ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年10月11日
XML
第2話「香が帰ってきた」

<あらすじ>
ようやく意識を取り戻したグラス・ハートは組織から逃亡。そして眠り続けていた間に夢の中で見た、香と冴羽リョウに導かれるように新宿を目指す。見ず知らずの新宿の交差点に立ち尽くしたグラス・ハートは「私はここで死んだ」という自分の中の声を聞く。そこは香が事故死した場所だった。しかしそこでヤクザに絡まれた彼女は発砲し、車を爆破させる派手な事件を起して警察に追われる。そしてまた何者かに導かれるように、冴羽の親友・海坊主が営む喫茶店「キャッツ・アイ」に現れる。目の見えない海坊主は香が帰って来たのだと感じるのだった。(公式サイトより)

<感想・レビュー>
今週からOP・EDが入る。「シティーハンター」の主題歌といったら、TM NETWORKの「Get Wild」が一番印象に残っている。見ていた当時、小学生だった自分には、とてもカッコよく聞こえた主題歌だった。当時はTM NETWORKの存在を知らなかったとはいえ。小比類巻かほるの「愛よ消えないで」も、なかなかよかった。現在では、「ガンダムSEED」がアーティストとのコラボで大きく成功しているが、「シティーハンター」はそのはしりともいえる。

今回の「エンジェルハート」は、OPをSoweluが、EDをSkoop On Somebodyが歌った。どちらもソニーミュージック系。「シティーハンター」もソニー系だったし、ソニー系のアニプレックスが製作に加わっているので、そのよしみの起用か。しかし、今回は、「シティーハンター」ほどの印象は受けなかった。単なるタイアップの枠を超えていなかった。


さて、本編。グラスハート演じる川崎真央の演技の未熟さが相変わらず目立つものの、ただ、暴力団の若頭に迫り来るシーンでは、演技に凄みがあった。顔に似合わず、その演技が得意なのだろうか?これが起用の決め手になったのでは?そう感じさせる演技だったように思う。(まあ、あくまで個人的主観なので、他の人はどう思うかはわからないが。)

相変わらず冴羽リョウの「もっこり」モードは健在。おまけに、冴子が叩き飛ばしたもんだから、もう笑った笑った。ただ、無理矢理、「もっこり」を入れている感も否めない。「シティーハンター」のときは、まだ無理なかったように思うのだが。

そして、こちらもついに登場、海坊主。相変わらずだなあ~。あの渋い声に似合わず、ちょっとお茶目なところも出すから、リョウ同様気に入っているキャラではある。今後、どんな活躍をしてくれるのか楽しみだ。

来週は、あの「X.Y.Z.」が久しぶりに出るのか?


よかったら、投票お願いします→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月11日 23時59分02秒
コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: