コメント新着
先日連休取れて湯田の方に行った時、
夕方の錦秋湖と鉄道の景色を撮りたくて行ったのですが、
列車が遅れたのと、山沿いのため日の暮れるのが早かったのが重なり、
暗闇の中の鉄道写真になっちゃいました。
初日はこれであきらめ、湯川温泉で一泊して、朝を迎えました。
秋晴れのいい天気に恵まれました。
この時期の秋田自動車道の景色は最高です。
でもわき見運転注意です。
そのくらい素晴らしい景色の中を運転するので。
さて、錦秋湖に来ました。
こちらは錦秋湖に流れる川に紅葉が映ってとてもきれいでした。
逆の側の下流の方を見ると、錦秋湖が広がります。
その奥にはJR北上線の鉄橋。
ちょっと天気が良すぎて空気が霞んでるのがちょっと残念ですね。
時刻表を見ると、列車の本数が以前より減ってるなぁ。
次の列車が来るまで1時間以上あったので、
あの鉄橋付近まで行きました。
鉄橋の近くの公園前の踏切まで来ました。
そして、北上方面から来て列車を山をバックに撮影。
山の紅葉がイマイチだったのがちょっと残念。
そして今度は逆の方から北上行きの普通列車が来たので、
青空も入れて撮影。
さらに望遠で撮ってみたら秋らしい写真に撮れました。
このあと、次の列車は2時間後だったんで、
錦秋湖の下流側にあるダムに向かおうと思いましたが、
そこに向かう国道が途中で土砂崩れで通行止めになっていました。
このあと夏油高原に行くことにしてたので、
ということで錦秋湖の紅葉は今年はこれで終わりと・・・。
ちょっと中途半端になっちゃいました。
この錦秋湖、春夏秋冬いつでも素晴らしい景色を見せてくれるので、
また季節関係なく来てみたいと思います。
お付き合いありがとうございます。こんなくだらないブログですが、
角館武家屋敷の紅葉見に行きました。 2025年11月24日 コメント(7)
鮮やかな盛岡城跡公園の紅葉でした。 2025年11月18日 コメント(7)
小雨の中の盛岡城跡公園の紅葉でした。 2025年11月17日 コメント(5)
PR
New!
ダニエルandキティさん
New!
そら豆さん
araiguma321さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー