カイバーマンのお仕事2

カイバーマンのお仕事2

2010年06月27日
XML
フラスコの中から出てきた小人、彼の兄弟とも言うべきエドワード・エルリックに敗れる。
だがそのとき、最期の賢者の石の塊が掴み取られた。
見ず知らずの一般兵を助けたグリード、賢者の石目当ての親父殿に吸収されそうになる。
リンは彼を必死に引き止めたが、グリードは彼から離れることを選んだ。
「それ(賢者の石)持って帰りな、餓鬼ぃ!」
グリードはリンと賢者の石を切り離した状態で父と滅びようとするが、そこまではうまくいかない。
「十分だ、ああ、十分だ」
欲望充足、それが「強欲」の最期。

フラスコの中の小人は元の木阿弥。

そして「思い上がったものに絶望を」
「私はどうすればよかったのだ」って少しわかる気もするんだがな……。

人間は勝った。
しかしアルフォンスは戻らない。
リンは「通行料」として賢者の石を差し出すが、エドはそれを拒否する。
ホーエンハイムは自分の最後の命を差し出そうとするが……でも使うわけいかんでしょ。
親だからとかそういう問題じゃない。
「考えろ、最年少の国家錬金術師だろ!何かあるはずだ!」
熟慮の結果、エドワードは人体練成の陣を描いた。

代価は「オレの真理の扉」。
それを失えば二度と錬金術を使えなくなる。

錬金術があってもなくても違いは無い。
「正解だ、錬金術師!お前はオレに勝った。
持っていけ、全てを!」

エドは弟を連れて戻ってきた。
どちらにしてもメイ号泣。


丸く丸くなあなあで収めたというところか。
胎児に戻ったプライド=セリムは義母の元に戻る。

ホーエンハイムは妻の墓の前で崩壊。
OPもEDも、彼が主役のようになってしまうのは設定上どうしようもないのか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月27日 17時56分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[ガンガン系アニメ感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

有馬頼寧@ Re:新必殺仕事人 「主水 バクチする」感想(04/15) 冒頭の坊ちゃん 泣けますね。
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:魔神英雄伝ワタル 最終回感想(02/04) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:必殺仕置人 15話「夜がキバむく一つ宿」感想(04/21) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…
多田和己@宮城野高校16回生@ Re:五瓣の椿 最終回「父と娘」(10/26) うんこちんこまんこうんこちんこまんこう…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: