2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨日は、NPO法人「メダカのがっこう」の交流会で、 清澄白河にある、清澄庭園に行って来ました。 って、若杉ばあちゃんのおっかけに行ったようなものなんですけどっ... 書くことが盛りだくさんなので、 分けて書くことにしました。 きのうは、大好きなちあまるさんを誘って、 朝から、田園都市線をずーっと乗って、乗って、 名前しか知らなかった清澄白川駅に降り立ちました。 @9:15AM お天気は、快晴♪ 駅から歩いて3分の所にある、清澄庭園。 入り口から、大正風?なお庭が見える。 入場料150円。 とりあえず、交流会の行われる大正記念館に入って行くと、 「まだ早いので、お庭散策してきてください、こちらから行けばたたですので~」と、主催者の方。 わーい、わーい、ただだ~。 で、お庭に出てみると..... そこは、別世界であった。 じゃないですけど、都会にもこんなところあるんだ風の感動の嵐。 すごい、すごい、いいんですよ、清澄庭園!!! かもさんが居て、大きな鯉さんが居て、 樹齢何年よ?!っていう、大きな木があって、 一周回れて。 早い時間に行ったので、人も少なく。 時間を感じられるお庭。 こういうところに来ないと、四季の移り変わりを感じられない、 っていうのは、ちょっと寂しいけれど.... 普段、いかに、動物以外の生き物を身近に感じていないか... 鯉の群れを見ながら、そんな自分にも気づく。 そして、見上げると、飛行機雲。 あと1,2週間もしたら、木々も色づいて、 また素敵な空間になるんでしょうな~。 Janetも、こういうところに遊びに行ってみたら、いいのになっ。
2006.11.18
コメント(0)