カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2009年02月01日
XML
テーマ: アニメ!!(3879)
セルゲイは14年前、軌道エレベータとその場にいる民間人を護るため兵を動かし、結果その部隊に従軍していた妻は戦死。
以来息子とはまともな会話なし。
え?セルゲイ全く悪くない設定?
ぶっちゃけ息子と14年絶縁になるほどの話とは思えない。
ハーキュリーも同罪だし……。
なんか00って、主要キャラが「被害者」になる過去は徹底して悲惨だが、「加害者」となるほうはどうも温い。

メメントモリ発射にカティは憤るが、ビリーは「指令(伯父)はすべての害悪を背負う覚悟」とあっさり。
……ハーキュリーと思想回路一緒か片桐一族!
つかCBの基本理念と一緒!

セルゲイの説得に応じ、事態を少しでも改善すべく出撃する。

リジェネはリボンズに生み出された。
「人類を導くのはイノベーターではなく、この僕、リボンズ・アルマークだよ」

怪我をした刹那、沙慈をオーライザーに乗せ出撃。
沙慈は内心乗りたくないが、虐殺を黙ってみているわけにもいかなかった。
「ブリングの仇!」
二人の相手をするのは、「エンプラス」に登場のディヴィアン。

え?エンプラスを討った00のビームサーベルがそのままメメントモリ直撃?
いやエンプラスこの間セラヴィーとアリオス捕らえる大活躍したばかりというか、今度が二度目の出番なんですけど!
置鮎だってまさかこんな簡単に二度死ぬ羽目になるとは思うまい。

メメントモリ、無事?発射。

大気圏内のパーツが全て地上に落下すれば、近隣都市は全滅、大陸一つをスモッグが覆う程度の被害は出る。
スメラギは敵味方のモビルスーツに顔出し通信、破片を打ち落とすことを要請する。
……確かに「匿名の発言には意味がない」という監督らしい選択だが、貴方縁者いないんでしょうね……。

マリーもアーチャーで出撃、クーデター派も正規軍、カティ率いるアロウズも破片打ち落としに参加する。
アンドレイ、ルイスも民間人救出に不満はないが、ハーキュリー機を見つけてしまう……。


だが事態が何とか(比較的ましなレベルに)収拾すると、アンドレイはハーキュリーに襲い掛かり、ともにいたセルゲイがテロに加担したと誤解。
14年前はああで今度は民間人を犠牲にしたのかよ、とぶちぎれて父を殺してしまう。

死ぬ直前、セルゲイは息子に「和解の努力を怠っていた」ことを認め謝罪。
確かに、妻の遺言を護れたとはいいがたい。
父の最期の誠意は息子に届いたかもしれない、届かなかったかもしれないが、マリーの中のソーマにはとても耐えられなかった。

どの陣営も、人類の未来のためと称して戦いと死をもたらしたが、「罪なき人々を護るため」初めて全陣営が協力。
実に救いのある話だが、4ヶ月後の「世界」は一体どうなっているだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月01日 17時39分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンダム00(感想・SS)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: