2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

ちょっと見てください、このブレーキパットを!実は、このパットは、インプレッサに装着されていた物で32000Km 走った後の物なんですけど、どぉ~すか!?見事にまだ残ってます!(>▽<)/キャリパーにSEVのALを貼り付けただけでこんなになるんです☆☆まだ、8mmも残ってました♪全然まだ乗れますね(^o^)キャリパーに貼るだけで減りも遅くなるし、パット自体がALはパットの磨耗も抑えてくれるんですね~!つづきは、こ・ち・ら♪
Oct 31, 2005
すみません。実は42,000kmだそうです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Oct 30, 2005

このタイヤ、実はただのタイヤではありません。なんと、SEVホイールを貼り付けて、40,000kmも走行したタイヤなんです!!まだ半分も減っていませんよね・・・SEVホイールを貼るメリットは、制動距離の向上だけではないんです!これがもし、スタッドレスだったら、何シーズン持ちますかねぇ・・これからの季節に絶対おススメです!お店に実際に展示してありますから見に来てくださいね!
Oct 30, 2005

こんにちは。SEVもちづきです。スーパーオートバックス東雲店にて開催されたSEVフェアーですが、ものすごい盛り上がりで大盛況です!!ご多忙の中、ご来場下さいました皆様、ほんとうにありがとうございます!!「こんなに変わるなんて・・・」ありがとうございます!!「トルクが太くなって、加速が気持いい~!!」ありがとうございます!!!SEVフェアーでは、すべてのSEVがお試しできます。つまり、あなたのお車にSEVを貼り付けて実際に公道を走れるのです。自分の車でなら、どのくらい効果があるのかとても分かりやすいですよね!その効果は・・・あなた自身でお確かめ下さい!このフェアーは明日まで開催しておりますので、ぜひお近くの方はSEVを「遊び」に来てくださいね!噂のSEVガライヤだけでも見る価値はありますよ!SEVスタッフ一同心よりお待ちしております。-------SEVフェアー会場-------------SA東京ベイ東雲〒135-0062東京都江東区東雲2丁目7番20号--------------------------------------
Oct 29, 2005

SEVラジエターとステージ1が先々週の楽天ランキングに見事ランクインしました!!なんと堂々1位、2位独占です!皆様ほんとうにありがとうございます!!●SEVラジエターの詳細はこちら●SEVステージ1の詳細はこちら今後ともSEVを宜しくお願いします。
Oct 27, 2005

SEVの商品は自動車だけじゃありませんよ!実は、皆様のお体のサポートをする物・スポーツで使う物なんかもあるんです☆ 例えばこれ、HP-ベルトと言います。この商品は、体内に溜まる乳酸を瞬時に解いてくれて体を疲れにくくしてくれるんです!!!取り付け例として、写真の用に腕に巻いたり、あと足首に巻いても効果を発揮いたします。 スポーツをされる方にはコチラがお勧め。HP-ベルトスポーツです。上のHP-ベルトより薄くて軽い! これからは、ウィンタースポーツの時期です!スポーツ面でSEVは大活躍してます。 スキー又はスノーボードで遊ぶんでしたらコレ!アスリートデヴァイス!!この商品は・・・。☆スタビライザー効果 板など材料がSEVイオン化することで素材の復元力を強化すると共に外からの振動を軽減します。☆パンチングリリース効果 理論的には水や雪の粒子がイオン化され、細かくなることで整流化し抵抗、衝撃を軽減します。 スムースで安定感のあるライディングが実現します。☆酸化軽減効果 滑走面は摩擦によって酸化しますが、SEVイオンは酸化を軽減させ、良いエッジと ソールコンディションを長い期間持続させます。 SEVにはこの他にもまだまだ色んな商品があります!!この機会に使用してみてはいかがでしょう??詳細はこちら
Oct 26, 2005

レガシーBPです。フロントに一枚ずつ、リアに一枚を半分ずつフロントリアALの詳細はコチラ
Oct 24, 2005

レガシーBP。乗り換えて間もないお客様です。前車もレガシーです☆ミッションにリンクを前車から以降。ココにもペタリ(デファレンシャルです)SEVを着けても安全運転でドライブして下さいね。LINKの購入はこちらへ
Oct 23, 2005

アリストのお客様です。いつもありがとうございます!ローターを交換するとの事で、SEVホイールを貼り付けました。つまり、ローターにSEVをつけるという事は、かなりの上級者様でございます。「すごいッス!!!!!」ローターの冷却効果、回転抵抗の軽減が期待できます。
Oct 23, 2005

3ヶ月をかけてエベレストにアタックし続けていた児玉さんがついにやってくれました!!! 児玉さんのコメント:「SEVにはあらゆる面でお世話になりました。アタックの日、全身、酸素マスク、水筒と何から何までSEVで武装して山頂に向かいました。3ヶ月という長い遠征のコンディショニングは非常に難しいものです。しかし、SEVのお陰で常にいいコンディションをキープできました。これは本当に僕自身驚きました。最後はSEVを片時も離せなくなり・・・。」気になる続きはこちら
Oct 22, 2005

●ADVANポルシェにSEVがついてます!●ココにSEVステッカー更に今シーズンから新たにSEVチューンされたGTカーがお目見えしました。FK/massimo ADVAN ポルシェ です。GT300クラスでエントリーしていますので、皆さん応援ヨロシクお願いします。
Oct 20, 2005

●吸気、排気ともに2系統なので、ステージ1は2セット必要になります。●排気はこんな感じです。もっとスゴイ!?ステージ1の詳細はこちら
Oct 10, 2005

かなりSEV付いてます。いつもありがとうございます。ヘッドバランサーは、エアクリーナー部分を外すと取り付けやすいです。「ヘッドバランサーって、ホントに効果あるの?」そんな疑問にはこちらちなみに、SEVストレッチマットはこんな使い方もあるんです。「行楽帰りの長距離ドライブでも、全然疲れ方が違うよ!」との嬉しいご意見も頂きました。
Oct 10, 2005

何度見てもカッコいい。本日のお買い上げの品LINKですリンクの詳細はこちら
Oct 9, 2005

ジャガー御来店SEVをたくさん付けてますねラジエターも装着されてます
Oct 9, 2005

洗練されたフォルムのカッコいいジャガー。H-1,H-2ヘッドバランサーの詳細はこちら
Oct 9, 2005

超カッコイイ、ブルーのS2000。H-1は吸気側、H-2は排気側のエンジンヘッドにペタっと貼り付けます。(エンジンヘッドはしっかりと脱脂してください。)●ヘッドバランサーの最適な位置を見つける方法●【H-1】の場合:1.SEVを付けていない状態で、エンジンを約3000回転まで空ぶかしします。2.何度かふかしてエンジンのレスポンス、タコメーターの反応、アクセルの踏込み量、エンジン音を確認します。3.SEVをテープなどで仮止めして、同じように空ぶかしします。4.一番フィーリングが変わった位置にSEVを本付けします。【H-2】の場合:1.SEVを付けていない状態で、エンジンを約4000回転まで空ぶかしします。2.何度かふかしてエンジンのレスポンス、タコメーターの反応、アクセルの踏込み量、エンジン音を確認します。3.SEVをテープなどで仮止めして、同じように空ぶかしします。4.一番フィーリングが変わった位置にSEVを本付けします。※ヘッドバランサーの効果は、H-1は低速回転域のレスポンス向上、エンジンノイズの低減です。H-2は中高速域のレスポンス向上、エンジンノイズの低減です。ヘッドバランサーの詳細はこちら
Oct 9, 2005

●ステージ1の吸気(NI-160)とスーパーフューエル。●排気(NT-160、NTF-160)●AL,ホイール●ラジエターAMGでさえも「めちゃ変わる」ようです。詳細はこちら
Oct 2, 2005

今日はSブロックについてお話します。Sブロックは全ての車種に対応可能であり、装着も非常に簡単。 すでにフォーミュラ日本や、GTなどの多くのレース車両や船舶では実用化されており、各スペシャリストからすばらしい評価を得ています。 ストレスの無いより安定した走行性と、疲労度の少ない居住空間を求める方へお勧めです。つまり、マイナスイオンが車全体に染み渡り、隅々までイオン化することで車の持っている本来のポテンシャルを最大限に発揮するというものです。Sブロックの詳しい説明はこちらSブロックのユーザーレポートはこちら
Oct 1, 2005
全19件 (19件中 1-19件目)
1

