全16件 (16件中 1-16件目)
1
きゃほーう!最後の最後本日契約を終え秋のセールスコンテストも終わり!僕の成績は中部支部で2位全国で何とかトップ10に入った!春はぜんぜん駄目だったので良かったっす!「売っちまえ」営業はしない!とは言っても数字が出なければ給料は出ません どこもそーっすね今回は目標を立てその目標を達成する為に具体的な計画を立てたことが成功した。「一皮むけたかな?」今日は給料日で賞金いただいちゃったのでどっか飛んでっちゃいたい気分だす。いやそこは自分を戒めて気を引き締めて来月にのぞもう!ぴゅ~~~~~~~~~~~~
2006.09.30
コメント(6)
むっ!今月会社の目標達成の為海外旅行決定!!!どこに行くんだろう?何時行くんだろう?行くならやっぱり常夏だな・・・常夏バケイションだな水着だ日焼けだあとなんだ?おこずかいいっぱいもってくぞ!ハワイのメローな波でロングボードもいいな!ホントはオランダ、アムステルダム行きたいけどたぶん無理だなえへへ どこ行くんだろう横浜中華街でおわんねーだろうな!頼むぜ社長!!
2006.09.28
コメント(4)
ばぁあ!最近中学時代の2コ下のサッカー部後輩に偶然あった。僕は顔もほとんど忘れていたのに先輩、先輩と言ってくれる一杯のみに行っていろいろ話したがとてもいい奴だ!フットサルに誘ったら同じサッカー部の奴をもう一人つれてきた。そいつも僕は顔すら解んなかったけど覚えていてくれて先輩、先輩と言ってくれるお互い30代になって先輩ってまだ言ってくれるなんてうれしいじゃねーか!!後輩!!最近昔なら「当たり前だ」ぐらいに思っていたことが・・・最近ちょっとのことで感動する嬉しいことがいっぱいあって得した気分だ!感謝!!
2006.09.26
コメント(6)
ア~のね今朝丹波哲郎の訃報を聞いて思わず涙・・・いや今月はやりきった限界に挑戦だ!セルコンだ!自分に勝つんだ!また結果報告いたします。
2006.09.26
コメント(0)

ぷっ昨日お昼ごろまでで仕事を切り上げ届け物を・・・その帰り道「あ!今日は美術館で大ナスカ展やってる」と思い出した僕は子供の飯の仕度も忘れて美術館へ・・・ナスカの土器や装飾品そしてミイラまで置いてあったナスカの地上絵のバーチャルシアターを見て居眠りをして「大ナスカ展」終了!しかしその先で「ロダン展」をやっているではないか!名前だけは聞いたことあったのでいってみたなんかデカイ彫刻たちがいっぱい飾ってあった「ふーん」てな感じでみてると一番奥に現れた超大迫力の彫刻?!近づいて見ると幅4メートル高さ8メートル位の馬鹿でかい門こ・これは!コレが有名なロダンの地獄門コレには圧倒されました。しばらくボーっと見入ってしまいました。写真撮影禁止なのも忘れて携帯で「カシャ」「すいません写真撮影禁止なんです」とおねーちゃんに言われたけどもう撮っちゃったもんね仕方が無いじゃんそれがコレ!!いや近くで見るとホントに迫力あるんですぜ!美術館ってタマに行くと結構面白い。
2006.09.21
コメント(4)
だ!今日は仕事休みしかし会社に来ているこのブログはいつも会社で書いているのだ今月は不動産の全国大会このまま行けば会社始まって以来の良い成績が収められそうです。コレも何より地域の皆様のおかげ!「一心不乱に仕事に没頭」しかしただがんばればいいってもんじゃない何をがんばるか、目標は具体的且つ計画的でなければならないやはり最終地点の目標が具体的でそれにたどり着く過程さえも綿密でなければ目標達成は難しい それが出来れば意外といい感じでも戦略8行動2がいいんですって「行動する前には良く考えろ」ってことですね
2006.09.20
コメント(4)
おう!僕には三人の甥がいるそのうちの一人は僕の影響で音楽に目覚め高校生活はバンド漬けでプロになると言って上京4年になる。いま22?なぜかビジュアル系になってしまったが、最近なかなか様になってきた。うん今も全国ツアーで北は北海道から南は九州までビンボーツアーをやってる、親はとてつもなく反対していたが、そんな若い頃から自分のやりたい事がはっきりしていてすばらしいしうらやましいと僕は思っている。何より彼が成功を信じている僕もやってくれると信じている「がんばれ!」
2006.09.18
コメント(4)
ふ~う~ふっやいやい!不動産業と言えば買う方に物件を紹介して報酬を得ると思われがちだが実は売ってくれと言う方が居なければ不動産業は成り立たない買う方と違って売る方の理由も様々、こんな時代です。中にはびっくりするほど良くない出来事が続いている方などもいる。で僕はその方の人生の節目に立ち会うことになるのである。人生の節目、大事な財産を任されるのだ!選んで頂いたからには、僕とかかわって人生が良い方向へ向くように全力でサポート、アドバイスすると決めてるビジネスだから・・・でももし会社が儲かって僕を頼りにしてきている方が損をするなら、必ず損をしない方法を教えてあげる。なぜならそうすることが僕の運をも上げることだからとそう信じている。未だに目先の利益を求める業者が多い僕は僕の不動産道を進む!いつか火影になるってばよ!あれ?ま~い~かだがしかし光あるところには必ず闇が生まれ闇が無ければまた光も無しと言うからなぁ俺はついてるなぁ
2006.09.17
コメント(4)

い~やっ!行って来ました東京大学先ずは赤門通越して農学部の門なんと立派な!次に僕はぜんぜん知らなかったのですが・・・忠犬八公のご主人は東京大学の教授だったそうなんで・・何でか忠犬八公の内臓がホルマリン漬けで展示してあったしかも忠犬八公の心臓には「フィラリア」と言う寄生虫が・・・大量の寄生虫が・・・「そんなの公開せんでいいっつーの!」お食事中の方失礼致しました!式典が終わって帰りに寄った安田公会堂見た見た!この建物テレビで見たことある! ちょっと興奮なんか東京大学ってとても歴史を感じたしみんな頭良さそうだ!「当たり前だ!」なんか建物とかカッコ良かったぞ!そうそう建築の説明の時にトイレに行ったのだけど・・・迷ってしまってこんな部屋の前に・・・たどりついた・・・「ゴクン」な・中に何を標本してあるのだ?!おそるおそるドアノブにてをかける・・・・当たりを見回し誰も居ないことを確認恐る恐るドアノブに手をかける・・・「ガチャ」「ぎゃ~~~~」開かね~すっ!そりゃあかね~わな!でも結構東京大学探索楽しかったぞ!以上!!
2006.09.15
コメント(4)
明日は休み今日は熱い男とゴルフの打ちっぱなしに行ってきます。
2006.09.12
コメント(0)
だーっ!東京大学!行ったことありますか?僕は今週金曜日に行ってきます。もちろん熱い熱い男と一緒です。な~んでか?何でもうちの会社の建築で使っている木材檜の乾燥方法を東京大学が研究開発したとかしないとか、で、こんど研究開発を主目的に東京大学の弥生キャンパスにホールが完成するとかしないとか、 で、うちの会社も寄付をしたそうで、会社の名前が載るとか載らないとか、で僕はカメラマンで写真を撮るとか撮らないとかざぶざぶ東京大学構内にはいってきます。
2006.09.11
コメント(4)
あ~~~~ぁん!昨夜はフットサル予選リーグ10分ハーフの3試合!60分走る訳です。おかげで今日は足ガクガクだす。一試合目超強敵!しかも若い早いうまい!付いていくのやっともうおじさんになるとダッシュを繰り返すことはその間息を止めているのと同じこと・・・みんな交代するとみんなへんな息づかいになってる4-0で負け・・・二試合目一試合目でみんな体力を使いすぎ!勝てる相手に勝てない!え~と4-2で負け三試合目から疲れすぎてベンチから笑い声や野次!ケラケラあひゃあひゃテンションも上がり大逆転4-3で最後の一勝!!!フットサルは4対4のサッカー1人が手を抜けばすぐに得点につながってしまう。疲れてるからと最後の一足伸ばすか伸ばさぬかでのるかそるか!やはり仕事でもスポーツでも最後の踏ん張りもうココまでにしよう!と思ったあともう一足伸ばすことの出来る男になりたいですなぁそんな簡単じゃないけどさぁ~♪昨夜は私2得点少し調子が出てきたかな・?
2006.09.10
コメント(4)
はい!今日中古住宅の案内に行ってきました向かいが駐車場でけっこー開けた感じだったのでそこに車二台を止めて案内開始!すると・・・「プァープァープァーパパパプァーーー」とクラクションあわてて外へ飛び出すと僕の車が邪魔で駐車場へ入れない!「申し訳ございません!」「すぐどかしますので!」と申しあげたのだが、なぜか怒り狂って怒鳴りまくっている・・・「ごるるらぁ!○☆××■♪☆×○」何言ってるか解らんほどに・・・しかも妹まで怒鳴り散らしている以前ならいっしょになってキレていただろうがなぜかぼくは沈着冷静に平謝りなぜ素直に過ちを認めて誤っている人にこんなに怒れるのだろう?なんかかわいそうになってきた・・・2・3分たつとやっと落ち着いた様子案内が終わったあともう一度その方のお宅へ行き誤ると僕の目を見れずに「解ってくれりゃーいいんだ」外へ出るとその方のお父さん?「悪かったなーあのコはあんな気性なもんで・・」「とんでもないコチラが悪いのですから」以前なら一日不機嫌もいいとこだけどなぜか腹もたたん・・・世界が平和でありますように
2006.09.09
コメント(4)
むばっ!え~現在わが社はセールスコンテスト真っ盛り!注「なんでもかんでも売っちまえ大会ではありません」あつい!あつい!男(社長)がさらに熱く燃えてます。その熱さぶりをご紹介!社長の言葉主な目的 自分に挑戦 ○新しい自信をつけるため自分が考えた「無理」を破壊し自分に勝つ ○いつもの自分ではなく新しい自分をつくる ○自分のモチベーションを盛り上げるのは自分次第 ○自分から心を鼓舞し注目される自分にスイッチを「ビャーン!」と入れる ○仕事を通して・・・どんな自分にしたいのか?従たる目的 仕事三昧に感謝・・・一心不乱に己を忘れて仕事に没頭 ○時には理屈ぬきでがんばる体験に挑戦 ○会社全体が一丸となって団結し俺・我を捨て熱く燃える ○失敗と成功の繰り返し地道な努力の積み重ねで小さな効果を 馬鹿にせず愚直にやる。 ○他人に勝つことより自分に勝つ 「20の老人ではなく感動を忘れない青春の人でいたい」 平成18年10月1日「かちどき」を全員でイメージ ●いつ燃えるつもりですか? 総括・・・「ひと皮むける」 この決められた一ヶ月を戦い抜いた者は確実にレヴェルアップする と こうゆうわけですなぁ! コレが社長じきじきの毛筆で事務所正面に貼ってあります。 どうです? かなりあついっしょっ? 「びゃーん」です。なぜか「びゃーん」なんです。
2006.09.08
コメント(5)
むふ「いたたたた」背中が痛い何時からか僕の背中には「栗」ほどの大きさのしこりが・・・それが先日からでかく赤く腫れてきたからサー大変夕べなんざ痛くて仰向けでねれやーしない!んでコレじゃしょうがないのでもう切って貰おうと皮膚科へいった!先生「どうしたね?」俺「背中におできが・・・」先生「どれどれ?」 「あ~よくあるんだよね~コレ」「薬出しとくから来週着て」って30秒ですわ・・・本気でみとるんかぁ!ぼけぇ!とは実家の近所の医者で言えないので「はい」と言って帰ってきました。あいつやる気あるんかな?プロとして・・・
2006.09.07
コメント(8)
すいませんばたばたしてます。
2006.09.04
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1
![]()

