2013.03.03
XML
 前回の記事では、2 つの象印保温ランチジャーと Thermos 保温ランチジャーについて概要を述べましたが、今回は保温力検証結果を写真入りでご紹介させていただきます。


 商品画像、その下に続いて検証前の白湯の温度(画像左、または上)、6 時間放置後の白湯の温度(画像右、または下)の順で表示します。

【検証前日時と室温】

 開始日時: 2013/03/02 11:30
 室内温度:18.5℃

【検証後日時と室温】

 終了日時: 2013/03/02 17:30
 室内温度:18.2℃


補足事項:
 象印ステンレスランチジャー SL-GF18-BA は、プレゼント企画に使わせていただいたもののため、以下の日時で事前に検証を行いました。


 室内温度: 18.2℃


 Thermos コウバイは生産終了品ですが、ご愛用者も結構いらっしゃると思いますので、参考用に掲載いたします。



【象印ステンレスランチジャー SL-GF18-BA】



■ごはん容器 0.59L (ごはん約 3 杯分)
SL-GF18-BAごはん容器 放置前SL-GF18-BAごはん容器 放置後

結果: 90.0℃ - 62.1℃ = 27.9℃ の温度下降

■スープ容器 0.28L
SL-GF18-BAスープ容器放置前SL-GF18-BAスープ容器 放置後

結果: 86.5℃ - 64.0℃ = 22.5℃ の温度下降



【Thermos JLQ-806(コウバイ)】



■ごはん容器 0.27L (ごはん約 1.3 杯分)
コウバイごはん容器 放置前Thermos コウバイごはん容器 放置後

結果: 84.6℃ - 57.3℃ = 27.3℃ の温度下降

■スープ容器 0.20L
コウバイスープ 放置前コウバイスープ容器 放置後



 コウバイの内容器の構造は、以下のようなジョイント構造になっています。
コウバイのジョイント構造

 中身を一度に取り出せるところが愛用者の間で親しまれていましたが、後継版の JBC-800 ではこの構造でなくなってしまったのがとても残念です。

 こちらが JBC-800 となります。


 コウバイの蓋はプラスチック製でしたが、JBC-800 でシリコン蓋が採用されたことにより、少し傾けるだけで汁漏れが発生しやすくなったいう声も聞かれます。
 蓋に関しては賛否両論あると思いますが、保温力が約束された製品であれば、良い製品と言えるのではないでしょうか。






■ごはん容器 0.31L (ごはん約 1.5 杯分)
SZ-DA03-GLごはん容器 放置前SZ-DA03-GLごはん容器 放置後

結果: 86.4℃ - 51.0℃ = 35.4℃ の温度下降

■スープ容器 0.20L
SZ-DA03-GLスープ容器 放置前SZ-DA03-GLスープ容器 放置後

結果: 83.2℃ - 54.1℃ = 29.1℃ の温度下降



【最終結果】

 温度下降の少ない順に並べると、以下のようになります。

 1 位:象印 SL-GF18-BA スープ容器(22.5℃)
 2 位:Thermos JLQ-806 ごはん容器(27.3℃)
 2 位:Thermos JLQ-806 スープ容器(27.3℃)
 4 位:象印 SL-GF18-BA ごはん容器(27.9℃)
 5 位:象印 SZ-DA03-GL スープ容器(29.1℃)
 6 位:象印 SZ-DA03-GL ごはん容器(35.4℃)

 1位に輝いた 象印 SL-GF18-BA は、男性向けのランチジャーということで、より多くの容量のスープやごはんを保温できるため、このような結果となりました。

 2位の Thermos コウバイは、女性向けの容量であるにもかかわらず、保温ランチジャーとしての性能を十分発揮できる構造になっていると思います。

 5位、6位の 象印 SZ-DA03-GL は、保温ジャーの構造が上記 2 モデルと比し若干密閉性が落ちるためか、熱を逃がしやすくなっていると思います。

 いずれも 50℃以上の保温力が期待できることは今回の実験で実証済みですので、昼食時に十分温かいお弁当をいただけることには間違いないでしょう。
 冷たい弁当だとどうしても食が進まない方は、この機会に保温ランチジャー、保温弁当箱の導入を検討してみてはいかがでしょうか?


保温弁当箱特集へ
保温ランチジャー比較表へ
保温弁当箱比較表へ


web拍手 by FC2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.06 23:14:29


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: