全14件 (14件中 1-14件目)
1
でぃ~~やっ!いや~先日飲みに行った次の日から扁桃腺炎で39℃5分ほどの熱が出てて~へんでした。やさしく看病してくれたのは子供達でした。水枕や水や体温計など準備してくれました。ありがとう!妻ではなく!いやそりゃそうとこのブログをはじめてはやっかれこれん~どうだろう?多分4月あたりからだろうか?今まで日記すら書いたことのなかった僕がなんとか続けてこれました。ほんとびっくり!またこんな勝手なことばかり書いているブログをお気に入り登録してくれたakanesan♪さん、姫じゃさん蜜柑小姐さん、しい0917さん、konny@横浜さんいつも書き込みありがとうございます。またコメントいただいた皆様、本当にありがとうごさいました。なんとか来年も続けていけそうです。このブログは会社で書いているため本日が最後になります。皆さん良いお年を!このブログに訪れていただいた方全てに!良い年よ来たれ!あ・あ・良い年よあ・きたぁ~~れぇ~~あ・くどい?はいじゃあこの辺で正月伊豆へ行きますので年明け5日にまた報告させていただきます!皆さん良いお年を~「トランスポーター2を見ながら」
2006.12.29
コメント(3)
イェーイ!君を好きで良かったこのままずっとずっと死ぬまでHAPPY、バンザイ!君に逢えて良かった!このままずっとずっとららら二人で~♪来月の後輩の結婚式でバンド出演で歌います。4曲演奏1・サザンの何とか?って歌、(題名わすれた)2・ウルフルズのバンザイ3・OASISのシャンペンスーパーノヴァ4・ボブデュランのノッキングオンヘブンズドアなんか楽曲ばらばらで・・・バンザイは「べた」だけどとっても気に入ってます。二人のためにって感じで・・・いいっしょ?今年は僕にとってあと3DAYS今日はちょっち飲みに行って来ます。
2006.12.26
コメント(1)
メリークリスマス!っす!ココ最近僕の奥様には、誕生日もクリスマスも何もあげていなかったので久しぶりに洋服をプレゼントしました。クリスマスに入籍したんだよなそういえば・・・普段生活しててすれ違いが多いのですがプレゼントの効果か久しぶりに紅茶を入れてくれました。やっぱ感謝?の気持ちを形にするのって大事なのですね僕は子供が生まれる前はクリスマスなどのイベントはどーでも良かったのですが、最近はあげるのが楽しくなってきましたよ!てか長男DSゲットで僕もやらせてもらおう! んん!残すは大晦日まであと6日来年の準備、計画に集中しばければ・・・2日3日は伊豆へ団体旅行もあるし、がんばるずら!
2006.12.25
コメント(4)
ひ~っ今日はクリスマスイヴですな!皆様良いクリスマスをお過ごし下さいネ!
2006.12.24
コメント(3)
あ~ぁ!今日は建物構造見学会でした。うちの会社は最近地元の業界では割と派手に宣伝をしてるんだけども・・・うちの会社では他社では使えない構造材を使っていてかなりの差別化が出来ているそれを面白くないと思っている地場の工務店経営者だろう、いきなりずかずかと見学会に入って来て施主様のいる前でうちの構造について「納得できねー」と騒ぎ出した。確かに非常に専門的な話で僕も解らなくて木のことに良くご存知の様子だったがちょうど建築士も留守で対応出来ずに「申し訳ありませんが、私では勉強不足で解りかねます。後ほど専門の者からご連絡差し上げますのでお名前とご連絡先をお聞かせ下さい」と言った。客)「名前は別にいいよ、けど勉強不足と言えばばそれで良いのか?お前らみたいな奴らがただ売り付けるだけのいい加減な営業をするんだ!勉強不足と言えば良いと思ってるんだろう?」ぶちん!!「おい!おっさんふざけんな!あんたこそうちの会社の何がわかって物言ってんだあんたいい加減失礼じゃないか!あんたのおかげでお客さん帰ってるじゃないか!立派な営業妨害だぞ!こちは正々堂々回答出すと言ってるのになんだその態度は?名を名乗れ!無礼者!」あ!言っちゃった!しまったぁ~と思ったがもう遅い客)「こ・こんな態度の悪い営業マンは、は・初めてだ!」僕)「いやお互い様ですよ!」客)「今度事務所に行くから待ってろ!」僕)「いつでもどーぞ」やっちまったぁ~反省大人気ないなぁと思うがあんなャローは我慢ならねえなぁ!いや反省しよう・・・・
2006.12.23
コメント(4)

アウチ!テレビ到着!いやっぱデカイ!無理した甲斐があった早速サラウンドスピーカーを前と後ろに装着!早速東京事変のLIVE DVDをみたのですが音がいいですな~音が!たいして高い金額のものではないのですが最近の進歩は目覚しい!日本バンザイ!長男も感動しておりました。話は変わるのですが、最近お客様を感動させるには・・・・をテーマにしています。予想外の・・・とか期待以上の働きを・・・とかあると思うのですが皆様なにか意見があったら書いて下さいませ。今日の空はとてもぼこぼこしてました。ちっちゃ!
2006.12.21
コメント(9)
んんっ!やっぱ年末はそわそわしますなぁ~なんか最近そわそわして仕事がてにつかない!いかんいかんこんなことじゃ!でもあれもあるしコレもあるしそんなんだから最近お仕事でお役にたってないのです。反省!でも今日もスタジオで・・・頭のなかでは歌とギターのコードが離れてくれませ~ん!あ?海外旅行!どうなったんじゃぁ~~い!!
2006.12.18
コメント(6)
ひょう!13年前に28型のテレビを買って突然付かなくなって半年・・・24インチのテレビで生活していた。え~~い!誰がなんと言おうがでっかいテレビかうんじゃぁ!と我慢の限界をこえた僕は先日37インチのプラズマTVと5.1チャンネルのサラウンドスピーカーを買ってきた。わしゃあもうちっちゃなテレビでちまちまプレステやりたないんじゃぁと勝手に妻に叫び「買ってきちゃった」と言い無理やり納得してもらい・・・ってなことで今年の正月休みは「プレステス-パーノヴァ」でメタルギアソリッドなのです!意味わかんねぇっすよね?
2006.12.17
コメント(6)
はっ!僕は小学校の時に少林寺拳法高校で極真会館社会人になってからキッボクシングとま~中途半端なんですわ!んで小学校の時の少林寺で棒術を習ったのですがなんか久々にブンブン回したくなって先日ホームセンターで180センチくらいのちょうど良い棒があったので買ってきて、それと塗ると漆塗りのようにつるんつるんになる塗料を買ってきて塗りこれがなかなか孫悟空の如意棒のようないい感じに・・・長男になんに使うの?と聞かれたのでお前に棒術を伝授しようと言って駐車場へ呼び出し「ほあちゃあ!」ブンブンブンブン ピタ!僕「ふぅ~~~」息子「おわりかよっ!」今は庭に立掛けてありますっ
2006.12.15
コメント(4)
いや~長男のマラソン大会は5位に終わりました一生懸命走ってたので良しです。蟹が大好きで蟹が食いたいといったので褒美にタラバ蟹をゆでたのと「とろろ汁」を作ってやりました。今日東京からのお客さんで接待に有名な「とろろ汁」屋に行ったのですが申し訳ないが僕のつくった「とろろ汁」の方がうまかったネ!なんか変な組み合わせの夕飯だったけどみんなが好きなものばかりだったのですぐになくなってしまいました。んで子供達と一緒に昨夜は7時に寝て今日は全開!しばらく寝なくてもいいや!
2006.12.14
コメント(4)
あう!あ~したは長男のマラソン大会1年、2年と4位、3位と来てるんで今年は何とか1位、2位を狙いたい所!でも長距離の早いお坊様の息子様がいて朝早くのお勤めの後毎日走っているようでとても早いのだそうです。んで特訓だ!と本番と同じ距離の1キロとちょっと「まだまだお前には負けんぞ」と飯を食べた後近くの土手を走る事に途中までは快調にお互いすっ飛ばしていたが飯を食った後で朝から腹の調子が悪く途中で「ぎゅるぎゅる!」本気でやばくなってしまったぼくは「お父さんにかまうな!お前は振り向かずにはしれぇぇぇぇ~~!」といって先に行かせてしょうがないので川原で「野○○」を・・・走っていたせいで頭からは湯気がもうもうと立ち上り誰かに見られたらただの変なおじさんいやしかし久しぶりの「野○○」だったし夜の川原でってのも始めてだったのでなかなか気持ちよかったぁっす!ふと夜空を見上げると綺麗な満月でした。後で息子に追いついて「なにしてたの?」と聞かれたので「いや突然熊が襲ってきてナ!」「軽くぶっ飛ばしてきた!ようし!また家まで競争だ!ついてこい!」「あははははは!」
2006.12.12
コメント(6)

んぎっ!僕も23歳で結婚してはや10年まわりの友達もほとんどが結婚して子供もいる。最近結婚式などないと昔の友人と逢う機会がめっきり減ってしまいどうしても仕事関係や子供中心が多くなってしまうそんな今日このごろ後輩が結婚&妊娠のサプライズが・・・もうそろそろ結婚式もこれが最後くらいかな・・・田舎は結婚が早いのです。んでその後輩は以前バンドをやっているときに良くタイバンをした仲間で2次会もライブハウスでやるそうで僕たちも是非出てくれとの事なので・・・久々に「力こぶ」復活です。(ばんど名かこぶではなく、ちからこぶと読みます。)1月中旬に向けてスタジオにも入って練習です。久々のライブにわくわく!ぶっとびまぁ~す!!ちなみに昔出してたCDのジャケットです。なちゅらるでしょ?でか!?
2006.12.09
コメント(8)
始動霊?何か一つのことに強い強い関心や目的意識をもって、口にだしたり、人に宣言、発表すると 無意識のうち求めているものが、向こうからどんどん目に飛び込んでくる。明確な目標・目的意識が設定すると「思いをめぐらす」という心の動きが「思考」となりこの思考が「ひらめき」を発生させるのです。人間の脳には目的達成のための、回路ができるのです。常に否定的な要素をプラス発想にかえ 建設的に利用出来ることである。真剣に考える人には「何か」が降りてくるそうです。てきと~な人のとこには降りてこないそうです。始動霊だそうです。
2006.12.02
コメント(6)

んふん今週の水曜日に下の長女の生活発表会があって僕の母親を連れて見に行ってきた。長女は長男と違い目立ちたがり屋で生活発表会なんか大好き人前に出たがるんで歌も好き最近小芝居も好き!一番デカイ声で歌ったり演技したりするぼくの母親も孫たちのは始めてで1歳児から年長までの出し物でとても楽しそうにしていた楽しかったしいい親孝行ができた一日でした。目玉のオヤジ飴うわ!またデカ!「年末休みが決まってねーぞぅい!」
2006.12.01
コメント(2)
全14件 (14件中 1-14件目)
1