コメント新着
昨日からのつづきです。
東京スカイツリー350mの展望デッキから今度は、
450mの展望回廊に行きました。
乗ったエレベーターには自分と1組の年輩のご夫婦のみ。
展望シャトルというエレベーターは、天井がガラス張りになってます。
扉もガラス張りになってて、
物凄いスピードで上がっていくのが分かります。
そしてすぐに展望回廊に到着です。
ココは445mだそうで、左に回りながらあと5m歩いて上って行きます。
観光客は自分とあと一緒に乗ってきた1組しかいない・・・。
もしかして本日1番乗りなのかな。
明らかに先ほどの景色とは違いが分かります。
下に見える高層マンションがとても小さく見えます。
下を望むと、電車がまるでミニチュアのように見えます。
下の方に写ってるのは、350mの展望デッキの屋根部分です。
そして451.2m展望回廊最高到達点に来ました。
また東京タワーを見ると、
今度は明らかに下に見えます。
東京タワーを見下ろしてる感じがよく分かりました。
また1周しながら景色を見ると、
より一層ほかの建物が小さく見えます。
東京で地平線も見えてる感じです。
隣駅の浅草駅もホント小さく見えます。
あっという間に1周したところで、
また先ほどの修学旅行の高校生たちも上がってきました。
ということで、下に下りることに。
ココでまた次回につづきます。
いつもお付き合いありがとうございます。
こんなくだらないブログですが、
角館武家屋敷の紅葉見に行きました。 2025年11月24日 コメント(7)
鮮やかな盛岡城跡公園の紅葉でした。 2025年11月18日 コメント(7)
小雨の中の盛岡城跡公園の紅葉でした。 2025年11月17日 コメント(5)
PR
New!
ダニエルandキティさん
New!
そら豆さん
araiguma321さんカテゴリ
キーワードサーチ
サイド自由欄
カレンダー