2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日やっとゴーヤを植えました。去年は苗をゴールデンウィークに買ってきて植えたのですが、出来すぎて出来すぎて食べきれないくらいなってしまいました。今年はちょっと遅めに作ることにしました。先日食べて残った種と去年うちでとれたゴーヤの種を畑にじかまき。10日ほどで植え替えられるくらいに大きくなってくれました。どうもうちの畑はゴーヤと相性がいいようです。もっとお日様の当たるところへ今日は植え替えです。おいしいゴーヤが出来てくれるといいなぁ。
2006.06.29
コメント(0)
昨日からクロス屋さんがLDKと寝室のクロスを貼ってくれている。でも、 ちょっと、待ってくれぇ~!そんな手で壁紙貼るのやめてくれぇもしかして昨日もそんな手で・・・今日下の子をお昼寝させていたら向こうから声が・・・。二人来てくれているどちらの人かはわからないんだけど 「トイレ借りま~す」と声が聞こえた。私も寝させていたので、奥のほうから 「どうぞぉ~」と答えて、また添い寝。少しするとトイレのドアが開く音が聞こえて終わったんだなぁと思ってたら、そのまま貼ってる部屋へ戻る足音。 おい、ちょっと待てぇ~ 手を洗う水の聞こえてないぞぉ~うちのトイレは出たところに手洗い場があるので絶対水の音が聞こえるはず。なのに、聞こえない。そんな手でうちじゅうのクロスを貼るのはやめてくれぇ・・・わたしの寝室もそんな手で貼っていたなんて・・・ちょっとショッキングな出来事でした。
2006.06.07
コメント(1)

子供たちがドアを思いっきり閉めて指挟みそうってなったことありませんか?今リフォーム中のリビングのドアも以前は指を挟みそうで毎日ヒヤヒヤしてました。で、今回いいものを発見その名も「ドアクローザー」マンションの玄関のドアについてる、あれ、です。ゆっくりドアが閉まるようにするやつ。 うちが買ったのはこれ↑明るめのドアの色に合わせて買いました。よくあるむき出しのシルバーのじゃなくてこちらのメーカーは5種類も色がそろっていて見た目もおしゃれです。さっそく大工さんに取り付けてもらいました。
2006.06.06
コメント(0)
![]()
今さらですが、文庫本の「ダ・ヴィンチ・コード」を楽天ブックスから取り寄せました。金欠なので文庫本です、ハイ。 話題になっているのでやっぱり読んでおこうと思い立って・・・。けどなかなかチビが居るとゆっくり本を読む時間を作るのは難しいですねぇ読み終わる前に映画も終わっちゃいそうです
2006.06.05
コメント(0)
2週間も溶連菌感染症でお休みしていた長男がやっと登校することができましたでも2週間もお休みしていたうえに今日は夏のように暑かったので登下校はお友達のところまで自転車乗せて連れて行きました。帰ってきたときのうれしそうな顔お友達がとても待っててくれたそうでクラスにもちゃんと馴染んでたんだなぁとしみじみ思っちゃいました宿題のプリントがたくさんたまってるけどがんばれぇ~
2006.06.05
コメント(0)
キッチンのリフォームがだいぶ進んできました。今日は吊戸棚にダウンウォールを取り付けてもらいました。メーカーの商品にはうちの幅900×高さ900にあうダウンウォールがなく、インターネットで見つけてとりよせました。メーカーの商品を買うより吊り戸棚と別で買うほうが安く上がってラッキーこれで高いところのもの取れそうです。今家についてる吊り戸棚が使いにくい人でも後付できるので、ぜひお試しあれ楽天にないのが残念。。。
2006.06.03
コメント(1)

パン焼き器で『にんじん食パン』を作りました。長男が先週のはじめからずっと休んでいるので宿題と連絡帳をお隣のお兄ちゃんに学校へ運んでもらってます。そのお礼に焼いてみました。にんじん入りということはママにしか知らせずに・・・野菜嫌いのお隣の弟くんも喜んで食べてたそうで私も満足ですパン焼き器、買って正解でした私の使っているホームベーカリー象印製でジャムまで作れちゃいます。ポットぐらいの大きさでこねてるときの音も静か。送料無料で10,458 円って安すぎぃ~私もこちらのショップで買えばよかった。。。
2006.06.01
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


