全12件 (12件中 1-12件目)
1

えへ僕のうちのすぐ近くに小さな川があります。その川にはどじょっこだのふなっこだの手長えびだのはやだの鮎だのいます。(あまり綺麗な川ではないけど)僕の実家は駅の近く30年前はすぐ近くでザリガニとかかえるとか取れたのにいまでは小川や田んぼすらありませんでも今住んでるところには大自然がいっぱい街まで車で15分位なのに・・・子供達をこんなところで育てられるなんて山ノ神、海の神、川の神に感謝!ただ動物大好きのうちの長男は20cmくらいの亀や鮎や手長えびなど取ってきます。で今回は「なまず」です。「どうやってつかまえたの?」って聞いたら足の裏を少し浮かせといて魚が入ったらふんずけて捕まえるんだって!「野生か!」「あの子はもう僕の手を離れた・・・・もう一人で食っていけるなぁ」足でふんずけられて捕まったかわいそうな「なまず」やべっでかすぎた
2006.11.28
コメント(10)

んが!昨日突然後輩から電話がかかってきて僕が地元に帰ってきたころ良く遊んでいた女の子が結婚して他県に行くとの事で少人数だが逢おうという話になり居酒屋で飲んでた。23才のコロに出会って5人ずつぐらいの男女で遊んでいて毎晩飲んで昼間は波乗り何をして何をしてても楽しかった。久しぶりに逢っても僕のボケに軽快に突っ込んでくれるところが心地いい時のたつのはホント早くなった「あれからもう10年たつんだね~」なんてどっかで聞いたようなせりふ「幸せになれよ」「うん、ありがとう」って別れた。せつね~な!こんな夜はもう一軒行っちまおう!すいませんおかげで今日は寝坊しました。でんでん話は飛びますがコレは今日の夕方です。クロスしてますね はい
2006.11.24
コメント(2)
んぐっ!今年もあと一ヶ月とちょっと!良い正月をむかえるためになにとなにとなにとなにとなにをやらなければならないのか?またやるのか?家庭も仕事も明確にしていかなければなりません今年やりきったな!って一年にしたいな!気合いれますっ!
2006.11.20
コメント(1)

うぎっ!昨日は会社から久々土曜休みを頂いて子供の遠足へいって来ました!勝手に一番難コース7.8キロかな?でも景色はサイコー弁当サイコー汗ダクダク!どうです?これが僕の住んでる町街はとても小さいですが車で30分圏内街、海、川、山、何でもありです。夏の花火大会はここからかなり良く見えるはずです。来年はココで見ようっとんで久々に長男とゆっっくり話をしながら歩いた午後も一緒に遊んだり買物行ったりできてとても充実した一日でした。
2006.11.19
コメント(6)
おはようございます!以前自宅の売却を頼まれたお客様にまた中古受託と土地の売却を頼まれた。感謝!ありがとうございます。そのお客様は、子供達に遊び方を教えている。幼稚園や保育園に出向いて体力をつけながら楽しく遊ぶ方法を考え提供しているそうで今では先生に教えたり球場を借り切って200組の親子に実演して見せたりしている最近本まで出版して幕張などにも講演に行くそうだ。そのお客様に「君も本を書きなさい」と言われた「僕には到底むりです。」「簡単だよ」その方法とは、先ず本のタイトルを考える僕だったら例えば「不動産業のプロフェッショナル」次にプロフェッショナルになるための目次を考える例えば・・・1.自分を選んでもらうには・・・2.正確な不動産査定・・・3.銀行マンを味方につける・・などなど何でもプロになる為に思いつくことを目次に後はその目次にそって気が付いたこと・・失敗、成功、などを書いていくすると目次も増えたりして最終的には自分だけのテキストができるそうだ!その方はそれがそのまんま本になった僕もゆっくりゆっくりやってみようと思った先ずは本のタイトルから考えねば・・・
2006.11.17
コメント(4)

ふぃ~今日中古住宅の見学会!来場5組!ありがとうございました。天気も良く風強くその中古住宅の2Fリヴィングからはこんな富士山が見えるのですよ。でも売れなかったんです。
2006.11.12
コメント(5)

ううっ!どう?うまそうでしょ?どんな汁やねん!
2006.11.11
コメント(4)
おふぃき・昨日さ~ぁ夜つれの家に遊びに行ってそいつは一人暮らしをしてるんだぁそいつはまだ仕事だったのだけど鍵を置いてある場所聞いて部屋でまってたのさぁ!暇なんでテレビをつけてぱちぽちかえてたらケーブルテレビらしき物にその家ははいっててさそしたら8チャンネルをつけたら暗い画面の中に日本人形のような綺麗な人がガラスに映ったようにアップで写ってて、最初はドラマで誰かが窓ごしのカメラアングルで写っているのかと思ったんだけど、まったく動かないんだよ!まったく!じ~と画面のこちら側を見つめたように・・・また綺麗なのが余計怖くってチャンネル変えたんだけど気になって気になって何回も見るんだけどやっぱり同じなんだよね~ぎゃ~~つれが帰ってきたけど原因をはっきりさせるのが怖くなって聞かなかったんだけどつれはぱちぱちかえてその画面をみてもあまり気にならないようすなのさ帰りがけにまたチラッとそのチャンネルをみたらまだこっち見てた!有mぁkkjcvv、、hjgじゃ!11!!なに!あれなに?!「臨、兵、闘、者、皆、陣、烈、在、前!」とう!!!すぐ帰りました!
2006.11.10
コメント(0)
どぅ~ん昨日は休み!下の5歳の娘が風邪で調子が悪かった為一日デートだ!と思って出かける私宅をしていると長男の学校から連絡が・・長男がグラウンドで走り回っていて他の子と大激突!!目をぶつけたらしいぶつけたところが目なので大事をとって迎えに来て欲しいとの事だった。とりあえず学校の保健室までいってみると息子の目は「お岩さん」のように腫れあっがって目も半分ほどしか開いていないま~大丈夫とは思ったがとりあえず近くに評判のいい眼科があったのでいってみたがやはり打撲だけですんだそのまま学校えへいかせ僕は娘とデートを楽しみ夕飯時先生から電話があり「今日は真に申し訳ありませんでした」「なにかもっとこう・・・気お付けたほうが良い点などあったらお聞かせ下さい」はぁ?先生たちには気をつけようが無いじゃないですか?事故だしなんとも思ってませんよと言って電話を切った「先生たちも大変だなぁ」でも気を使いすぎだなぁと思った今は先生たちもまったく殴れなくなっちゃったし僕は小学校1年のころからバシバシビンタされてたのでそれくらいの方がいいと思ってる本当に悪いことをしたときはぶん殴ってやって欲しいと思ってる殴られなれてないと怪我をし易いし何より他人の痛みが解らないじゃない?それにしても小言を言い過ぎる親がおおいんじゃないかね~どっちが良いのやら!?
2006.11.09
コメント(6)
ばっ!うが~~~~やっと目が覚めたって感じ!先月千葉に行ってからず~と寝不足でココ一週間寝ながら仕事してたもんで・・・だめっすやっぱねなければ・・・!昨日早くに寝たらやっと復活できた!ボーナス出てちっと夜遊びしちゃったりゲームはまっちまったり・・・・自業自得です。気合入れていくぞ~で今日は久々の査定がありました。57歳の方で8年ほど前に息子夫婦と同居するために立替を4000万ほどかけて大手住宅メーカーでしました。しかし嫁、姑問題で息子夫婦は出て行ってしまい帰ってくる気はさらさら無い様子やさしいお父さんお母さんは警備員やタクシーの仕事で月々のローンの返済でもあと3年で定年です。払っていけないので売ることにしましたがローンは3500万円残っています諸経費や引越しなどで3800万ほどで売らないと手元に何も残りません今は高ければ売れない時代目一杯がんばっても3500がいいとこさてどうしたもんかいの~?つづくかも・・・
2006.11.06
コメント(8)
もっ!先日「金持ち父さん貧乏とうさん」って本を読んだ。(ちょっと古いけど)僕たち一般的なサラリーマンはラットレースにはまっていて一生お金に追いかけられる。マイホームは資産ではなく負債なのだと、金持ちたちはお金のたまる仕組みを知っている。普通の教育はその「ラットレース」にはまる為の勉強いい高校、いい大学、いい会社年金の崩壊した今安定などどこにもない。自分でビジネスを持ち自分が歳をとっても食っていける仕組みを作っておかなければならない・・ともちろん子供達の教育もお金の知識もっと世の中の仕組みを教育しなければならない・・・と言うものだった確かに・・・確かになのだ!マイホームは資産ではなく負債コレでな僕の仕事はなくなってしまう~~まーなんにしてもこれからはこんな不安定な時代こそビジネスチャンスはゴロゴロしてるそうで・・・探してない人の前はチャンスは何事も無く通過ぎていくそうです。レリビ~♪レリビ~♪レリビ~♪レリビ~ウィスパワーズ ウィズダム レリビ~ィヒ~~~~♪「ラットレース」ってなんだ?
2006.11.05
コメント(6)
あ~ぁ11月1日は休み10月30日は給料日で決算ボーナスで月に一度の男だけの月例会居酒屋で飲んだあとみんなだらだらで外に出ると「ミラージュパブ」の看板が・・・なんと30分1500円「おーいココはいって見ようぜい!」って話に当然なりまして入ってみました。なんか今はやりの「メイド」の格好をしたおねーちゃんがいて煽り役の若いお兄ちゃんがいて要は「安いね」で入ってきた御馬鹿を時間を忘れさせるようにイベントやゲームで何とか30分以上いさせてその後は1分でも過ぎれば+8000円だってそれを途中で気が付いた俺と理数系のUで酔っ払って思考能力のなくなってる連中を無理やり連れ出しギリの所で脱出成功!1500円で済みました。ま~みんなあの手この手考えますな~でもあんなやり方の店にリピーターは来ないって解んないのだろうか?
2006.11.02
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()