2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1

何じゃこれはってまず見てください。今日の 『BMW・M5』 でご来店のお客様。 V10の文字が光り輝 くモンスターマシーンが登場ですよ♪ 注目~~。 どひゃ~。 『凄すぎる』 SEVヘッドバランサー の装着数是非、このお車に乗ってみたいな~。皆様想像が出来ますか私には・・・・。想像できません この凄さ。 是非・是非 インプレッション 頂きたいです♪
Oct 31, 2006

さて、今日は・・・。 おなじみの 「SEVヘッドバランサーPシリーズ」 ではなく 『SEVバッテリー』 のご紹介。お客様のご都合により・・・・。お車全体の画像はNGですが。もう見てお解かり・・・・。 メルセデス・ベンツ SEVバッテリーの取り付け大切なお車だからこそ・・・ 『SEV製品で負担を軽くしてやりたい』 これで、愛車もユーザー様も満足ですね♪愛車のためにも外せない・・・ SEVイオン化作用 試して見て下さいませ。
Oct 30, 2006

いや~。本当に 2週に渡ってのイベント ご来店誠に有難うございます 今日の状況は って・・・ご覧の通り。 お店の前が・・・大変なことに取り付けも 「SEVヘッドバランサーPシリーズ」 がメインコチラの 『アウディー』 様もヘッドバランサーH1と併用でヘッドバランサーP1装着有難うございました。ではお気を付けて・・・・・。 5分後 ・・・ プルル・・・プルル・・・ お電話で~ス。 「ハイ・有難うございます・SEVショップでございます」 先ほどのアウディー様『凄いですね~。』 エンジン音も静かで、トルクが凄いまた、伺いますね♪早々に ご感想頂きました。(有難うございます。)皆様も是非是非、体感して下さいね♪ お待ちしております。また次回のイベントにも期待してくださいませ。
Oct 29, 2006

『2週連続で』 行っておりますSEVショップ尾山台店イベント。今日も・・。おなじみ、 ラッシュですきちんとお出迎えです♪さ~本日もご紹介させて頂きますねまずは・・・「フィット」です。そして・・・「トゥーラン」。コチラそんでもって・・「ボルボ」。 いや~。本日は・・・ 『SEVヘッドバランサーP1』 の取り付けが非常に多かったね♪その他にも・・・。 『SEVホイール』 が人気でしたよ是非、このチャンスにお試しくださいませ。明日も行っておりますので、ご来店お待ちしております。美味しいコーヒーでも如何でしょうか
Oct 28, 2006

てッ店長~。正面に・・・・。「竹田」見たことない お車が止まってますよ「店長」 お~~~ 。あの有名な『ランチャー』ではないですか「竹田」 え~~~ 。見たことないですね「店長」エンジンルーム見せて頂けますかいいですよ どうぞ・どうぞ♪「竹田」ドッヒャ~~ ピッカピッカ ですよ「竹田」店長 付けちゃいましょうよ 『SEVヘッドバランサーP1』 「店長」よっしゃ~~~。「店長」V型だから2個ですな反対側にも1個付いてますよ「竹田」良し取り付け完了です。是非、 インプレッション お願いいたしま~す。SEVショップでも体感できますよ
Oct 27, 2006

いつもご覧頂き誠に有難うございますっと今日もご紹介させてもらいますよ。お車は・・ 『ホンダ・インスパイア』 あらゆる所に・・・SEVSEVSEVご覧の通り、ラジエターホースには 『SEVラジエター』 んっ コチラは 『SEV-AL』 ではございませんかそうなんです。 SEVラジエター + SEV-AL さすが オールマイティー ですね♪皆様もドンドン試して見ましょうね 『SEVイオン化作用』効果抜群ですよ♪
Oct 26, 2006

『ヘッドバランサー』 HシリーズとPシリーズのコラボまずは・・・。ミツビシ・ランサーエボリューションモンスターマシーンが更なる進化を・・・。 ● SEVヘッドバランサーH1+H2 がダブル次は 『インパクト抜群』BMWどこまで進化して行くのでしょうか・・・・。 ● SEVヘッドバランサーP1+P2 がダブルコチラの2名様のインプレッションが楽しみです。もの凄い ことになっているのでは・・・
Oct 23, 2006

さて昨日も大忙しの 『SEVショップ』 連続で・・。SEVヘッドバランサーPシリーズの取り付け例をご紹介させて頂きますね♪まず始めに ●アウディー様 次が・・。 ●オデッセイ様 その次が・・・。 ●エルグランド様っと *V型ですので、2個装着ですよまだまだ・・・。 ●コチラはレガシー様 *コチラも水平対抗エンジンですので、2個装着ですいったいどうなるのでしょうか この人気 。気なる方は、是非お近くの SEVショップ にお急ぎくださいませ。 (無料体感実施中)
Oct 23, 2006

いや~。今日は・・・なんといっても『SEVヘッドバランサーPシリーズ』の発売日 『凄すぎ』 ココまで・・人気があるとは開店から・・・こんなに多数のお客様にご来店頂きました(有難うございます)そこで今日は。ほんの一部ですが 『SEVヘッドバランサーPシリーズ』 の装着例をご紹介させて頂きますねまずは・・・。BMWに装着次に。シトロエンC4に装着また次は。ステップワゴンに取り付け更に。フーガにもこんな感じで さまざまな車種 に取り付けです♪ 是非ご参考にしてみてくださいませ*SEVショップでも無料で体感できますので ご来店お待ちしております
Oct 21, 2006

今日は 『渋~い、BMWアルピナ』 のご紹介ですSEV製品は、何点か装着済み (有難うございます)で・・・。本日は・・・・・ 『SEVーリンク』 付けると本当に・・・・・変速ショックがやわらぐのっとご質問ちなみにコチラはリアデフに装着です。 そうなんですよ金属間の摩擦抵抗を軽減することで スムーズで力強い走りを 実現しますぞ是非・是非お試しして下さいね♪きっと驚くはず・・・。
Oct 20, 2006

こんばんわ~本当に日が暮れるのが早くなってきましたね。 昼間はお天気で、薄着でもOKですが、夜になると、急に寒くなるから体調壊さないように、お気を付け下さいませね。 さて、さて、いよいよ、明後日ですよ 何がって・・・そんな。。。 「ヘッドバランサーP」シリーズの発売ですよ そんなこんなで、尾山台店では、明後日の出荷に漏れが無いかの確認作業に右往左往しております せっかく、皆様からご注文頂いて、商品の到着を楽しみにして頂いておられるお客様にご迷惑が掛かってはいけませんもの もうすぐお手元にお届けしますから、しばらくお待ち下さいませ
Oct 19, 2006

こんばんはなんて、時間は・・・。 まだ 『5時』 日が沈み暗くなるのが早いですね♪ SEVショップ尾山台店 の看板にも ネオン 灯り光輝いております。そんな感じで・・・・。本日は 『SEVアスリートデバイス1』 のご紹介。そろそろ 「スキー・スノボー」 シーズンん まだはやいですかねま~。 いいじゃないですか。●ビンディング付近に貼り付けるだけで コントロール性能が向上など●自分のスキー・スノボーを 簡単にセッティング可能 シーズン に向けて是非、お試しくださいませ。
Oct 16, 2006

今日のSEVショップはお悩み相談室です・・・・なんて 『BMW』 でご来店のお客様のご相談以前、 『SEVステージ1』 を装着なされ・・・更に・・・。SEV NT-160を追加追加位置=中間パイプが集合している所 【お客様の声】 低中速のトルク・パワーは『バッチリ』ですが・・・高速域の伸びが無いそんな時にお薦めが。NTF-160(エキゾーストフライリング)の追加。更に・・・、抜け を良くして 高速域の伸びを向上させる。 お試しくださいませ*注意 ご自分の好みがありますのでご相談してくださいね♪こんな感じで、 SEVステージ1でセッティング を楽しみましょう是非、お気軽にご相談してくださいね♪
Oct 15, 2006

さて、今日の出来事は・・・ 「日産・エルグランド」 でご来店のお客様に・・・・。お試しして頂きました、 『SEVバッテリー』 取り付けして早速、お試しへGO。お帰り後・・ 一言 。 『ヘッドライトが、明るくなりましてね』 HIDにしていますが、いまいち暗い ので交換しようと、思ってましたが・・『交換必要ないですね』 ●この3点セットそうなんですよ電気の 流れをスムーズ にすることでヘッドライトまでが・・・・明るくなってしまうのですライトが暗くてお悩みの方。是非、試してくださいませ。 ビックリしますよ
Oct 14, 2006

いつもご覧頂誠に有難うございます。さて、今日は・・・。 『SEV-MB2』 のご紹介ってバイク用じゃないですか ・・・・。エアクリーナーボックスの中に発見そうなんですよ ご紹介遅れましたが、 「日産・ティーダ」 でご来店のお客様でたまたま・・・。 エアクリーナーボックス を覗いたら見つけてしまったのですよこの製品、もともとバイク用として使用しておりますがもちろんお車にも効果抜群 『レスポンスの向上』 こんな使い方が・・・・。あるんです♪ お試しくださいませ。
Oct 13, 2006

自転車は今、ブームですね。有楽町のビックカメラの自転車コーナーもすごいラインナップでびっくりしました^^;今日は自転車用SEVチューンのご紹介です。まず、フレーム部にSEVアスリートデバイス。金属の電位差を軽減させ、ダイレクト感が一段と増しますので、自転車と人との一体感が体感できます。ホイールリム部分・ハブ部分にはSEVホイールもしくはSEVバイク用ホイール。これで車輪の転がり・路面伝達がよりスムーズになります。コレが一番体感度が高いです。他にも、SEVデバイスエアー。スポーツの秋は、SEVでより楽しんでくださいね!
Oct 12, 2006
こんにちは先日、山王店でのイベント『SEV電気祭り』を終えた今日は非常にマッタリとしていますいや~イベント大変盛り上がりました!!お客さんも大勢来てくれて、初日から、最終日まで大忙し!!ボクも店長も慌ててました(笑)恒例のスピードクジでは、最終日についに出ました1等賞今回は出ないんじゃないかと思っていましたが、出ちゃいました1等を引かれた人は、このブログにもすでに載っている、初日に来て4等を引かれた方です実はこの方3日間全て来店されたのです3度目の正直ってホントだったんですね1等賞オメデトウございます今回の電気祭りには当社で扱っている、EA-Tの新バージョンがたくさん出ましたやはり、旧型よりも物凄い効果を発揮しているつけた方々は皆さん喜んでくれて、ホント良かったですその、EATを本日、当社の社長の車『Z8』に取り付けた所・・・。社長もビックリすっげ~な~!!と言って驚かれてました進化したEAーT凄いです・・・さて、無事に幕を降ろした山王店でのイベントですが、来店された皆さんいかがだったでしょうか?来て良かったなと思えるイベントになっていたなら私達は幸いです今後も、また楽しいイベントを企画して、開催して行きたいと考えております。どうぞ宜しくお願い致します
Oct 11, 2006

うぉ~ 凄いです。このエンジン 『チューニングしてますね』 今日は、 『ゴルフ2』でご来店のお客様ですスタイルも渋く決まってます好きですね~。 『この感じ』 ホイールには 『SEVホイール』 ●タイヤ・ホイールの合成アップ●グリップ力の向上など 驚きの効果 を発揮まずは・・・ 『コチラ』 SEVショップお薦めのアイテムです
Oct 10, 2006

ご来店の度に変化をしている 『ウィッシュ』 さんです。今日も・・・どこかが、違うハズエンジンルームも更に進化。おっコチラのブレーキキャリパー新品ですかえっ自作ですか。 『凄いですね~』 で、今日は・・・。 『SEV-リンク』 のご紹介。今、人気の取り付け方。 ブレーキマスターシリンダ に装着●ブレーキのタッチ感が俄然変化。●制動距離に変化が・・・。っと万能な「SEVーリンク」です。是非体感してください。
Oct 9, 2006

こんばんは先日より山王店にて開催いるイベント、『SEV電気祭り』大変盛り上がっております初日の昨日は、オープンと同時にお客様が来店その後も、次々とお客様が来店されて、山王店は大忙しでしたそして、そんなこんなで、アッと言う間に夜になっしまい、お昼を食べ損ねていたのです・・・でも、それだけ多くのお客さんが来店されたという事ですよね嬉しいですありがとうございますそして、今日もまた沢山の方々が遊びに来てくれました明日も来てくれるかな~?期待して待つとしましょう今回のイベントはやはり、どの方も新型EA-Tと空気放電を取り付けされましたねボクも何台装着したかわかりません・・・でも、マダマダ商品はありますよ!!安心して下さい(笑)くじ引きの方は・・・昨日出た4等が今の所最高ですね!!コチラの方が引かれました!!オメデトウございますSEVパッチ使って下さいねさ~マダマダ1等は残っています1等を引くのは誰でしょう明日がイベント最終日です皆様の来店お待ちしております
Oct 8, 2006

えっ 『高速道 リッター約17km 一般道 リッター約14km』 凄くないですか・・・ 『ベンツ』 でご来店のお客様です♪SEVパーツ装着してから・・伸びたそうですよそこで今日は 『燃料系パーツ』 『SEVスーパーフューエル』 のご紹介でフューエルホースを挟んで装着簡単。● 燃料を瞬時 に 燃焼しやすい 状態にみんなで 『燃費向上』 目指しましょうオーナーもクルマも 「ニッコリ」 ですよ♪
Oct 8, 2006

『SEVヘッドバランサーPシリーズ』 凄い勢いですねッ店長何してるんですか・・・・・。また、試乗ですか (お気に入りですね)恐るべし 「Pシリーズ」 てって・・・店長~~~。 凄いことになってます~。驚きの事実が今ココに皆さん 『今すぐ画像をクリックです』 え~~。 こんなことが・・・・信じられますか チェック ですよ♪
Oct 7, 2006

わ~~~。 ピッカピッカの新車ですよ『ホンダ・オデッセイ』 実は、お車・・・。乗り換え前の 「日産・スカイライン」 から SEVパーツ の移植でご来店です。ほとんどのSEVが装備されておりますよ 『ポイント』 SEVパーツは車種関係なく取り付け可能なのです便利~~。アッとこんな所に・・・。 『SEV Sブロック』 が●電位差の乱れ をバランスよく整え 抜群の走行性を可能に更に・・・。● クルマに汚れが付きにくく また・・・。● 汚れが落ちやすい これが『SEVイオン化作用』の効果是非、体感してくださいね♪
Oct 6, 2006

こんにちは来る、10月7・8・9・日にSEVショップ山王店にて、イベントを開催いたします!!題して・・・・『SEV電気祭り』です注)秋○原電気祭りじゃないですよ・・・(笑)今回は電気系に的をおいて、SEVや他商品を用いてやっていきたいと考えております。そして、スピードクジももちろん健在(1万円以上お買い上げの方)前回の一等は『SEV センターオン』でした。今回の一等は・・・・・な・なんと新商品の『ヘッドバランサーP1・P2』です(こちらは、10/20販売開始予定なので、後ほど郵送致します。ご了承下さい。)その他にも、特価商品がメジロオシこちらが、当日の特価商品!!10月の3連休はSEVで決まりですね皆さんでイベントを盛り上げましょう
Oct 5, 2006

みなさま! 『車内の臭い』 気になりませんか?今日は、ハリヤーハイブリッドでご来店のお客様です。アップすぎましたかね?今や 『ハイブリッド』 ・・・。多くなりましたよね♪さて・・・今日は、 『SEVエアーベスト』 お客様より 『車内の汗の臭い!どうにかなる?』 ハイ このSEVエアーベストにお任せくださいませ。空気をイオン化する技術を応用した 消臭効果は抜群 ですよ衝撃の事実はコチラ
Oct 3, 2006

ついに登場しました!SEVヘッドバランサーP-1とP-2!!「でも、実際のとこ、どうなの?」ということで、実際に営業車(レガシイ)で体感してみました!!●まず、SEVヘッドバランサーP-1を・・・・竹田 「・・・・サンプル、1個しかないので どこに貼ればいいんですかね?」望月 「あ、そうか。水平対抗エンジンだから、 本来2個必要なんだ・・」望月 「ま、いっか。」(←かなりテキトー・・・)竹田 「店長、どうっすか?」望月 「・・・・・・・・・」竹田 「店長、どうっすか??」望月 「・・・・・・・・・・・・・・・・」竹田 「店長?」望月 「なんじゃ!このトルク感はっ!!?」竹田 「・・・・・・・」●では、次にSEVヘッドバランサーP-2を・・・・びゅーーーーーん!!!望月 「竹田君!!!!」 「P-2も超ーー★○▽■!!!っハァハァ・・」竹田 「店長!意味わかんないんで、ちゃんと説明してください(笑)」望月 「あ、ごめんごめん^^; このクルマ、タービン回りだすまでが『かったるい』 んだけど、P-1つけたら3000回転ぐらいまでのトルクが 明らかに太くなってるね!」望月 「アクセル踏み込んだ瞬間からグオーーンって 加速するから、とにかく気持イイ! そっと踏んでもレスポンスが明らかに速い!」望月 「一方、P-2はエンジンの「伸び」が2600回転以降は まったく今までと別物!」 「何て言うか、踏めば踏むほど、『どこまでも 伸び続けていく』って感じ。 社長が、怖くてアクセル踏込めないって意味分かるよ・・・」竹田 「え!?あれって本当だったんですか!? てっきり販売用のキャッチコピーかと・・・」望月 「俺も最初はそう思ったよ・・・いくらなんでもってね。 でもこれは確かにスゴイ!俺も予約しとこ。」ちなみに、今回、営業車レガシーには、SEVステージ1SEVラジエター X2(アッパー、ロア)SEVバッテリー X2(バッテリー、ダイナモ)SEV H-1 X2(水平対抗により)SEV H-2 X2(水平対抗により)を装着した状態で、新商品P-1、P-2を1個ずつ装着したインプレッションです。その状態でこれだけの体感度ですから、もう正直「スゴイ」の一言です。驚異の新製品!SEVヘッドバランサーP-1、P-2の先行予約、今から開始いたします!残りもうわずか?→ 詳細ページはこちら■当店ではなんとSEV新商品が『お試し』できちゃいますっ!!!「本当に効果あるんですか?」「どれくらい体感できるんですか?」ってあなた!ぜひ当店にご来店下さい!無料体感会場はこちら!
Oct 2, 2006

9月も終わり、今日から10月のスタートですねコレからだんだんと気温も下がって行きますが、今月も元気に行きましょうさて、本日のお車は・・・・・・・【BMW 630】です今回は、ローアングルで撮影してみました^^♪迫力ある感じに撮影できたと思うのですがいかがでしょうか・・・?写真のお車には、この日【SEV ラジエター】を2個追加いたしましたラジエターのロアーホースを挟むようにして2個ずつ付いてます合計4つトルクフルで、なおかつエンジンの軽快さを失わせない感じになりましたSEVラジエターは1個でもシッカリ体感できる商品です、しかし2個目3個目と追加していってもマタ1段と変わってきます。ワンランク上のエンジンパフォーマンスを求めるのであれば、【SEVラジエター】いいですよ
Oct 1, 2006

今日から10月。あ~早いな~今年もあと3ケ月か~と、年々過ぎ行く日々が早く感じるのは私だけでしょうか・・・。 朝から雲行きが怪しげでしたけど・・・やっぱり、降ってきましたねそんななか、外から聞こえてくるなにやら、威勢の良い掛け声と、ドンドンっと響く太鼓の音? なんだろ~って思わず外に出てみました。「おみこし」だ~ 小さな可愛い子供みこし と、はっぴ姿でねじり鉢巻きのイケ面みこし。 思わず、写真撮っちゃいました
Oct 1, 2006
全28件 (28件中 1-28件目)
1


