2004年07月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
は。

昨日言ってた本が欲しくなってよ。
行っちまったよバカ野郎。
笑うか?え?笑うか?
このとてつもないヒマ人を笑うか?
笑えよ、えぇ、笑えよ。
でもなぁ、この下の内容の方を見てから笑えよ。


自転車にまたがり、風を切って走るオレ。

それは、あの本屋だ!!
あの、忌まわしい表紙の本を買わないことには、どうも気が治まらない。
と、思っていたとき、ふと空を見上げた。
なんだか、雲行きが怪しい。
どんよりしてきた。
コリャ早く行かないとやべーな。
ペダルをこぐ足に力を入れる。
そもそも、オレの買うという本はなんなのか。
それは、オレが好きな作家の一人である「村山由佳」さんの新作の本である。
タイトルは、まぁ、これ見て引く人もいるかもしれないけど
「優しい秘密」というものだ。

しかし。
その本を見つけ、手にとった瞬間。
買う気が失せたのだ。
なぜか。それは、
表紙の挿絵がゲキヤバだからだッ!!

前まではもっと落ち着いた感じだったのに・・
いきなりハードになっちゃったよオイ...
まぁ、内容がないようだからな・・
ココだけの話、その小説はね
「恋愛小説」なんだゎよ!!
マジでとか思うでしょ??
<男が恋愛小説なんか読んじゃってぇ~>とか思うでしょ???
思えよ!!どーせそんなもんだよ!!!
けど。
これは面白いんだってッッ!!
ってか、この人の恋愛小説は、
【男でも読める恋愛小説】なんだってッッッ!!!
ホントホント!!
嘘だと思うんだったら読んでみろよ!!
ドロドロのベタベタってやつじゃないんだってマジ!!
とりあえず、『オススメ』です。
まぁ、何にしたって、
あれをレジの店員さんに見せようものなら、
「お預かりいたします」っと言った一秒後に
冷たい視線がオレを襲うだろう。
そして、少々雑に袋に入れた後、カウンターにドサッと差し出す。
・・・・・考えるだけでも寒気がする・・・。
すぐさま元にあった場所に本を戻し、そそくさとその場を後にした。
それ以来、買おうと思いつつもなかなかレジへ持っていけないということが続いた。
しかし。
もう我慢できん!!!!
続きが気になってしょうがない!!
あの、毎週見ていた大好きなドラマの最終回を運悪く見逃したこと以上に苦痛であったように感じた。
ので、こうやって足を運ぶわけだが。
そういってる間に、目的の本屋に辿り着いた。
すぐさま駐輪場に自転車をおき、早歩きで店内へ。
目的のあの本の置いてあるコーナーへ一直線で行く。
よし、本を手に取った。
あとは、あのレジに持っていくだけ。
周りの人に挿絵を見られないように裏表紙を見せるようにもって歩いた。
決して不自然に捕らわれないように、細心の注意をはらった。
レジへ来た。とうとう。
だが、オレには秘策があった。
この時間帯には、おばさんの店員が多い。
その中でも必ずいるあるおばさんの店員さんがサバサバしたような雰囲気だったので、多分それを見ても動じないのではないかと考え付いていた。
ってなわけで、そのおばさん店員を探す。
が。
いないッッッ!!!!!!
どういうわけか、今日に限ってあの人がいない!!
なんということだッッッ!!!
高鳴る心臓をどうにか抑え、
「まぁ、もう一人おばさんの店員がいるからそこに行こう」
と思い、そこのレジへ向う。
と、次の瞬間!!
なんと、中年のオッサンにそこのレジを横入りされた!!!
「は??お前この人に気でもあんのか?」みたいな感じに。
そう思い、仕方なく並ぼうとすると、
隣のレジから、
「お待ちのお客様、こちらへどうぞ」
と、若い声が、
恐る恐る――といいながら一瞬で振り返ると、
なんと、そこには若い女の店員が・・、
まずい!!まずすぎる!!
なんと最悪なシチュエーションなのだろう・・。
その一瞬でどれだけのことを考えただろう。
1.無視して並びつづける
2.「いいえ、結構です」と優しく断る
3.他のよさそうな店員を探す
4.気がついたようなフリをしてそそくさとその場を離れる
5.万引きする
6.仕方なく並ぶ
・・・など多数。
っと、考えているうちに、
体は勝手に動く。
何を選んだのか。
なんと、よりにもよって6番を選んでしまった!!!!!!!!!!
もうこうなったら当たって砕けろだッッ!!!
いや、砕けたらダメじゃん、いや、砕けるのはいやだ!!いや、ヒビ入るのもやだし・・。
とか考えているうちに、さらに腕が動く
その本を裏表紙を上にしたまま差し出す。
「お預かりいたします」
心臓が高鳴る。
背中にじんわり冷や汗をかく。
表にするなよ、そのままバーコードを当てろ!!
ひっくり返したらどうなるか分かってんだろーな!!
とか、めったに言っちゃいけない言葉を思ったりしてる裏の自分。
そして・・・そして・・・、
ようやく、店員はバーコードに変な機会を当てた・・。
長い長い5秒間だった。
思わず心の中でホッとして、少し猫背になる。
「お会計は、780円です」
はいはいw 780円ねw
小銭入れを見ると、丁度780円があったッッ!!
少々ルンルン気分ながらも、平然と見せるのに苦労しながら、お金を入れる容器に小銭を落とした。
と。
袋を手にとって、本を入れようとした。
その時ッッ!!!
本をひっくり返されてしまった!!!!!!!
ついに・・・・ついにやられた・・・・。
なんということだ・・・
すべての努力が水の泡・・・・・・・・・・・・
はっ、として
次の思考がよぎる。
「どういう反応を示すだろうか...」
そのままひっくりかえし、すぐさま袋の中へ。
一瞬「おっ」とか思った。
けど、現実はそんなに甘くはない。
チラッ
と、その女性店員はオレを上目遣いで見た。
「あ・・・
やっちゃった・・・・」
「こちらお品物になります
780円ちょうどお預かりいたします
ありがとうございました」
その間、その女性店員はほとんどオレと目を合わしはしませんでした。

亜母・・・
また、冷たい目で見られるんだろーなぁ~・・・。
これからはもう、あんま行くのやめよ。
っと、固く誓ったオレなのでした。(終)


―――――――――――――――――――――――――――――――――

見たよ。
あの小説。
面白かったよ。
あぁ、面白かったさ。
でも、あの店員のあの目はヤメテヨだよマジ。
痛すぎ。
もうオレ、お嫁に行けねぇわ(←オメェ男だろッッ!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年07月19日 18時06分41秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

♪クリネコ♪

♪クリネコ♪

お気に入りブログ

ADHDの私にモラハラ… New! friendly0205さん

ひまっぴの部屋 sunflower1017さん
Lilia Town リリア0821さん
暇くせぇ bokemonnさん
はっぴぃ*ふれんど ●みか●さん

コメント新着

クリネコ♪ @ ごめんなさい 一身上の都合により移転しました。 http:…
和匠 @ Re:♪サボリっちぃ~♪(07/29) 講習長っ。どんだけ勉強したいんですか。…
和匠 @ Re:あー(07/27) やっぱあの電話の出方は変だよね??もう…
+++メイ+++ @ ワーキンとかほんとに何処にでもあるよ。 たまにコンビニにも置いてある・・・。 …
+++メイ+++ @ QJだと買わなきゃならないけど、ワーキンはタダだよ。 あと、タウンワークもタダで道端に置いて…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: