全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
おばあさんの入院もあと1カ月・・救急病院という性質上、3カ月がめどなのだそうですそれ以上はどこかほかの病院で・・と言うことになるそうですもちろんその間に様態が変化すれば・・・わかりませんが・・今のところ順調に回復してきているようです腸に直接栄養分を送り込んでいる以上、自宅では面倒見きれないでしょうね・・・そう言ったら、往診できる医者に診てもらえば可能ですね・・・おむつや着替えなどを奥さんがやるということなら・・・呼吸器の方も酸素なしで問題無いかやってみてからですが・・・そうだった・・・気管切開しているのでそこから2時間おきに痰を吸引している日によってどろどろだったりヒカヒカだったり・・・あれはできないわねえ・・・なれればできるようになりますよ・・・ということだったけど・・・レンタルでベッドを借りればいいのかな・・と思っていたけれどすごく大変だな【介護向け】送料無料 電動ベッド介護ベッドモーターベッド電動リクライニングモーターリクライ...価格:55,440円(税込、送料込)考えたらトイレももう行けないからおむつをしないといけないし・・・やっぱり病院を探してもらわなくちゃね
2014年01月31日
コメント(2)
![]()
20日30日はイオンの日映画も1000円で見ることが出来るのだそうだ岐阜のイオンにはシネマが無いので、各務原まで出かけなくてはいけないけれど・・・岐阜市内の映画館は水曜日レディスデーだけどね・・・そういえば主人と一緒なら二人で2000円になるんだったわ・・・かねて気になっていた「永遠のゼロ」を見に行くことにしたいつでもいけると思っていると終わってしまうもんねえ・・・【送料無料】永遠の0 [ 百田尚樹 ]価格:920円(税込、送料込)図書館の待ちはまだまだみたい・・・【送料無料】『永遠の0』と日本人 [ 小川榮太郎 ]価格:840円(税込、送料込)内容情報】(「BOOK」データベースより) 「妻と娘のために必ず生きて帰る」と言い続けながら特攻を志願した、『永遠の0』の主人公・宮部久蔵。その強烈な生と死は、「特攻とは何だったのか」「日本人はなぜあの戦争を戦ったのか」という、我々が向き合うことから逃げてきた問いをつきつける。映画『永遠の0』から、『風立ちぬ』『終戦のエンペラー』、小説『永遠の0』、そして特攻隊員たちの遺書へ。丹念な読み解きを通して、「戦後」という見せかけの平和の上に安穏と空疎な人生を重ねてきた日本人に覚醒を促す、スリリングな思索の書。【目次】(「BOOK」データベースより) 第1章 戦争は単なる悪なのかー映画『永遠の0』が照らし出す亀裂(あの日、真珠湾は美しかった/最初に見終えての感想は「憤り」 ほか)/第2章 「戦後日本」の美しき神話ー映画『風立ちぬ』のアンビバレント(宮崎映画は「戦後日本」の神話である/平和と流血との矛盾から目を背けてきた日本人 ほか)/第3章 偽りと不信の日米関係ー縮図としての映画『終戦のエンペラー』(見れば見るほど奇妙な映画/俳優・スタッフたちの驚くべき無知 ほか)/第4章 「戦後」からの決別ー小説『永遠の0』の奇跡(映画では隠された小説の科白/百田尚樹のダイナミックな歴史観 ほか)/第5章 特別攻撃隊とは何だったのか(世界の戦史に例を見ない戦術/こんな二十歳の青年が存在した社会があったか ほか)
2014年01月30日
コメント(0)
![]()
娘が寒中見舞いを出したいと言っていたが、もうすぐ2月になるというのにまだ気配がない去年は我が家の死蔵されていたハガキを使って印刷したけれど・・今年は「インクジェットのハガキを買いに行ってくる」といっていたその前に原稿を作っておかなくちゃいけないだろうに、旦那君の弟に頼んでいるのかな・・とおもっていたのに・・結局私が作るんかい・・・喪中ハガキを出した人は別として、オチビのママ友関係から来ているわけ・・・来たハガキを見せてもらうとみんな七五三の写真入りそりゃ~火がつくわねえ・・・写真館で作ってもらったデーターから、これにしようかあれにしようか・・最初わたしが作った一画面では気に入らず、一人ずつの二画面で納得しかかったけれど・・二人のと一人ずつの三画面はできないのか・・と言う作ろうと思えばできるけど写真だらけになってしまうよと言いながら、せっせと見本を作るバカ親な私ようやく気に入ったのを印刷する 宛て名は自分で書くんでしょ15枚だけど・・一言も入れようと思うと時間が無いなあ・・・そりゃそうでしょ・・オチビを迎えに行ったら書いている暇がない1月と印刷した以上、今月中に相手に届くように出さないとね・・・出来たら今日中にポストに入れたいところよね・・住所入力して宛て名も印刷・・・さっさと一言書いて・・ポストの集荷時間は何時だったっけ・・急げ・・・ポストにたどりついたんが、2時半だったから3時に間にあいましたわ・・ああ・・しんど・・来年にはパソコン買って自分でやってよね・・・合計5,000円以上で日本全国送料無料!更に代引き手数料も無料。Canon インクジェットプリンター...価格:3,780円(税込、送料別)
2014年01月29日
コメント(5)
毎月第2第4がコーラスの日合気道も火曜日にあるので、今週は日曜日に練習に行ってきた合気道は普段は体育館でやる・・・寒くて畳がつるつるで滑るぐらい日曜日は場所が違うので暖房が利いた武道場こちらは暑くてふらふらになってしまう何とかならないかな・・・コーラスの四校合同発表会は今年わたしたちが当番なので、ちょっと頑張らなくてはいけない10人足らずのメンバーではいかんせん迫力に乏しいOBの人たちでつくったゴールド合唱に手伝ってもらってやろうと思っているおばあちゃんたちが張り切って練習しているというので負けないようにしないとね旋律をしっかり歌ってもらって、私たちがコーラスをつけるという按配で・・・どうなることやら・・・練習が終わって、来月の予定(2月11日)を言ったらブーングが起こった「ええ!5月の予定表を配った時、何も言わなかったんじゃないの」 「だってその日祭日だと思っていなかったんだもん・・」 「祭日は普通休みでしょ」 その週はトイレ掃除当番になっているのですが・・・ほかの日でもいいのかしら・・・次の日が健康相談日なので、火曜日にやっておきたかったんだけど・・・むしろ終わってからの方が良くなくない?6時半なら7時から会合があるからその前にチャッチャット済ませられるわ水曜日なら私も来られる・・・私は6時の方がいい・・・というより、健康相談がおわったらその足でやってしまいたいわねどうするこうする・・と大騒ぎ・・皆さん掃除が嫌というわけではなくて、時間の兼ね合いが問題なんだから困るのよね当日来た人でやりましょうということにして「11日はお休み」という届を出して帰った考えたら部長をやってもう20年以上・・・誰か変わってほしいな~
2014年01月28日
コメント(0)

昨日のおひまちで、役員改選が行われまた自治会長をやることになりました6年前はやる人がいなくて・・仕方が無く・・・今回は順番でやらなきゃいけないだろうなあ・・と思っていたから・・まあ2年間だけ頑張ればいいか・・・今回は大したお役も無いから気が楽だわ・・・それに・・・今の会長さんが頑張ってくれたから若い人たちが役員になってくれた副会長『交通安全兼務』 会計 体育委員 見守り隊 婦人防火委員いつも誰に頼もうか・・と頭を抱えるのだけど・・・世代交代を徐々にやって行かなくてはいけないのよね・・・ごちそうがゆっくり食べられるわいつものところと違い魚屋さんの料理屋さんだから・・・魚尽くしでした私たち年寄はうれしいけれど、若い人はねえ・・来年はどこにしようか・・相談しなくちゃ・・
2014年01月27日
コメント(0)
![]()
日曜日の新聞の付録(?)に落合信子さんのコラムが載っていた落合元中日監督(現GM)の奥様です彼の監督時代「我が家の落合」というタイトルで連載しておりましたが再登場というわけですね【送料無料】一心同体 [ 落合信子 ]価格:1,470円(税込、送料込)で、今回が最初・・・彼女が知らない週刊誌の記者の突撃を受けたお話「奥さん最近、メディアに出ていませんね。重病説が流れてますが・・」彼女が出てきたから「ご本人ですか?」って・・・確かに現役時代や監督時代・・面白いキャラだとばかりに追いかけられていたわよねでもそもそも一主婦なので、テレビに出て何ぼの芸人とはちがうのよね週刊誌って、本当にどうでもいいことを記事にしようとするんだなあ・・パソコンに向かったら小島よしお死亡説【送料無料選択可!】カロリー関係ねぇ!小島よしおのダイエット検定 あと3kg!は知識だけ (単行...価格:1,260円(税込、送料別)これには大笑い・・彼は土曜日のTV番組(おなちゅう)を受け持っている毎週、中部地方の中学の同窓生を訪ねてお題をクリアして回るという番組だ懐かしいものを探すこととか、地図記号やことわざを全問正解するとか・・クリアできそうでできないもんだなあ・・とおもしろく見ているバラエティに出ていないからって殺さないでね
2014年01月26日
コメント(2)
![]()
旅してごめん・・と言う番組http://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/index.html?key=d680830a147869e1c7051ac44c8b4569今日は長森だった岐阜市とはいえ郊外で、各務原市へ行く途中の田舎になる娘の住んでいるところの近くなので、知っているところが出てくるかな・・・と楽しみに見ていた・・・ホントに田舎町・・・ウドちゃんに逢っただけでうれしくって涙ぐむ人まで・・長森地区は中山道沿い(鵜沼宿~加納宿)にあるので、ぶらぶら歩くだけしかないわよねでも、手力雄神社は必見・・・普段はただの神社だけど・・・火祭りが有名なのであるそこの禰宜さん・・26歳の子が結婚式をあげるのだそうだそれも放送日の今日・・・そんな偶然もあるもんなのですねウドちゃんがお祝いをしておりました番組が終わってから「本当に結婚式やっているか見に行こうか・・・」と言って、冷たい目で見られました文化刺繍さんとかプリン屋さんとか・・・暖かくなったら遊びに行きたいな・・・【東京文化刺繍・週2回発送】東京文化刺繍キット No83鯉の滝登り(3号)価格:3,675円(税込、送料別)ウドちゃんは鯉の滝登りの刺繍額をもらって大喜びでした
2014年01月25日
コメント(4)
![]()
洗濯物が良く乾きますねえ・・ここの所お日様は出ていても気温が低いので、しっかりと乾いた気がしなかったけれど・・今日は本当に気持ちよく乾いた調子にのって布団まで干したから・・今日は気持ちよく寝られそうだ中々こんな日はないだろうな・・・去年までなら、こんな日はおばあさんを日向ぼっこさせるんだけど・・・今は病院で寝たきり・・・毎日、タオルや腹帯の洗濯物を受け取りに病院へ行くのが日課になっている金曜日はおばあさんの寝巻ももらっておかなくてはいけない土、日はリネン室が閉まるので着替えがいると持ち出しになるからね・・・先週、2枚もらっておいたんだけど・・・1日で使われてしまった腸に直接薬で栄養を補っているから便が緩いのだそうだ固形物で無いだけに処理が大変なんだわね自宅で世話していたとき、時々やられたけれど・・・もうそういう時は、丸ごと新聞紙にくるんでビニール袋に入れるより仕方がなかったなあ・・・介護士さんたちがやってくれるのだから、洗濯位は頑張らなくては・・・そういえば、歯磨き用品も残り少ないと言われたわねGUM(ガム) 薬用 デンタルリンス ノンアルコールタイプ 960ml/GUM(ガム)/液体歯磨き/税込\1980以...価格:990円(税込、送料別)大きいサイズを買った方が良いかしら・・納期:約3〜5営業日<和光堂>デンターケア 口腔保湿ジェル 60g価格:796円(税込、送料別)
2014年01月24日
コメント(0)
![]()
大リーグの何処へ行くのか注目されていたマー君ヤンキーズに決まりましたね・・今迄とちがって、球団にあんまりお金を払わなくてもよくなった(上限20億円)ので、マー君の報酬が高くなったそうですねなんといっても松坂やダルビッシュは50億円だったわけですから・・それに見合った成績を残しているのはダルちゃん・・・それにしても7年間契約で161億円 結果がすべての大リーグがんばってほしいなあ・・さて・・と今日読み終わった本は「鉄のあけぼの」【送料無料】鉄のあけぼの(上) [ 黒木亮 ]価格:1,575円(税込、送料込)【送料無料】鉄のあけぼの(下) [ 黒木亮 ]価格:1,575円(税込、送料込)【内容情報】(「BOOK」データベースより) 灼熱の鉄づくりに命をかけ、経済大国・日本を創り出した男のドラマ。日本は貿易立国しかない。だから鉄をつくるのだ。それがわたしの信念だー。川崎製鉄(現JFEスチール)創設者、西山弥太郎は、銑鋼一貫工場を千葉に建設し、戦後日本企業が世界市場を席巻する礎を築いた。「鉄のパイオニア」の生涯を描く大河小説。以前読んだ、海賊と呼ばれた男とよく似た感じでしたほかの本では・・【送料無料】日本人の知らない日本語(3) [ 蛇蔵 ]価格:924円(税込、送料込)【送料無料】日本人の知らない日本語(4) [ 蛇蔵 ]価格:998円(税込、送料込)マンガ形式なので簡単に見て笑えます結構、誤解されているもんですよ
2014年01月23日
コメント(3)
![]()
1月22日はカレーの日なのだそうだ1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食のメニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー給食が出された孫の幼稚園では昨日カレーだったみたいだけど・・・先週の「ごちそうさん」のサブタイトルが「今日でおわカレー」でしたねその時出ていたのが牛すじカレーでした約5倍!牛肉たっぷり!お湯ポチャ簡単!じっくり煮込んだ牛すじの旨味がたっぷりとろけた、ちょ...価格:1,980円(税込、送料別)インドカレーもナンで食べるのが楽しいから好きだわ送料無料!お好きなカレーとナンを選べるお得なセットですカレーだけではなく、「ナン」とナン...価格:1,500円(税込、送料込)ところで・・カレーのお肉・・私の家では牛肉ですが・・・・東京では豚肉が多いと聞きましたそういう所も違いがあって面白いですね一宮が本社のcoco壱番屋では豚肉がベースのルーに、トッピングをすることでいろんなバリエーションが楽しめますココイチがイスラム圏に出店すると大変なのよね・・・でもその辺は鶏肉を使ったりで、豚さんを使わないメニューがあるみたい何もカレーライスだけがカレーの日の料理というわけでもないわよね先日の料理教室のメニューですたらのカレー煮生タラ、タマネギ、パプリカ、セロリを(乱切り)鍋ににんにく、オリーブオイルを熱し野菜をいためコンソメ1/2水400mLで煮こむしんなりしたらカレー粉小1を入れタラを加えて塩コショウで味を調えるほうれんそうの中華風炒めほうれんそうは固めにゆで、春雨は熱湯で戻す炒り卵を作った後、みじん切りにした長葱としょうがを炒めほうれんそうを加えて炒める炒り卵と春雨を混ぜて、塩 1/3 醤油 大1/2 酒 小2で味付る杏仁豆腐粉寒天2gは水30ccでふやかしておくスキムミルク 大1 水200cc 砂糖20g と一緒に煮溶かし型に入れて冷やす果物と一緒に飾り付けるシロップ 水50cc 砂糖25g レモン1片
2014年01月22日
コメント(2)
![]()
年賀状の発表が昨日有ったはず・・と思って新聞を見ても・・?載っていないわねえ・・・と昨日の新聞を見たら載っておりましたどうも一日間違えていたようですまあ、引き換え期間が長いからあわてることはないけれど・・と思いながら番号を見る・・・お年玉付き年賀はがき当選番号1等 97085 (下5ケタ)2等 2344 (下4ケタ)3等 72 (下2ケタ)3等 74 (下2ケタ)こんなに少なかったかしら・・・1等や2等は当たったことはないけれど・・・3等の切手シート1枚ぐらいは当たっているかも…と調べてみましたが・・・1枚もありませんでした77なんて5枚もあったのに・・今年もくじ運からは見放されているみたいですね・・・がっくり・・・【記念切手】《80円》【切手シート】平成13年7月23日発行ふみの日 形もかわいい切手♪未使用新...価格:1,200円(税込、送料別)
2014年01月21日
コメント(2)
![]()
お正月に行った時あんまり元気がなかったお母さん今日は誕生日なので、娘も誘って行くことにしましたじつは義妹も同じ日がお誕生日・・一度にすんで便利・・・私達が行くと義妹の場合、お誕生日のごちそうは自分で作らないといけないのよね・・・とりあえずそういう心配はしないでね・・何か買って行くから・・と言っておいて・・・高島屋へ出かけました催し場で全国うまいもの巡りをやっていたからですさて何にしよう・・・マダムシンコ特製のメイプルシロップを効かせたオリジナルバウムクーヘン!マダムシンコのバウ...価格:1,470円(税込、送料別)マダムシンコのケーキが良いかな・・・まだ食べたことが無いから・・・【唐揚げ/から揚げ】三河産のめひかり(アオメエソ)を使用したこだわりの一品です。とても柔らか...価格:1,980円(税込、送料別)メヒカリやフグのから揚げ・・さつま揚げ、ウニコロッケとか・・おかずもいっぱい買って・・・実家に到着彼女はパンを焼いて待っていましたこれはお土産にもらって・・・しかし「やっぱり調子が悪いから・・・」と母はあまり食べなくってベッドに休みに行ってしまいましたどこが悪いということも無く・・うつ病らしいですねえ・・こまったな・・・
2014年01月20日
コメント(0)
![]()
昨日の新聞に小野田さんの事が載っておりました1974年終戦後29年たって日本に帰って来た人ですね上官の命令が・・「玉砕は一切まかりならぬ。3年でも、5年でも頑張れ。必ず迎えに行く。それまで兵隊が1人でも残っている間は、ヤシの実を齧ってでもその兵隊を使って頑張ってくれ。いいか、重ねて言うが、玉砕は絶対に許さん。わかったな」と言われ・・出征するとき母親から自決用の担当を渡されたという小野田さん帰国後の言葉私は戦場での三十年、生きる意味を真剣に考えた戦前、人々は命を惜しむなを教えられ、死を覚悟して生きた戦後、日本人は何かを命がけでやることを否定してしまった覚悟しないで生きられる時代は、いい時代であるだが、死を意識しないことで、日本人は生きることをおろそかにしてしまっていないだろうか今、平和な日本に生まれて生きている私たちは何を糧として生きていけばいいのだろう・・・彼は政府からもらった見舞金を靖国神社に寄付をしたそれを軍国主義だとか、売名行為だとか・・・勝手なことばかり・・・日本から逃げ出したくなるのも無理もない・・・【送料無料】小野田寛郎の終わらない戦い [ 戸井十月 ]価格:1,470円(税込、送料込)【送料無料】君たち、どうする? [ 小野田寛郎 ]価格:1,365円(税込、送料込)安倍さんが靖国に行くのは売名行為だと言われても納得するけれどもね・・・本当の日本人がいなくなってしまったなあ・・・
2014年01月19日
コメント(4)

おばあさんが悪いので、車を買い替えることになりました主人が大事にしている大型車です身障者であるおばあさんの名前で買ってあった車もうおばあさんを乗せることも無いのなら・・・と仕事で使うため軽のバンを買ってあったのですが、それの車検が近づいてきたのでダブルで下取りしてもらうことにしました去年、単独で聞いた時には3万ぐらいなら引き取る・・・といわれてがっくり・・・もう少し乗ろう・・と思った主人でも・・夏場は仕事が忙しくて・・・やっと踏ん切りがついたところで・・・さて、どこにドライブに行こう・・おばあさんの事があるから遠出はできないし・・・結局、長浜へ行ってのっぺいうどんでも食べてくるか・・・ということになりました一昨年の夏同窓会が琵琶湖畔であった時、東京の友人を連れて食べに行った時以来です寒い時期には体が温まっていいですね
2014年01月18日
コメント(0)
![]()
芥川賞のノミネートされていたのはいとうせいこう 「鼻に挟(はさ)み撃ち」(すばる12月号) 岩城けい 「さようなら、オレンジ」(太宰治賞2013) 小山田浩子 「穴」(新潮9月号) 松波太郎 「LIFE」(群像7月号) 山下澄人 「コルバトントリ」(文學界10月号) この中から、小山田浩子さんが選ばれました【送料無料】《第150回芥川賞受賞作品》穴 [ 小山田浩子 ]いつものことながら、芥川賞は知らない作家ばかりです直木賞の方はお馴染みの方たちが・・・朝井まかて 「恋歌(れんか)」(講談社) 伊東 潤 「王になろうとした男」(文藝春秋) 千早 茜 「あとかた」(新潮社) 姫野カオルコ 「昭和の犬」(幻冬舎) 万城目 学 「とっぴんぱらりの風太郎」(文藝春秋) 柚木麻子 「伊藤くんA to E」(幻冬舎) でも、朝井まかて という方の本は読んだことはありません【送料無料】《第150回直木賞受賞作品》恋歌 [ 朝井まかて ]これを機会に読んでみようかと・・・姫野さんが5度目でやっと受賞しましたね・・・【送料無料】《第150回直木賞受賞作品》昭和の犬 [ 姫野カオルコ ]おめでとうございます
2014年01月17日
コメント(2)
去年、カレンダーに予定を書いておかなかったので、1月の分はほぼ真っ白14日の左義長の後は分別とおひまち(役員改選)だけだわね・・・今日は娘は来るのかな・・・洗濯機を始動させておかないと干せないわね・・・などと考えながら・・・でも寒いし・・・と、こたつにもぐりこんでいたら携帯がん?メールじゃなくて電話?「はい・・なんでした?・・」「今日、料理実習なんだけど・・・まだ家?」「え!そうだった?大変これからすぐ行きます」ということであわてて家を出る・・・自宅からだとバスだと乗り継いでいかなくてはいけないし・・自転車だと30分はかかるし・・・車で行くしかないわね・・・主人の大型車しか車庫にはないけれど・・・安全運転で行くしかないわね・・・こういう時、軽なら裏通りをすっ飛ばしていくんだけど・・・大型車は怖いから主幹道路を走って行かねば・・・駐車場もなるべく車のいないところでソ~っと入れて・・・無事実習を終えて、またそろそろと帰ってきて車庫に入れ・・ほっと一息娘が「お帰り~何買ってきた?」という何にも買ってこないよ・・スーパーなんかこわくて寄っていられなかったわ主人の大事にしている車・・傷つけたら大変だもんね
2014年01月16日
コメント(0)
![]()
15日の日記が入っていなかったですねえ・・下書きをしておかないとせっかく書いても全部パアになってしまいます…すぐに書き直せばいいんだけども・・・そういう時ってあわてている時が多いから、確認もしていない後から何を書いたのかな・・と考えても思い出せなかったりして・・・まあ・・・毎日しょうも無いことを書いている証拠でもあります毎日が同じように過ぎていくので書くことも少ないから仕方がないと言えばそれまで・・・でも本だけは毎日読んでいるから・・今日読んだ本ということだけはかけるわね【送料無料】血は欲の色 [ 澤田ふじ子 ]価格:680円(税込、送料込)内容情報】(「BOOK」データベースより) 金貸しの老婆を絞殺し、百五十両を奪った廉で六角牢屋敷に送られた多吉。腕利きと評判の吟味役同心・太田宗兵衛から、凄惨な拷問を受けながらも頑として罪を認めない彼の様子に、菊太郎はある仮説を立てる。事件の真相を探るため、罪人になりすまして牢屋敷に潜入した菊太郎が見たものとは何だったのか?-。【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】奈落の顔 ...価格:1,680円(税込、送料別)澤田さんの本を読むと京都へ行きたくなりますね
2014年01月15日
コメント(0)

他所の町内はいつやるのかは知らないけれど(11日に買い物に行ったらやっていたところがあった)ここは毎年14日と決まっている朝早くから神社の門松を解体してどんど焼きの準備をします今日は抜けるような青空去年は大雨で延期になったんでしたね今年度から、神社役員の名前を主人の名前に書きかえてもらったのでしたそのせいだというと、また主人の鼻が高くなりそうですが・・・本当に今年度は雨にたたられることなくすみました「来年の役員どうする?」あら!代わっていただけるんですか?「代わりの人がいれば変わっていいんだよ」家の町内は・・・周りを見回してもやってくれそうな人がいないから・・・「じゃあ継続だね・・良かったよかった」「来年もあんたが出るんだろ?旦那じゃなくて・・」そうですね・・たぶん・・そのうち主人にしっかりやってもらうようになるかも・・それまで頑張りますわ・・・年度が替わると、4月春の祭礼が始まる今年もお天気に恵まれますように・・・でもその前におばあさんが早く楽になりましように・・・不謹慎かしら・・・
2014年01月14日
コメント(4)
最近夢を見ているはずだけど、起きたら覚えていないことの方が多い今朝はあまりのふがいなさに腹が立って・・これは夢だ夢でしかありえないと・・おきなくちゃ・・と思ってたらやっぱり夢だった夢占いがあるなら・・どういう判断が下されるのだろう私は元の職場(パート)にいた以前やっていたようにすればいいのに、機械が変わっているのでボタンの位置がわからないなぜかエラーが起きる店長がやってきて「ここはこうして・・」とチャッチャッとやって見せるそうなの・・簡単そうに見えるんだけど・・・何がいけないんだろう・・・そうこうしているうちに画面の文字が小さく読み取れなくなって・・・クリックしようにも違うところを触ってしまう・・・画面上と私の認識区域がずれているのね・・・ポインターの位置を修正すればいいのかな・・・やってみよう・・・・・と・・暗証番号を打ち込んで・・・?そうだ・・暗証番号は店長のを使わなくてはいけなかったんだわ・・・ごちゃごちゃやっているうちに、時間がどんどん過ぎていき・・・タイムオーバー しばし呆然自失・・こんなはずはない・・・こんなことは私の経験上起こった事ではない・・夢だ夢に違いない・・・そんな夢を見た…パート勤めを辞めて3年・・今年は還暦を迎えるのだから、もう働きに行くこともできない未来のある子供たちを見ていたから・・自分の事がさびしくなったのかしら・・・
2014年01月13日
コメント(0)
明日が成人の日なんだけど、日曜日の今日やるところが多いその方が前の日に帰ってきてゆっくり・・・当日は同窓会も兼ねて・・・次の日はほかの仲間と・・・というチョイスが出来る祝日を3連休にして、一番良いのは成人の日じゃないかな・・と思う成人の日は15日、旧正月にやっていたんだけどね・・・小正月に元服式をやっていたという由来にもとずいているでも、今年は正月休みが長かった・・子供たちなんて、8日から始まったと思ったらすぐにお休みなんだもんね大人の思惑とは別のところで苦労しているかもしれないスーパーへ買い物に行ったら、お刺身やステーキ・しゃぶしゃぶなどのセットがずらりと並んでいたお正月、まだ続いているようだな・・・振袖を着ている女の子を見ると「ああ・・」と思ういまはレンタルが出来るから、気軽に着ることが出来るわけだ娘の時も半年も前からどれが良いか・・とあちこち回ったもんだった自分が着れなかったものを娘に着せて喜ぶ親心自分は普通の訪問着を作ってもらったので、当日はスーツで参列した今は着物を着ない時代だから、こういうイベントがあると一度は着ることが出来るから良いかもしれないね
2014年01月12日
コメント(3)
![]()
お正月休みが長かったので、いっぱい読めるものを・・と借りたのがオール読物ここに掲載されている短編がまとめられ、1冊の本になるわけですね単行本で読んだ続きがいち早く読める・・・古い号でもまだ単行本になっていないものもありますから・・・とは言え・・思ったより長く借りることになってし舞ったのがヴァスコ・ダ・ガマの「聖戦」という本イスラム教とキリスト教の話から、大航海時代の話・・となかなか面白く・・・というものの・・かるく読み飛ばすものではないのでもう一度借りることにしました【DVD/洋画/ドキュメンタリー/新品/50%OFF】 大航海 ヴァスコ ダ ガマの道 【DVD/洋画/ドキ...価格:18,480円(税込、送料別)こんなDVDがでているんですね・・ツタヤにあるかな・・
2014年01月11日
コメント(2)
![]()
おばあさんのお見舞いに・・・とやって来たのに、先日は行きそびれてしまった娘今日はしっかり行くからね・・・とメールしながら・・いつもくる時間には現れなかったあれ~今日はどこかへ寄ってから来るんだったっけ?お昼の買い物にいっしょに車に乗せてもらって行こう・・と思っていたんだけど・・12時過ぎてやっと来たから、オヒメはお腹がすいているみたい・・・「何か食べたくなってしまった」とは控えめな要求何にしようかな・・・とりあえずブドウパンを温めて・・・「ポニョが良い」ポニョ~ってあのポニョ?【送料無料】【期間限定23%OFF】崖の上のポニョ価格:3,799円(税込、送料込)魚が食べたいのかな・・・と思ったら、ラーメンに卵とハムを乗せて食べることでした 【30%OFF】ジグソーパズル:108ピース スタジオジブリ/崖の上のポニョ「崖の上のポニョ 〜...価格:882円(税込、送料別)遅くなったのは私の実家に寄っていたからで、お正月に行った時元気のない母を心配して様子を見に行ってくれたそうですちょっとうつ病になりかかっているようなので(オヒメの相手をする時が紛れるだろう)との心遣いわが子ながらありがたいな・・気が付く優しい子になってくれたもんだ・・とうれしくなりました病院にいる義母より、もしかしたら家の中にいる母の方が気を使わねければいけないかも・・・親孝行 したいときには 親は無しでは悲しすぎますからね
2014年01月10日
コメント(3)
![]()
合気道は年明けの練習日でした日曜日にもあるらしいのですが、名古屋の方なのでお休みさせてもらうことにしました本当は本部の先生方がいらっしゃるので勉強になるから行った方が良いということなんですが・・・でもね・・寒いし・・身体を動かしているなら良いんだけど・・・正座して模範演技を見たってわからないもんね実際、師範の模範演技さえ「今ってこんな感じだったよね」とりあえず、周りを見ながらやっている始末最後まで気を抜かないで型を意識して・・・・いや、手を意識すると足元が・・・足さばきを意識すると手がお留守に・・・今年もトロトロとついていくわたくしでありますおばあさんの容体が、いつ急変するかわからない状態なので主人は引き続きお休み始める時は「夫婦そろってやれる趣味を・・」と言っていたのになあ・・・【新品】【2500円以上購入で送料無料】【新品】【本】【2500円以上購入で送料無料】「人生万全...価格:1,365円(税込、送料別)
2014年01月09日
コメント(0)
![]()
8日はおじいさんの月命日になる雨降りなので主人の仕事はお休み娘がもらいもののお菓子を持ってきてくれたせっかくなので、仏壇にお供えしてくるように言った正午までのご注文で即日発送!和菓子詰合せお歳暮/お年賀/帰省土産/誕生日/プレゼント/内祝い/...価格:2,100円(税込、送料込)娘の本家では去年と一昨年不幸が続いている義母がひとりで夕飯を食べるのは・・と言うことで一緒に食事をするようになったというが・・仏壇にお参り・・と言うのは習慣でないからやっていないというせめて月命日だけでも仏壇の前で手を合わせるように、子供たちをしつけておかなくてはいけないよそういう私たちも若いうちは考えたことも無かったもちろん、主人の田舎の家には仏壇はあるけれど・・・一緒に住んでいたころは、お水やお茶、お仏飯を供えることは嫁である私の仕事だったあのころ月命日は義母のおばあさんの命日の9日だった一番新しい仏さんの命日でやるのが良いらしい・・毎月御霊供膳を供え、お寺さんにお参りをしてもらっていたこの家に引っ越ししてきたとき、仏壇を作るかどうか考えていなかった仏さんもいないのに必要ないわね・・・と・・主人の父親が亡くなった後、おばあさんを引き取りお位牌も持ってきたからつくることにした月命日になると、主人の妹も近くなったので喜んでお参りに来てくれるし・・・お坊さんを呼んで・・ということはしないけれど、メリハリがあっていい風習だな・・と思うまだ娘には無理なのかな・・・でも実家に来たときにお仏壇に手を合わせるぐらいのことは、させておいた方が良いのかもしれないおばあさんがいつあちらに行くかわからないから・・・伝えておきたいことが・・いっぱいあるわねえ・・・冷凍食品は買わないので関係ないと思っていたけれどなごやんからも殺虫剤の成分が検出されたとか・・・餡だねに使うアメリカから輸入した豆に使われていたらしいいやだね~
2014年01月08日
コメント(3)
![]()
今日は七草がゆを食べる日・・と言われているせいか、スーパーではセット販売されております誰が買うのかな・・と思っていると、結構若い人が買って行ったりして・・・お歳暮・お年賀に・ご家族の健康を願って春の七草春の七草寄せ植え/お正月に【楽ギフ_包装】【...価格:2,625円(税込、送料別)私はそんなものは買わずに大根葉の漬物でお茶漬けさらさら・・せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろこれぞ七種(ななくさ)子供の時に念仏みたいに覚えたものですが、むすめにどれがどの食材か・・雑草として畦道に生えているものが、昔は貴重なものだったんだよと、教えておかないと孫の世代にはスーパーで売っているものということになってしまいそうですね送料無料 お試しセット 12品目から5品目をお選びいただけます。※同一商品選択不可お試しセッ...価格:1,800円(税込、送料込)海の7草だっておもしろいですね
2014年01月07日
コメント(2)
月曜日…ということはお休みだった先生も出勤してくるということね・・9連休のうちシフトがどうなっているのか、よくわからないけれど・・・看護師さんしか見ていなかったから・・・おばあさんの病室にはいろうとしたら、処置用のワゴンが入り口をふさいでいた何かあったのかな・・・と廊下で待って、終わったらしきところで入って行った「気管切開していた穴に人工弁を付けたので話すことが出来るようになりますよ」それは良かった・・「休み中も電話で報告は受けていたので…大きな変化も無くてよかったですね」ありがとうございます「ただこちらの呼びかけに反応してくれないので・・・」娘と一緒に呼びかけてみると少し反応が・・・でも声にはならない・・・もうすこしかな・・・・帰るときにもう一度呼んでみたら・・「グア!」という音が・・これは?・・・声ではないかしらね・・・
2014年01月06日
コメント(1)
![]()
主人の田舎のお寺では『大般若』のお札を5日の日に配ってくる留守にしておくわけにいかないので、玄関を開けて待っているわけである昨日、お鏡さんを下げてもらったお寺もお札が入っていた玄関には田舎のお寺のものを掲げ・・仏壇にはこちらのお寺のものを備える・・こういうのは良くないのかな・・・とも思うけれど・・・お寺さんが配ってきたチラシに「美濃西国33か所」とあったいつもは京都の本山にお参りするツアーだけれど、今年はちょっと違うのね・・・でも美濃33か所?西国33か所というのは那智の青岸渡寺(せいがんとじ)から始まって、谷汲の華厳寺(けごんじ)まで近畿2府4県と岐阜県にある観音霊場33か所+番外3か所の事なのだが・・・美濃三十三観音霊場、尾張三十三観音霊場、三河三十三観音霊場、豊川稲荷まであわせて東海百観音なのだそうだ岐阜市近郊のお寺が入っているということなので、暇に任せてぶらぶらと行くのも面白いな・・と思うでも、一度しっかり行きたいと思っているのはやはり四国【送料無料】大きな地図で行く!「四国遍路」八十八ケ所巡り徹底ガイド [ 四国路おへんろ倶楽部 ]価格:1,890円(税込、送料込)還暦を迎える今年・・行ってみる価値があるかも・・・
2014年01月05日
コメント(2)
![]()
今日から仕事始めという方もいらっしゃるのでしょうね実家では3が日をお休みして4日から…だったけれど、パートに出かけてからは2日から・・・ところがもやは毎日が休日に・・・昨日はおばあさんの誕生日ということで、主人の妹もこちらの家に寄るのか・・と思いきや、素通りされまして病院で逢っただけで終わりました主人としてはお正月だしちょっとお茶でも・・という気分だったようですが・・・妹は勝手に病院へ行ってしまうし、娘は帰ってしまうし・・・「なんだ~」・・と最初にそう言ってくれれば引き留めたんだけどね・・・主人は田舎の家の庭が気になって手入れに行きたかったのですが、お天気が悪くて・・・今朝は良い天気になったので朝早く出かけましたそれをいいことに私はベッドの中で二度寝・・・起きたのが九時でした朝のパンを焼いていると電話が・・・なにごと?まさか・・ドキドキしながら出ると・・・「お鏡様を下げさせていただきましたので取りに来ていただけますか?」お寺さんからでした病院から出なかったので一安心御祈祷のお札と星祭の申込書が入っておりましたわたくし、今年は還暦ですから当然真っ黒ですものね・・・節分の豆まき・・どうしようかな・・・送料無料の裃(かみしも) 限定セール裃(かみしも) お買い得な裃(かみしも) 格安な裃(かみしも)粋...価格:22,700円(税込、送料込)お寺で裃をつけて豆をまくんですよおもしろそうだけどね・・・
2014年01月04日
コメント(2)
昨日、娘の家に旦那君の親が遊びに来たそうだお正月だから・・と思ってケーキを買ってきてくれたしかし娘たちは私の実家へ遊びに行って留守・・旦那君だけが寝正月を決め込んでいたお土産のケーキはお腹いっぱい食べて眠くて・・・というオチビ達の目に触れることも無く・・・今日はおばあさんの87歳の誕生日食べられないけれど・・ね仏壇に箱をお供えしてお参りして・・・あとでみんなで食べようね・・お昼ご飯を食べて・・・子供たちが遊んでいる間におばあさんのところへ・・・主人は妹が来たら一緒に行くということで別行動・・・おばあさんは寝ているのか反応が鈍い・・30分ぐらいして、娘は先に帰ることにしたので主人の妹とはすれ違いになったあちらも娘が子供たちを連れて自宅にいるということなので・・・どこもおなじよね・・家に帰ると娘はあちらの家に遊びに行った様子・・・そりゃ、子供どうしの方が楽しいわよね娘もいとことおしゃべりできる方が良いし・・・まあいいか・・・ふと仏壇のケーキはどうしたのかな・・・と見に行ったが見当たらない冷蔵庫にしまった記憶もないし・・・いとこの家に行く手土産に持って行ったんだわね・・・箱を見せられただけだったわね・・・まああの子たちが食べられればどこで開けてもいいわけだから・・・一番有効活用が出来た・・・というわけだわね
2014年01月03日
コメント(3)

おばあさんが入院中なので、今年は主人の田舎での年越しは無し実家の方も甥や姪はそれぞれの予定があるので自宅にいるという元日はいつものように田舎のお寺にお参りして氏神様・三弘法・大竜寺とお参りしてきた「お正月は2日にきてね」と言われていたから娘も誘って遊びに行った年末に体調を崩して寝たり起きたりの母ちょっとうつ病の傾向があるから心配しているなんといっても孫の顔を見せるのが一番の薬だわ子供たちの元気な声に誘われて起きてきた・・・義妹は子供たちを喜ばせようとアンパンマンのお寿司つくりを手伝わせて・・・パーツだけを前もって準備してくれていたから、あとは重ねるだけ・・・まきすの上に海苔を敷いて、ごはんをのせて・・・目や鼻を重ねていき、全部を頑張ってまくと・・・アンパンマンの完成です見事にできるもんですね・・出来上がったところで宴会の始まりです・・・ワインもおいしかったし・・・いいお正月だったわね
2014年01月02日
コメント(0)

あけましておめでとうございます今年は午年…なんと私も還暦を迎えます午にちなんだことわざは・・・馬の耳に念仏・・ありがたいお経も馬には通じないよ・・ってことか・・・馬耳東風も同じ意味ですね用例:「あの人には、何を言っても馬耳東風だよ」 (出典)李白【答王十二寒夜獨酌有懐】より吟詩作賦北窓裏、萬言不直一杯水。世人聞此皆掉頭、有如東風射馬耳。そうなのよね・・・なかなか自分を変えるのは難しいです『牛を馬に乗り換える』というのは少しうれしいことわざ・・・でも主人は丑年です・・・駑馬十駕〔どばじゅうが〕 (つまらぬ馬でも10日にわたって車を引き続ければ駿馬にも及ぶと いう意味。すなわち、能力が劣る者も努力を重ねていけば賢者に 比肩することができる、ということ。)こういうのは励みになるし・・・人間万事塞翁が馬そう思って今年も頑張って生きていこうと思う
2014年01月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1