全9件 (9件中 1-9件目)
1

本日、7月25日は『あさき、ゆめみし』の発売日という事で私の所にも無事に届きましたー!どんどんぱふぱふ( ´3`)ノあさき、ゆめみし世の怪異を祓う退魔師と学生を兼業する主人公は夏休みを利用しとある田舎町に滞在し、怪異から住民を守るという依頼を受ける。相棒の妖と共に長い道のりを行き、辿り着いたのは人と妖が住まう楽園。不思議な懐かしさを感じるその場所で主人公が出会うのは―――――赤い世界へ誘う夢 蒼闇に潜む怪異 失くしたはずの絆 廻る運命に少女はあらがう【八重垣薙羽哉】 cv.小野大輔【祇王】 cv.代永翼【東雲霖】 cv.小西克幸【伊織愁一郎】 cv.竹本英史【利光高虎】 cv.谷山紀章【単独動作ゲーム】が気になったので、メーカーで限定版をご購入です!まだ中身がいかほどの物かは不明ですが、嬉しい特典ですよね単独ゲーム。ゲームが気に入ったのなら尚更、長く遊べる、違ったものをみれて楽しめる、というのはこの上なく幸せだと思います!フルコン後のお楽しみ(●´∀`●)てな感じでゲームを早速、始めたんですが・・・やはり迷うのが初回のターゲット♪こちらのゲーム、実は世界観を気に入って体験版をちゃっかり遊んだだけで、あまりキャラクターの関係性とか読んでなくて・・・いつも通り事前情報が自分の中で少ないwまぁ体験版を遊んだおかげで、何となくは分かったのですがね。そんなこんなで王道にメインヒーローの【八重垣薙羽哉@小野D】にいくかサイトに初めて遊びに行った時に気に入った妖の【祇王@代永翼】にいくかで迷いに迷って・・・結果、相棒の妖の【祇王】に決めました、だって可愛い~vというか、ちゃんと攻略対象である(多分)ことが嬉しい、だめだと思ってたから!まだ始めたばかりなので一周もできてないですが、初回は左足をつぶされて、右腕を引き千切られ殺されてBAD END到達です、わははははーだ、痛い!!!(゚∀゚)効果音が無いから大丈夫ですが、表現はなかなか乙女ゲーにしてはグロイですね!攻略対象も5人と思いきや、好感度画面では6人っぽいので6人かも♪まだ出てきてないキャラクターもわんさか居るので、地道に頑張ります!
2008年07月25日

はっ!やっぱりね!!(何イキナリ)や、今さっきビタイベのお詫びが更新されたので、さくっと早速見に行ってみたら・・・嫌な気分になったのは私だけじゃなかった(ry物販の効率の悪さの件だけじゃなく、興醒め要因あったんですよ・・・公演自体が本当に面白かっただけに、残念で仕方が無いです。まぁ公演前の出来事だったので本番始まったらワーキャーでしたがwと、いうことで本番のレポは書きませんー!もうそこいらで写真付きでUPされてますしねvアドリブ上等! 際どいネタが飛び交った「VitaminX Evolution 前夜祭!?」開催卒業すると思ったら大間違い!? 新作情報も飛び出した『VitaminX』イベントレポ今年は聖帝学園謝恩会!? D3P主催の「VitaminX いくぜっ! トキメキ★フルバースト Evolution」7月20日夜の部速報!ミニゲームの『Vitamin Y』もそれは楽しみなんですけどねvでもやっぱり、来年春に発売予定の『Vitamin Z』ですよ!!!!!前田さんのイラストがよりレベルアップなさっていらっしゃって、もしかしたら塗りの雰囲気で変わったように見えただけかもですが本当に皆イケメンで、すんごい楽しみで仕方ありません( ´3`)ノ超期待です!馬鹿vsアホ(笑)自分的に一つ気になるのがT6キャスト様の行方・・・なんですが、今度はこのアホの子にキャスティングされたりなんかしたらいいなーなんて思ってるんですけど、どうですか、ダメですか。あ、井上さんの高校生は色気がありすぎて無理か?(笑)とにかく、これから発表される情報にワクワクです♪本番レポの代わり、といってはなんですが無事に会場で購入できた【限定BOX付】羊でおやすみ@VitaminXを一部ちろっと触れようかと♪発売まではネタバレしたくないという方は以下、読まないで下さいね!CD VitaminX×羊でおやすみシリーズVol.1 /菅沼久義、阪口大助、西脇保《予約商品08月発売》すいません、まだ真田先生の部分しか聴けていませんwでもすっごい可愛いです、甘いです、絶対に眠れませんけどね!特に2人が交互に数えるトラック3なんてツッコミや喧嘩まで入ってますから眠れない事、マチガイナシ(゚∀゚)こちらはメイン2人なので存分に瑞希とまさちゃんが堪能できますvラストのトラック4ではトゲーが頑張って数えてくれていますw可愛いですけど、お疲れ様です、とも言いたくなる羊50匹wwCD VitaminX×羊でおやすみシリーズVol.2 / 鳥海浩輔、三宅健太、吉野裕行、宮田幸季《予約商品09月発売》もーう、宮田さんの羊が聴けただけで私は大満足でございます!(///▽///)これも本当に甘くってですねーvあ、宮田さんの出番トラックしかチャント全部まだ(ry数を数える前とかクスッvとか、~ですねvとか、せーのvとか言ってくるんですけど、どうします!?ねぇ、どうしたらいいですか!?なでなでとか言われたわ!(落ち着けよ)こちらのCDは4人のキャスト様がいるので、B6の2人がメインで羊100匹ずつ数えて、先生は交互での出番のみ仕様ですね。でもそのキヨ×衣笠先生のが面白くって甘くってオススメです!最初はキヨが数えてくれるんですけど、彼は先に寝てしまってそこへキヌさんが来て数えてくれるんですが・・・ナント腕枕された(´∀`)途中、キヨが起きて邪魔してくるんですが、これがまた面白い!!数える単位がブチャなんですよ、匹じゃないんですよーもう爆笑_| ̄|○ ノシキヌさんが羊が●●匹と数える横で、●●ブチャ~と勢いよく言ってきますwホンット面白い、とってもお気に入りの一枚になりました、吉野さん最高ですvまさかの【清秋Ver.】と三宅さんの【トゲー&キヨのモノマネ】も必聴です!CD VitaminX×羊でおやすみシリーズVol.3 / 小野大輔、井上和彦、岸尾だいすけ、織田優成《予約商品10月発売》すいません、まだ未開封です。よりにもよって井上さんのを!?と言われなくも無いですが^^;CD VitaminX×羊でおやすみシリーズVol.4 / 鈴木達央、杉田智和、三浦祥朗《予約商品11月発売》永田エロス!!!!!翼も甘い台詞を言いまくりで負けてませんけど、永田エロス必聴です!銀児は予想外にもキャラがシャイガイになってますねwいつものマイクテステスワンツー!が一切無かった(゚∀゚)てっきりエコーかけてくると思ったのに。一応、安眠促進だから?高い高いヒー!となってましたが、これは買いですブラボー!!(*´∀`*)全員、キスの効果音つきになってますしね、あははやばいったら!!!ビタミン好きなら買って損はしませんよ、キャラになってますもん☆(当たり前)安眠促進CDとしてはオススメしません(笑)が、ビタックス好きなら是非ジャケットもこの上なく、可愛すぎですしねー!目でも楽しめる~♪
2008年07月22日
行って来ました、『VitaminX Evolution 前夜祭』もーう、暑くて暑くて疲れました(´Д`;)グッズはろくに買えないし(グチりたいw)公演は1時間半しか無くて…心に少しシコリが残りましたが楽しかったです♪公演の内容はキャラが2人1組のペアになっての『朗読劇』でした。卒業式前日をテーマに過去を振り返ったり、将来の夢や愛のメッセージなどv【朗読劇1】聖帝学園卒業式 前日 「清春と瞬」編【朗読劇2】聖帝学園卒業式 前日 「悟郎と瑞希」編【朗読劇3】聖帝学園卒業式 前日 「翼と一」編それからCMコーナーにトークコーナーでエンディング。歌がいっさい無い(泣)とか思ってたら、エンディング後に翼と一の『放課後エデン』を歌ってくれましたよ~☆観覧中は一人でしたが、同じ列の方と話ができて恵まれてましたし、グッズ並びや公演後はアルコルダさんと一緒にいられたので幸せでした!お世話に&お付き合い、本当にありがとうございました、アルコルダさんvパソ子を立ち上げて、もう少し書きたい所ですが本番が明日なのでもう寝ることにいたします。羊でおやすみ@ビタミンにも触れたかったですが眠い…この前夜祭はDVDにならない、と言ってたけど本当かな(´・ω・`)
2008年07月19日
【ニコニコ動画】25才【遙か3】↑どんな弁慶さんも愛してます、別のツボ突かれた!!!(゚∀゚)気付いたら同じうp主の作品が3つもお気に入りに入ってた罠wえーと本題に。今月の頭に発表された、ビタミン前夜祭イベントの抽選結果。今回もまた、ものの見事に抽選漏れで行く事叶わず・・・( ノД`)だったのですが、優しいお友達に譲っていただきまして参加できる事になりましたあああ!本当にありがとうございます(土下座)という事で、前夜祭に行ってきます、私♪座席は一番後ろ・・・なんですが、一人観覧ですし大人しくしっぽり観ようかとwしかしまぁ、アレですよ。これじゃあ、タイトルと合ってないですよ、内容が。そうなんです、調子に乗った私は友達と手をつけたんですよアレに。(=カモ)という事で、両日フルバーストしてきます♪もう、どうにでもなれーだ!!!わははははーだ!!!(゚∀゚)
2008年07月15日
![]()
遂に緋色の欠片のフィギュア化もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!フィギュア大好きっ子としてはマジ嬉しい!ホント嬉しい!ハピネス☆たとえリアルVer.じゃなくても、ちびキャラも大好きだもん、可愛い!!ワンコイングランデ フィギュアコレクション 緋色の欠片 BOX [コトブキヤ]《予約商品12月発売》守護者6人+人型おーちゃんで7種類。シークレットも2種類あるそうなんですが、1BOXでコンプできるそうです(*´∀`) ∥1BOX9個入りそしてマグネット仕様みたいなので、色んな所にくつける事ができるらしい!シークレットのシルエットも見ましたが、あれは守護者バージョンの真弘先輩&祐一先輩かな?祐一先輩と予想している方は、意表をついておーちゃんの別バージョンの可能性もあるかもw↓リンク先でシークレットのシルエット見れます♪【コトブキヤ】ワンコイングランデ フィギュアコレクション 緋色の欠片あ、遙か3の青龍フィギュアも12月に発売だっけか_| ̄|○ 何故にこうも発売日を同じにするのだろうか・・・カオス
2008年07月14日
![]()
ポーニョポーニョポニョ魚の子、崖の上にぃ~やってきた♪・・・が、頭から離れませんw脳内リフレインしまくりです。しかも『ゲド戦記』に中村悠一さんが出てるとは・・・! ←予告CD(小野D)付きの2枚セットvんと、先月の下旬に日記に書いた『月刊男前図鑑』めでたく公式サイトがオープンしたみたいです★第一弾『月刊男前図鑑 メガネ編』<白盤> 8月20日発売01.モテないメガネ (CV 石田 彰)真面目で面白みのない男が、お見合い相手に一目ぼれ。経験がないなりに、必死に誘う。02.伊達メガネ (CV 宮野真守)実は芸能人の彼。普通高校に通う彼女に迫るけれど、どうせ気まぐれだと信じてもらえず…。03.~キャストクレジットトーク~宮野真守・岸尾だいすけ・石田彰・保志総一朗<黒盤> 8月20日発売01.ダメダメメガネ (CV 保志総一朗)幼馴染のずっと好きな彼女に告白できずに悶々と過ごしていたそんな折、彼女が風邪で寝込んで…。02.鬼畜系メガネ (CV 岸尾だいすけ)サラリーマンでモテモテ、百戦錬磨な男が、自分になびかない彼女をお茶?食事?それともそれ以上?に誘う…。03.~キャストクレジットトーク~保志総一朗・石田彰・岸尾だいすけ・宮野真守第二弾『月刊男前図鑑 王子様編』<白盤> 9月17日発売01.ブロンド王子様 (CV 岸尾だいすけ)一般の世界に憧れてした留学中に、本屋で働く女子に一目ぼれ。初めての自分の恋心に驚き、どんどん彼女を好きになっていくが…。02.サンゴ王子様(CV 阪口大助)わがまま放題育った王子が、絵本の中の少女に恋をして、その少女がどんな人なのか想像を膨らませる。ある日、彼女にそっくりな女の子をみつけて…。03.~キャストクレジットトーク~小野大輔・平川大輔 ・岸尾だいすけ・平川大輔<黒盤> 9月17日発売01.石油王子様 (CV 小野大輔)マハラジャの息子の彼。父譲りの豪快さで、彼女に不自由していない。だけど心は空しく、埋めて欲しいと思っている…。02.飛鳥王子様 (CV 平川大輔)帝になる第1皇子の兄の隣で、第2皇子として自由に生きてきた皇子。初めて恋した人は兄の正室となる人だった…。03.~キャストクレジットトーク~岸尾だいすけ・阪口大助・小野大輔・平川大輔続刊予定作品、『ワルい男編』 『年下編』 『先生編』岸尾さんはメガネ編も王子様編も両方、出演ですかスゴイなぁ!(*´∀`)あ、心配してた収録時間ですが、メガネ編の方では45分となってました。続刊予定作品の中では特に『先生編』が気になっておりまする♪先生、萌え!ワルい男・・・には諏訪部さん辺りがきそう!かな~なんて勝手に予想中w私的な王子様、杉田&宮田さんこないかなーぐへへ!勿論、先生編で( ´艸`)
2008年07月11日
![]()
『黒執事』のアニメ化が決まったみたいですねー!今秋で(*´∀`)嬉しいけど、一概に喜ぶ事が出来ないのは放送局が心配だから。ちゃんと放送されるといいな♪観たいのに観れないパターンはもう嫌!そしてキャスト発表が楽しみだvv変更ナシでドラマCDのままかな? ← って事で先週の『銀魂』にまたまた大爆笑させられ、まだまだ熱が下がりそうにないのとZ組が元々、大好きだったのでこれを機に3Zの小説を買っちゃいました、白衣の銀八先生がホント好きだァァァ( 」´0`)」てかてか【便器を磨く事これ心を磨くことなり】にはカナリ爆笑しました!_| ̄|○ ノシジ●リネタはずるいだろう!息も出来ない程、一人で爆笑して転げ回りましたよwマヨ型メーベとか、爽やかに微笑む土方さんとか・・・ツッコミポイント満載すぎだ!!明日は久しぶりのマヨラ13が出るので、これまた本当に楽しみでございまする♪←えーと小説。純粋に読みたかったが為に買ったんですが、極めつけは書き下ろし挿絵とカラーの鬼兵隊・・・ですねwもうこれだけで買う価値がある!(゚∀゚)学ランの中が赤シャツな高杉は絵になりすぎだコノヤロー!たそがれてる銀八先生も素敵で退は可愛すぎ(///▽///)まだパラパラっとしか読めてないんですが、なかなか面白いです♪第三講の【誰も見てないところでミラクルを起こす奴がいる】では各キャラの読書感想文が載ってるんですが、これがまたウケますw総悟が読んだ本なんて【緊縛拷問大百科】ってタイトルで・・・流石ドS!それと物語の合間にちょろっと載ってる【名言コーナー】もお気に入りv桂のやつには特に笑っちゃって、何だか負けた気持ちになりましたw海賊王にルフィはなる!(桂小太郎)どうしてほしいんですか、桂さん。(志村新八)脳内変換でバッチリ石田ボイスにvじわじわくるんですよね・・・( ´艸`)今日はゲームする気にならないので、寝る前にじっくり読もうと思います。・・・一人で何してるんだ、自分☆見過ぎるとイラッとする(笑)けど愛い奴(=v=)
2008年07月09日
![]()
やぁーっと主要キャラを一周し終えました、遙かなる時空の中で4!!消えてしまった時間もありますが、今の所のトータルタイムは68時間w戦闘ばかりしてた甲斐もあって、風早は早いうちからレベルMAXでしたv毎度毎度、出張ってきてリアルに腹立つ狭井君に●●ァ(屮゚Д゚)屮・・・と、暴言を吐きながらも(笑)負けずに頑張りました、わっしょーい☆ 一周し終えたという事はっ!と、いう事はですよ!?第一印象で虜だった那岐も忍人も喰ったという事です(●´∀`●)そしてファーストプレイで印象が変わって、1発で虜になった自分的エロ担当になったアシュヴィンも攻略した、という事なんですー♪まだちゃんとしたEDに辿り着けてないキャラもいますが。今の段階では、スチル・シナリオ・イベントなどを込めて一番、満足したキャラクターは私的には常世の国の皇子・アシュヴィンですこの人やっぱりズルイわあああああ!もう萌え転がったなんてものじゃない!!私的にはすんごい激萌えしちゃって、プレイ中はホント、狂いっぱなしでしたv全てがツボ!イベントもサイッコーに良かったです、ご馳走様でした(*´∀`)アシュヴィンのキャストを石田氏にしてくれて、ありがとう!コーエーさん!!最終的には誰に転がるか分かりませんが、一癖ある奴等を今後も頑張ります♪そして残ってる4人のサブキャラクターも、ちゃんと攻略して目指せ自力フルコン!一周し終えてテンション上がったんで、CDを一つ開封しました♪【送料無料選択可!】遙かなる時空の中で4 ~大地(おおつち)の書~ / ゲーム・ミュージック那岐が好きならば買って損はしないはずです、語りが良かった~それに忍人のキャラソンも特にオススメです、また名曲が生まれたわwしかしドラマ『男の料理』にサザキと出てる、カリガネが残念な結果です_| ̄|○ ゲーム中では、100%とはいかないながらも、最悪のを想像してた甲斐あってか(←)、声が聞こえにくいけど(特に語尾)結構頑張ってる!と思ってたのにCDでは酷かった・・・とにかく那岐の数分の語りはとっても良かったです、何度も聴いた(*´∀`*)一癖ある奴等を攻略し終わったら『天空の書』を開封したいと思います♪
2008年07月08日
![]()
毎日、暑いし湿度も高くてPC触る気もおきない今日この頃。コメントのお返しもできてなくて本当、申し訳ないですm(_ _)m近況といたしましては『遙か4』は未だ絶賛プレイ中で、やっと折り返し地点を過ぎた感じです・・・意外と時間かかってる^^;そんな中、DVDの視聴もしてました、『遙か祭2008』の♪DVD ライブビデオ ネオロマンスフェスタ 遙か祭2008《発売済・取り寄せ品》とりあえず【DISC1】のみを堪能し終えたんですが☆※特典ディスクを観てない感想ですので!もう祭に行った時から思ってた、DVDには絶対に収録してほしかった紅の月・朗読劇中の【愛の告白シーン】が入っていた、やったぁああ!!!!!リズ先生と弁様が好きなら満足するはずです☆(俺目線wそしてリズ先生は貴重w)や、ただ甘いだけじゃなく笑いもあるしホント、自分的に重要ポインツだったんですよvっていうか紅の月に沿った、シリアス朗読劇がメインだった今回の遙か祭では、あそこは参加した誰しもが収録してくれ!と思ったと思います、お遊び部分が少ないですからねー。景時はヘタレだけど流石だし、九郎はツンデレをやらされて・・・それはもう最高だった!切望してたそこのシーン、八葉の口説き台詞が収録されてただけで私は満足ですw欲を言えばもう一つの私的重要ポインツ、弁慶節の発揮された、望美が時空を越えた朝のシーンも入れてほしかったですけどね!絶対カットされた!!(結局、満足できてry)兎に角、あの長々と演じた朗読劇は4公演全て織り交ぜて編集されていて白龍もリズ先生も平家組も参加している1本の紅の月になっておりました!今回の最もな泣き所、千秋楽のリズ先生関係や将臣ソングまであって一安心☆ちびキャラアニメの生アフレコも、残念ながら全て収録されてなかったけれど真面目なやつではなく、おふざけアドリブバージョンが入ってて良かった(*´∀`)ただねーエンディングの編集には納得できない。特にキャスト紹介。4公演分、混ぜすぎてて変に切られてるしアレはちょっとなぁ・・・1日目と2日目で出演キャスト様が違うから仕様がないけど、なんていうか、ピー(自主規制)だと思いました、何だかなー。キャスト様紹介のところなんて些細かもしれないけど、置鮎さんの所はorz買う側も大変だけど、できることならノン編集で1本1本出して欲しい。せめて1日目と2日目で分けるとか。そして完全受注生産にするとか!!三木眞さん歌う前だったか後に良い事を言っていたんですよー!!!あんな素敵なところまでカットするなんてダメですよ~(´;ω;`)昔から好きなアーティストさんのライブビデオとか買ってた身としてはノン編集で発売してもらうのが夢だったりします、全部観たい!いつでも!!行った人だけの特権かもしれないけど・・・行った人も忘れるからねw(人間だもの)まぁ個人的な我儘な意見ですがwでも削られた所達、ホント勿体無いなぁ~・・・暇を見つけたら次は【特典DISC】を堪能したいと思います♪どこまで収録されてるのか・・・遙か4も頑張らなくちゃ(`・ω・´) そういえば『ジョーカーの国のアリス』はハート&クローバーのキャラが総出演する番外編パラレルディスクらしいですね!FDとは違うのかな?兎に角また【ユリウス】に会えるのも嬉しいです、キャッホーイ♪♪♪
2008年07月03日
全9件 (9件中 1-9件目)
1


