全5件 (5件中 1-5件目)
1

これもそうとう前に描いたもので、ヨガキャラ・ヨガQがいろいろなヨガポーズをしているものです。上の段(右から左へ)、合蹠のポーズ・開脚前屈・捻りのポーズ下の段、猫のポーズ×2・立ち木のポーズ・舞踏神のポーズ。その下の段、立ち前屈のポーズ・牛の顔のポーズ・ウサギのポーズ・ラクダのポーズ。一番下の段、コブラのポーズ・天秤のポーズ・舟のポーズ・開脚でナマステ~。左上は抱っこされて眠るポーズ♪
2012/07/26

日本の坐りかたを中心に、ヨガなど各種坐りかたを加えたサイトページをつくりました。今年のはじめから資料を集め読んで、まとめたものですがWEBサイトに整理するのは大変でした。とりあえず座る姿勢の図解と言葉の資料ページの形をとっています。サンプルイラスト。 詳しくはこちらをご覧下さいませ。⇒『坐るかたち(色々な坐法)』
2012/07/09

今は亡き広池秋子先生(1919~2007 作家:広池ヨーガ創始)の実演ポーズが見られます。広池ヨーガ独特のヨガポーズの名前は面白いですね組織の雰囲気にも独特なものが・・・(*^_^*)Mind and bodyRefreshingYOGA NOTEBOOK心身爽快ヨガノート
2012/07/01

故パッタビジョイス師のアシュタンガヨガの指導や、ヨガについての貴重なインタビュー様子をユーチューブで見てみましょう。こちらは、インドマイソール現地の動画でしょうか?レッスンの空気が違いますね。まずスターティングマントラの唱和が素晴らしいです。ヨガアサナは、セカンドコースのものでパーシャアーサナ(投げ輪のポーズ:しゃがんで両膝を抱える捻りのポーズ)やヨガニドラー(ヨガの眠りのポーズ:上を向いた眠る亀のポーズ)などが映っています。Mind and bodyRefreshingYOGA NOTEBOOK心身爽快ヨガノート
2012/07/01

アシュタンガヨガ(アシュタンガ・ヴィンヤサヨーガ)の事実上の創始者、故パッタビ・ジョイス師直々指導の貴重な動画ですね。行っているのは、プライマリーシリーズ(最初のコース)で、ユーチューブにUPされたこの動画は抜粋カットし10分に編集されたものです。(この動画のようにインストラクターのカウント誘導で行う、アシュタンガヨガプライマリーレッドコースでは実際は70分~90分ぐらいの内容があります。)グルジのカウント・誘導の雰囲気をよく味わってください。Mind and bodyRefreshingYOGA NOTEBOOK心身爽快ヨガノート ケンハラクマ先生と共に日本で活躍したアシュタンガヨガティーチャーのバーシャ先生がとても美しいアシュタンガDVDを作りました。(英語・ポーランド語)DVD/Basia Lipska/Ashtanga Yoga
2012/07/01
全5件 (5件中 1-5件目)
1


