2011.12.09
XML
 昨日(2011/12/08)、楽天ブログの一部の機能終了予定が告知されました( 詳細はこちらをご覧ください )。

 このような告知があるたび、楽天ブログユーザの中で賛否両論あると思います。
 システム改悪に驚きと落胆を隠せない者と、サービスを使わせてもらっているのだから、文句を言える立場ではないと言う者。

 私はどちらの考え方もありだと思います。

前回のシステム変更ではトラックバック受信機能が取り払われました。 これは、止まぬトラックバックスパムをバッサリ斬るための措置だったのかもしれませんが、楽天ブログ側からトラックバックを送信できるにもかかわらず外部からのトラックバック受信ができないとなると、他社ブログとの連携が取れないことから不公平感が漂ってしまうことになりました。

 従来のブログにあって当然の機能が撤去されることに違和感を覚えるのはユーザとして至極当然のことだと思います。
 システム改変について意見があれば、楽天の要望フォームから送ってみるのも手だと思います。

楽天ブログのご要望フォーム


 今まで、アフィリエイトコード利用者による、自動巡回スパム行為について当ブログで数回にわたり述べてまいりましたが、私は楽天の自動巡回ツール利用者全員を否定してきたわけではありません。
 拝金主義的な考え方にはなりますが、自動巡回ユーザであっても、きちんと売上を出しているのなら、結局は楽天側の売り上げに貢献しているわけですから、ブログの記事を書くだけでアフィリエイト収益を出していないユーザに比べれば事実上楽天側にとってはありがたいという背景があるためです。

 楽天ブログは、楽天のサービスの中でもおまけ的なサービスに属すると思います。
 コンスタントにブログから収益が出ていればブログサービスは存続するでしょうし、逆にブログサービス運営コストが楽天の売上を圧迫するようになれば廃止される可能性もゼロとは言えません(営利団体にとって、赤字サービスを抱え続ける程バカげたことはないですから)。


 個人的には、リピーターが付いているブログなら、リピーター訪問は一日数回はあるでしょうから、その中に一日1、2回の自動巡回者がまぎれ込んでいたとしても許容範囲と見做して良いと思っています。
 ただ、数時間の間に何十回も自動巡回ツールを走らせるユーザがいたりすると、アクセスログが汚れるだけでなく、ブログサーバに多大な負荷が掛かり、楽天のブログ運営にも他のユーザにも迷惑がかかるので、その辺は通報という形で個人的に対応してきました。

 今回廃止される機能の一つとして、足あと機能(アクセスログ)がありますが、これが無くなると自動巡回で足跡を残せなくなくなりますので、自動巡回ユーザが激減することによってブログサーバ負荷が改善し、快適なブログ環境がもたらされるのではないかと今から期待を寄せています。

 BBS 機能廃止、メッセージ機能廃止についても思うところはありますが、まあ、最終的に楽天のやり方が気に入らなければ、自分好みの場所に移れば良いだけの話です。
 他にも無料ブログサービスはありますし、痒いところに手の届く細やかなカスタマイズや動作条件を揃えたければ自宅サーバで Web ホスティングする手もあります。


 何から何まで自分好みにするには相応のリスクもコストも伴うものですが、今回の告知によって今後のご自身のブログの方向性について色々と見えてきた方もいらっしゃるのではないでしょうか?


関連記事: 自動巡回スパムブログでお困りの方へ



web拍手 by FC2


いただいたコメント(楽天ブログでのコメントの受付は終了しました)


Re:楽天ブログの一部の機能終了によって、自動巡回ブログは減るのか(12/09)
ビビアン5  さん


こんにちは。
昨夜は楽天ブログからの知らせを知り、驚きでした。
自社自動巡回ソフトを終了するのですから。1番驚いたのは、それらを使用していた人でしょうね。

新システムの新ブロフィールは今朝登録しましたが
ある書き込みで お気に入り登録がなくなる とあったので、新ブロフィールをつくりました。

きっとここにお気に入りの人がつながっていくのだと思われますが、

 ここにアフェリエイトブログのショップも向こうからフォロアーに入ってくるようになるのでしょうか? また 断ることも出来るのでしょうか?  (2011.12.09 14:21:00)



Re[1]:楽天ブログの一部の機能終了によって、自動巡回ブログは減るのか(12/09)
metalrainbow  さん


ビビアン5さん、

こんばんは。
コメントありがとうございます。

確かに楽天ブログのニュースは寝耳に水状態でしたね。
個人的には足跡機能をそれほど活用していなかったですし、機能としてはあまり充実していなかったので、無くなるのは逆に喜ばしいと感じていたりします。

>自社自動巡回ソフトを終了するのですから。1番驚いたのは、それらを使用していた人でしょうね。

アフィリエイト主目的で自動巡回ツールを利用していた人には大打撃でしょうね。
ちょっとしたブログの仕様変更が収益に大きく響くそうですから。

>新システムの新ブロフィールは今朝登録しましたが
>ある書き込みで お気に入り登録がなくなる とあったので、新ブロフィールをつくりました。

こちらのブログのプロフィール機能、お気に入りブログ、それからブックマークも無くなってしまうんですよね。
今まで楽天プロフィールどうするか迷っていましたが、とり急ぎ用意してみることにします。

>きっとここにお気に入りの人がつながっていくのだと思われますが、

> ここにアフェリエイトブログのショップも向こうからフォロアーに入ってくるようになるのでしょうか? また 断ることも出来るのでしょうか? 

断れないと、今までとあまり変わらないことになってしまいますよね...ああ、でも Twitter も結構自由にフォローできるので、そういう使い方なら同じかもしれませんね。
(2011.12.09 23:14:59)



Re[2]:楽天ブログの一部の機能終了によって、自動巡回ブログは減るのか(12/09)
ビビアン5  さん


metalrainbowさんへ

>ビビアン5さん、

>こんばんは。
>コメントありがとうございます。

>確かに楽天ブログのニュースは寝耳に水状態でしたね。
>個人的には足跡機能をそれほど活用していなかったですし、機能としてはあまり充実していなかったので、無くなるのは逆に喜ばしいと感じていたりします。

>>自社自動巡回ソフトを終了するのですから。1番驚いたのは、それらを使用していた人でしょうね。

>アフィリエイト主目的で自動巡回ツールを利用していた人には大打撃でしょうね。
>ちょっとしたブログの仕様変更が収益に大きく響くそうですから。

>>新システムの新ブロフィールは今朝登録しましたが
>>ある書き込みで お気に入り登録がなくなる とあったので、新ブロフィールをつくりました。

>こちらのブログのプロフィール機能、お気に入りブログ、それからブックマークも無くなってしまうんですよね。
>今まで楽天プロフィールどうするか迷っていましたが、とり急ぎ用意してみることにします。

>>きっとここにお気に入りの人がつながっていくのだと思われますが、
>>
>> ここにアフェリエイトブログのショップも向こうからフォロアーに入ってくるようになるのでしょうか? また 断ることも出来るのでしょうか? 

>断れないと、今までとあまり変わらないことになってしまいますよね...ああ、でも Twitter も結構自由にフォローできるので、そういう使い方なら同じかもしれませんね。
-----
さっそくお答えいただきましてありがとうございます。
昨夜から 今回の件につきまして いろいろ私なりにまとめて投稿しております。

スミマセン
間違った点があれば、指摘していただきたいのですが
よろしくお願いいたします。

先生だとすぐに見抜いていただけると思いまして、
お手数ですが よろしくお願いいたします。。 (2011.12.09 23:48:06)



Re:楽天ブログの一部の機能終了によって、自動巡回ブログは減るのか(12/09)
えづら862221  さん


オヒサです!!
機能終了の件・・・正直微妙っす。
ってか、なくなると痛いなぁ~。
Twitterとかやってないし・・・登録した方がいいのかな?? (2011.12.14 03:12:28)



Re[1]:楽天ブログの一部の機能終了によって、自動巡回ブログは減るのか(12/09)
metalrainbow  さん


えづら862221さん、

お久しぶりです。

>機能終了の件・・・正直微妙っす。
>ってか、なくなると痛いなぁ~。
>Twitterとかやってないし・・・登録した方がいいのかな??

Twitter を別の用途で使っている人は、わざわざ楽天ブログと既存の Twitter アカウントをリンクさせたがらないのではないかと個人的には思っています。

楽天プロフィールがβ版として公開されているので登録してみましたが、そちらにもつぶやき機能が付属しているので、当面は必要に応じてそちらで対応してみようかと考えております。

参考までに...
http://profile.rakuten.co.jp/ (2011.12.15 10:00:50)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.17 13:00:29
[楽天ブログ・アフィリエイト関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: