ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年05月06日
XML
今日は「驚音波発振機」(単行本第17巻)、「オールマイティパス」(単行本第15巻)の二本。木村ジャイアンによるリサイタルが、初のお目見え。

まだまだ木村ジャイアンは未完成といったところか。相変わらず思うのだが、もう少し、演技にドスというか凄みが欲しいところ。その未熟さを、絵でなんとかカバーしているという感じである。さすがに、まだ中学生でありながら、こんな大役を任されているのだから、木村君もいろいろと悩んだりしているのだろう。
周りには経験豊富なベテランもいるし、彼らから学んで成長してもらいたいものだ。脇役をベテランで固めたのは、そのためなのだろうし。

「驚音波発振機」での、ドラえもんが爆弾を出すシーンはどうなるかと思ったが、それは原作そのまま・・・というより、原作以上にドラえもんのねずみ嫌いを表していた。っていうか、まんま「ネズミとばくだん」のドラえもんだし・・・。これには、ツボにはまってしまった。


初回よりは比較的落ち着いたとはいえ、未だに「わさドラ」に対する批判がある。そういった人たちに対し、私は原作回帰の重要性を掲示板で言ったりしているが、これまでの大山さんの「母性」を持ったような優しい口調から、急にわさびさんの弾けた口調に変わってしまったものだから、抵抗を感じてしまっても、致し方ないかなとは思っている。私も、少なからず大山さんが語りかける優しい口調のドラえもんの方が好きだなと思ったりもしている。

だが、「ドラえもん」のこれからや、大山さんの思いを考えると、リニューアルは受け入れなければならないことだ。大山ドラとは違った楽しみを、わさドラで見つけてくれればいいと思うし、ドラえもんにはこんなところもあったんだという再発見を、「わさドラ」を通じてしてもらえたらと思う。声が違う、これまでのイメージとは違うからといって、「わさドラ」を一方的に嫌いにならないでほしい。


それにねえ・・・ 大山ドラも、初期はこんなんだったのよ。
「ネズミとばくだん」を見てみなさいよ。あんなすごい顔のドラえもん、「わさドラ」の方がまだかわいいぐらいだよ。しかも、のび太なんか、ドラえもんに向かって 「殺す気かー!!化け猫!!」 って言ってたのよ。うそだと思うなら、DVDに収録されているから、見てみなさいよ。

ドラえもんコレクション 6 ドラえもんコレクション 6

P.S.第3回視聴率は12.6%(関東地区)。うーん、0.9%ダウンか。もっともアニメだけでは、第2位なのだが。まあ視聴率は、統計学的に言えば、そう信頼できる数字ではないそうだ。実際には、±3%ほどの誤差があるというし。あんまり参考にしてもしょうがないか・・・って、少し負け惜しみかな?


ドラカステラ
↑先日、アメ村にて発見。でもこれ、 無許可商品 なんだよな~。

↓よかったら、投票お願いします↓

ホームページランキングネット

Blog People
筆者のお気に入りブログ

参加ポータルサイト
週刊ブログ王! Myblog japan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月06日 22時16分38秒
コメント(11) | コメントを書く
[わさドラ・ドラえもん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: