カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2007年05月06日
XML
カテゴリ: BLEACHパラレル
石田雨竜は、部活のない日にはバイトを入れている。
全く愛想がないにも関わらず、接客系だったりする。

「ルカちゃーん、お茶行こう!奢ってあげる」
「行かない」
「ええっ、石田君なら一発OKなのに!」
「一緒にしないでよ。大体ルカちゃんって何?」
「ナルちゃんは嫌だっていうからルカちゃん」
「……」
地留でいいと思うんだけど。

鳴神は手芸部の部員というか生きたマネキン扱いなので、部員たちでお茶に行くのなら行ってもいいが、今回は組の友人たちと出かけるらしい。
井上と石田しか接点がないメンバーとお茶に行くなんてごめんだ。
「ルカちゃん、石田君のバイト先行ったことある?」
「……ないけど」
互いに「相手が言わないことは聞かない」という自主ルールがあるからだが、何処でどんなバイトをしているのかも知らなかったりする。
「あたしも知らなかったんだけどね、千鶴ちゃんがバイトにいったら石田君がいたんだって!様子、見に行こうよ」
「え、あいつ接客なの?」
てっきり工場とか技能系のバイトだと思っていた。でなければレジ係とか。
あの態度と性格で勤まる喫茶店がこの国にあるのか。
かなり本気で驚いた鳴神は、気がつけば井上に校舎から引っ張り出されていた。

「いらっしゃいま……せ……」

「やっほー、来ちゃった♪」
「ああっヒメ、あたしに会いに来てくれたのねっ!」
「ウェイトレスが客を襲うなっ!」
どげっ。
「たつき、あんたも外ではちょっと手加減しなよ」

とシミジミ思う石田だ。
「こ、こちらにどうぞ。後でご注文を窺いに参ります」
「石田、あっちのテーブル!あたしの担当にして」
「はいはい」
それについて不満はない。
「あ、でも六人だからテーブル二つで、担当二人でも問題ないんじゃない?」
「ダメダメ、コイツ目当ての客結構いるのよ」
「え、石田君、人気あるんだ……」
「ツンデレ好きが多くってさ」
「てっきり厨房担当だと思ってた」
鳴神は一つ溜息をついた。
「……あたし、やっぱり帰るわ」
「え?何で?」
成り行きのようについてきた鳴神だが、石田が担当じゃないので拗ねて帰る、というわけではない。
単に、どんな店だか聞いていなかったので、何となく違和感を感じたのである。

外装はわりと新しめ、市内ではかなり格上というかお洒落な感じ。
メニューを見る限りは堅気の喫茶店。
制服は男女ともシンプル系。
だが何かがおかしい。

「石田、この店の採用基準ってどうなってんの」
「……最低条件として、眼鏡着用」
要するにいわゆる眼鏡カフェである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月06日 23時02分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[BLEACHパラレル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: