟と過ごしているはずだし、松本の姪もお正月に泊りがけで遊びに来ているはず・・私一人なら紛れ込んでもいいけれど・・・主人や息子、娘の子供たちまでとなると別の日に・・・ということになる去年はフグ鍋用に買っておいたものを持っていきました両親も「珍しいものを・・」と喜んでくれました【最短発送は1月6日!】年越し 送料無料 お歳暮ギフト ふぐ お取り寄せグルメ!とらふぐ刺身とふぐちりセット ふぐ ふぐ刺し フグ ふぐちり ふぐ鍋 とらふぐ お歳暮 年越し お取り寄せ ギフト 御祝 内祝価格:5980円(税込、送料無料) (2020/1/5時点)楽天で購入今年はカニです昨日行ったくさかべアルメリアの食べ放題・・以前はカニ足食べ放題があったのですが、今はありません多分がっかりするんじゃないかと思い、買って置いた分を持っていきました\3箱で1箱無料クーポン★4980円OFF/更に5箱なら9000円OFFも★P最大10倍超!【刺身OK】三木谷社長も絶賛♪元祖カット済生本ずわい蟹中盛600g(総重量800g/2人前)[かに/カニ/鍋/ポーション/かにしゃぶ/むき身]お年賀価格:4980円(税込、送料無料) (2020/1/5時点)楽天で購入カニ~ちょうだい・・・オヒメが点てるお抹茶でほっこりにほんブログ村武道館【電子書籍】[ 朝井リョウ ]価格:734円 (2020/1/5時点)楽天で購入【正しい選択】なんて、この世にない。「武道館ライブ」という合言葉のもとに活動する少女たちが、最終的に”自分の頭で”選んだ道とはーー。様々な題材を通して現代を描き続けてきた著者が今回選んだのは「アイドル」。結成当時から、「武道館ライブ」を合言葉に活動してきた女性アイドルグループ「NEXT YOU」。独自のスタイルで行う握手会や、売上ランキングに入るための販売戦略、一曲につき二つのパターンがある振付など、さまざまな手段で人気と知名度をあげ、一歩ずつ目標に近づいていく。しかし、注目が集まるにしたがって、様々な種類の視線が彼女たちに向けられるようになる。そして、ある出来事がグループの存続さえも危うくしてしまい……。「人って、人の幸せな姿を見たいのか、不幸を見たいのか、どっちなんだろう」「アイドルを応援してくれてる人って、多分、どっちもあるんだろうね」恋愛禁止、炎上、特典商法、握手会、スルースキル、無料文化、卒業……この数年であっという間に市民権を得た言葉たちの中には、アイドルという存在から発生したものも多い。新しい言葉が生まれた場所から見えてくるのは、今を生きる人々の様々な一面。現代社会での生き方を模索するすべての人へ送る、真摯な物語。
2020年01月05日
コメント(9)

にほんブログ村年末に行くつもりだった温泉オチビが熱を出したから4日に延期を申し込んであった娘は「もしかしたらインフルエンザ?」と・・・医者嫌い薬嫌いのオチビに「熱が下がったらいけるかもしれない」と、説得して熱さましを飲ませたのでした一夜明けて「熱が下がったこれで下呂温泉に行ける」「じいちゃんたちが心配して断ったから今日は行かないよ」…その日は王将でゴハンだったわけですお正月に一時帰宅していたおばあちゃんが病院へ戻ったので・・・約束通り、温泉に行くことになりました日帰り温泉とバイキングコース 大人3500円お風呂は2階にある方が午前中お昼の後からは、8階の展望風呂に入れますこの階段エレベーターが子供たちに人気カニ食べ放題がなくなったけど飲み放題が付いていましたバイキングの開始時間は11時半から・・・お風呂にゆっくり入っていたもんだから、ほとんど空ですわ~とりあえずとってきた分を食べ、ビールをおかわり・・日本酒(奥飛騨)も飲んでみました主人は赤ワインをもらって・・・バイキングですからね・・それなりのお味のお酒でした
2020年01月04日
コメント(12)

何にも予定がないお正月でしたが、主人の妹からカラオケのお誘いがありました彼女の孫たちと娘の子供たちとを合わせて遊ばせよう・・と言う計画姪の子供は中学生と小5、甥の子供は5歳と2歳、娘の子供は小5、小3、5歳と1歳半ちょうど同じ年回りなのですわ・・パプリカを歌って・・・カイ君とケンちゃんが踊って楽しく3時間子供たちは歌ばかりでは飽きてしまうのでプレイルームで遊び、おやつとジュースで・・最後まで甥の家族は来なかったけれどね・・甥はともかく嫁さんはカラオケ好きじゃないのかなあ・・にほんブログ村希望荘 (文春文庫) [ 宮部 みゆき ]価格:990円(税込、送料無料) (2020/1/4時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)今多コンツェルン会長の娘である妻と離婚した杉村三郎は、愛娘とも別れ、仕事も失い、東京都北区に私立探偵事務所を開設する。ある日、亡き父が生前に残した「昔、人を殺した」という告白の真偽を調べてほしいという依頼が舞い込む。依頼人によれば、父親は妻の不倫による離婚後、息子との再会までに30年の空白があったという。はたして本当に人殺しはあったのかーー。表題作の「希望荘」をはじめ計4篇を収録。新たなスタートを切った2011年の3.11前後の杉村三郎を描くシリーズ最新作。『誰か』『名もなき毒』『ペテロの葬列』に続く人気シリーズ第4弾。 久しぶりに杉村さんに会えましたわ
2020年01月03日
コメント(12)

元日は混むから、近場の氏神様だけお参りして・・・今日、3社参りをしてきました最初は伊奈波神社・・善光寺さんもあります主祭紳は「五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)」垂仁天皇の第一皇子 配祭神 淳熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)主神の妃君日葉酢媛命(ひばすひめのみこと)主神の母君彦多都彦命(ひこたつひこのみこと)主神の外祖父物部十千根命(もののべのとちねのみこと)主神の功臣橿森神社主祭神は市隼雄命(いちはやおのみこと)垂仁天皇の第一皇子である五十瓊敷入彦命と景行天皇の第六皇女淳熨斗媛命の間の子社殿背後にある盤石(ばんじゃく)「駒の爪岩」は、大昔神が駒にのってこの地に降りたことから付いたという伝説が残っています岐阜信長神社・・楽市楽座発祥の地金神社主祭神は、渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)景行天皇の皇女伊奈波神社に父・五十瓊敷入彦命、金神社に母・淳熨斗媛命、橿森神社にお子様の市隼雄命ということでこの親子を祭っている3社にお参りするのですお昼はラクビーをTV観戦「早稲田x天理」あっぱれ早稲田!・・52-14で圧勝でした「明治x東海」明治のほうが強かった・・・29-10これで決勝戦は「早稲田x明治」となった対抗戦では明治が勝ったけれど・・・今度はどうかな・・夜は「しゃべくり007」高嶋ちさ子さんが面白くって・・笑いどおしでした・・・にほんブログ村何様 [ 朝井 リョウ ]価格:1760円(税込、送料無料) (2020/1/2時点)楽天で購入【内容情報】(出版社より)生きていくこと、それは、何者かになったつもりの自分に裏切られ続けることだ。光を求めて進み、熱を感じて立ち止まる。今秋映画公開予定『何者』アナザーストーリー集。光太郎が出版社に入りたかったのはなぜなのか。理香と隆良はどんなふうに出会って暮らし始めたのか。瑞月の両親には何があったのか。拓人を落とした面接官の今は。立場の違うそれぞれの人物が織り成す、‘就活’の枠を超えた人生の現実。直木賞受賞作『何者』から3年。いま、朝井リョウのまなざしの先に見えているものはーー。若かった・・子供だった・・でもその中でもがいていたもう一度彼らに会いたいなあ・・と思いますね何者 [ 佐藤健 ]価格:3788円(税込、送料無料) (2020/1/2時点)楽天で購入【内容情報】(「BOOK」データベースより)就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブに足を運んだ。光太郎と別れた瑞月も来ると知っていたからー。瑞月の留学仲間・理香が拓人たちと同じアパートに住んでいるとわかり、理香と同棲中の隆良を交えた5人は就活対策として集まるようになる。だが、SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識が、彼らの関係を次第に変えて…。直木賞受賞作。
2020年01月02日
コメント(12)

にほんブログ村神明神社の氏子総代ですから、お正月の用意をしましたが・・お参りに来られる方々へにふるまうことはしません本荘神社では篝火焚いてお迎えするそうですこんな感じ好きですしあわせ祈願の宮・・人気ありますお神酒とおつまみ、お菓子・・トン汁も準備万端お正月は寝正月・・・ということで、TVと読書三昧・・ニューイヤー駅伝旭化成の優勝でした新国立競技場でサッカーの決勝戦鹿島アントラーズxヴィッセル神戸オウンゴールで神戸がリード・・そのまま2-0で神戸が初優勝夜は相棒・・・さすがに2時間半は長いですねえ・・刑事部長って本当は右京さんのこと認めているんですねえ・・にほんブログ村幸腹な百貨店 催事場で蕎麦屋呑み [ 秋川 滝美 ]【内容情報】(「BOOK」データベースより)頼みの綱である催事場の売上げも落ち込み、依然閉店危機にある堀内百貨店。そんな折、事業部長の伝治は、酒売り場の後藤里美が接客の不安から、退社を検討していると耳にする。里美は企画部門に興味を示しているため、催事企画を提出させたところ「蕎麦の食べ比べ」を提案。伝治、「マドンナ」の瑠衣らは、その実現のため奔走するが…。おいしいお蕎麦とお酒・・たまりませんね~
2020年01月02日
コメント(6)

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします今年の風水占いによると・・・何があっても明るくウキウキ、楽しく過ごそうとする人に幸運がやって来ます。変化の前に「不安だな……」などと下を向いたら負け。20年は変わることを恐れない前向きさが福を招くのです。いつも笑顔でニコニコ暮らすことが開運に。ラッキー漢字楽… 日常を楽しむ、変化を楽しむ集… 人と集うことが開運アクション開… 自分の殻を破り、心の門を開けよう遊… 楽しく遊べば上昇気流に踊… 踊れば気が動き、運が舞い込む歌… 歌うことで運が明るく開けていく祈… 遠慮せず、ガンガン祈ってよし財… 子年は財産を蓄えるのに最適感… 感謝するたびに運気強化護… 神仏が護ってくださるラッキーカラー金…21世紀を通しての大開運色。金運とタイミング運を高める青…はらい清める力があり、人間関係の悩みを清算する効果が茶…お金を育て上げる力を持つ。また不動産運を高める効果も緑…金運をよみがえらせて、お金を使ってもまた呼び寄せる力を持つオリンピックで金メダルを取って日本に運気を・・・
2020年01月01日
コメント(10)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


