PR
Category
New!
丁寧な暮らしさかもとこーひーさんComments
Keyword Search

三日目1/21(月)、目的地コーヒー産地へ。その1は こちら から
<リントン・ニフタ地区農園視察(北スマトラ州)> バス移動中、家の軒先では少量のコーヒーパーチメントを広げて干している光景が多数見られた。オートバイでの搬送風景もあった。
フンバン・ハスンデゥタン県知事の歓迎を受ける。 移動は警察車輌先導で約11台が続いた。
<コパ農園 : (インドネシア独特の精選方式)>
1.
2
.
1.完熟チェリー(赤い実)のみを手摘みし手動式パルパーにて果肉を除去する。
2.翌朝、湧き水で水洗いしそのままシートの上で天日乾燥させる(集荷業者に渡すまで)。
<POPA GOKKMA精製工場訪問> 農園が隣接していて風力選別機、ハラー(パーチメント脱殻機)、比重選別機 がある。動力は一部ディーゼルエンジンを使用していた。
この日は県庁舎にて知事主催の歓迎昼食会。尚、視察について詳細お問合せは気軽に
こちら
からどうぞ。次回へ続く
バックナンバー 92: 珈琲の場面オンとオフ (↓スクロールしてネ)
人気blogランキング 、皆さん応援どうもありがとう^^♪
Free Space
Calendar