カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2010年03月18日
XML
客商売に盆も正月も……いや、江戸時代には一応あったけど。
皆でよい正月を迎えるべく、町内会総出で屋台を引いてのゲリラ戦が始まる。
ただ、中々客は入らないけど……。
何時も思うけど、味っ子の名声って案外客を呼ばないのな。
みつこはクリスマスプレゼントにピンクの手編みの手袋をくれました。

皆手伝ってくれるのは有難いけど、肝心の汁がなかなかできません。
味皇様も味見は得意だけど意外とこういうときは役に立たない……主任は出払っているし。
道具に凝る村正が平凡な素焼きの壺を使っているのが気になる陽一、遂にその秘密に気づく。

判定が味将軍グループがするというので騒ぎになりかけるが、村正が

と比較的まともな宣誓をして、無事勝負が始まる。
しかし東京・下町の人間って屋台で年越し蕎麦を食べるのか?

味っ子の料理を食べた人間が、他の料理に浮気する光景なんて始めて見た。
しかし村正庵の屋台の蕎麦が雪で食えたもんでなくなり、屋台に客が雪崩れ込む。
「この勝負無効ととしたい。一料理人としてお願いいたす」
思わぬアクシデントで惨敗した村正、土下座して頼むが、謎の人物に一喝される。

実は、どっちの蕎麦玉も凍っていた。
実際陽一は、これはまずいと青ざめて駆け回った。
しかし陽一が生地に使った豆腐がたまたま凍り豆腐状態になったため、かえって美味になったのだった。
村正が諦めきれない気持ちもわかるが、「お前が勝負条件を決めたんだろうが!」といわれたらもうしょうがない。

元旦二日に開店するはずだったショッピングモールは、潔く撤退した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月18日 19時13分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: