青空と木洩れ日

青空と木洩れ日

2021.12.13
XML
昨日書いた年賀はがき売場での
数年前の話です。

年賀状を選んでいたら
70代後半位の
まだそんなにご年配というほどではない小柄な女性が
迷いながら年賀状を選んでいたのですが、
私を見て「選んでいるのにごめんなさいね。
どれが良いと思います?」と尋ねてきました。

年賀状はその方のお好みがあるので

「どんな柄がお好みですか?」と
すでに手にもっていらっしゃるのを見せてもらうと
風景画風の富士山で
全体のトーンが妙に地味で暗い感じです。

「お好みですけど
富士山ならこんな感じはどうでしょうか?」
と似た絵柄でもう少し明るいタイプだけど
上品な落ち着いた感じのを何種類かお見せしたら
「あなたはどれが好き?」
とおっしゃるので
「私は明るい色合いのほうが嬉しいので

もう少し華やかで綺麗な色合いのものを指しました。

すると、
「あなたが選んだものにするわ。」
とさっとそちらを手に取るので、ちょっと心配し
「この柄と文面で大丈夫ですか?

良いと思うんですが。」
というと
「若い人が選んだのがいいからこれにするわ。
ありがとう。」と何度もにこにこお辞儀をされながら
レジに向かわれました。

「若い人」というのは
ちょっと違うんですけどと思いながら
私が選んだものを疑うことなく良いと思い
にこにこお礼を言って購入されるのが
なんだか母みたいだなと思い
良いお年でありますように、と思いながら
見送りました。
どうぞお元気でいらっしゃいますように。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.13 15:05:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

roseydays

roseydays

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: