全31件 (31件中 1-31件目)
1

「○円以上なら送料無料!」の誘惑には滅法弱いタイプです。つい先日も、あと少しの差額をどう埋めようかと迷っていたら、たまたま同じ通販サイトの中に小さな貨車を見つけました。値段もせいぜいコーヒー2~3杯程度。本題の買い物に加えて、この貨車を2両ほど買えばちょうど送料無料だぞ!……と、思わずカゴに入れてしまいました。そんなわけで、子供の頃からの宝物の蒸気機関車に、実に約40年ぶりに新しい相棒を与えてやることができました。並べてみると大きさもぴったりで、なかなか良い感じです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 31, 2020

いちばん時間が掛かるのは、やっぱり人の配置を考える作業です。描いては消して……を繰り返すと画用紙がボロボロになってしまうので、こういう時はトレーシングペーパーを置いて、まずはいろいろ試してみてから本番の画用紙に描き込むようにします。「構図上の美しさ」と「物語性」、どちらも疎かにはできないので、いつもながら考えれば考えるほど悩み込んでしまいます。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 30, 2020

10月期の継続受講の受付が始まりました。講座の冒頭で日程表をお配りしてご案内したところ、早速今日のうちに継続の手続きを済ませて下さった方もおられたようです。新さっぽろ教室からの移転やコロナ禍での長期休講など、いろいろと環境の変化も重なって、離れてしまう生徒さんもおられるのではないかと心配していたのですが、今のところ多くの生徒さんが変わらず参加し続けて下さっているのは嬉しい限りです。来期もまた1人でも多くの皆さんとご一緒させて頂くのを楽しみにしています。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 29, 2020

それこそ命を削るような8年近くの重責と激務は、我々には到底想像もつかないものでしょう。加えて、一度は挫折しながらも、病を抑制しつつ「再チャレンジ」の可能性を身をもって示して下さったことには、私自身もいつも本当に励まされる思いでした。国家のため、国民のために尽力して下さったことへの心からの感謝と敬意とともに、安倍総理のご快復と、この先の日本の安定、繁栄を祈念致します。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 28, 2020

8月下旬の札幌とは思えぬ真夏日でしたが、教室では換気のため、常時窓を開けたまま講座を行うことになっています。それでも冷房の併用と、北海道ゆえの湿度の低さもあって、特に不快に感じることもないのは幸いです。講義中だったので姿までは見えませんでしたが、開いた窓から丘珠行きのHAC機とおぼしきエンジン音が聴こえてきて、ちょっと嬉しくなりました。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 27, 2020

さすがにソニー「HX99」とはいえ、夕方にもなるとコンパクトカメラゆえのレンズの明るさ(暗さ)の限界を感じてしまいます。シャッター速度1/10秒、息を殺して必死の手持ち撮影です。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 26, 2020

仮眠程度しか寝ていないのに妙に早く目が覚めてしまいました。急ぎの作業を仕上げた後、今日は朝のうちに北海道神宮~円山公園を歩いてきました。ちょっと自信がありませんが、シメの親子……でしょうか?この鳥もまだあまり撮った記憶がありません。毎日のように通っていても、まだまだ知らないことばかりです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 25, 2020

樹の上や茂みの中に隠れていても、カリカリと餌をかじる音は結構響いているものです。円山公園を抜けて地下鉄駅に向かう途中、気配を感じてすっかり足止めされてしまいました。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 24, 2020

存外簡単に生き返りました!分解すると、古いオイルが固化してしまって動力装置の歯車が全く回らない状態でしたが、モーター自体は死んでいなかったのが幸いでした。とりあえず、今日のところは最低限の応急処置だけですが、もう一度分解して徹底的に整備すれば更に調子が良くなりそうです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 23, 2020

かれこれ30年近く前、初めて買ったドイツ・メルクリン社製のZゲージの機関車です。一般的なNゲージよりも入手しづらく、製品の種類も少なく、取扱いも何かと面倒なZゲージに手を出す時点でそもそも天邪鬼なんですが……。その記念すべき最初の1台に選んだのが、日本で言えば大正時代くらいのスイス連邦鉄道の古典的な電気機関車、というのがまた、当時十代の若造らしからぬマニアックな選択だよなぁ……と我ながら呆れてしまいます。しばらく棚の奥で眠っていたのをふと思い出して、久しぶりに箱から出してみました。案の定、レールに乗せてもピクリとも動きませんでしたが、ここ数ヶ月ほどの模型いじりで修理のツボはもう心得ています。ちょっと手を入れてやれば、存外簡単に生き返りそうな気がします。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 22, 2020

カモなら近所の円山公園で毎日のように眺めていますが、たまには場所を変えて撮ってみるのも面白いものです。買い物の途中、久しぶりに道庁赤れんが庁舎の前庭を覘いてみました。池にはポツポツと睡蓮も咲いていて、大都会の真ん中とは思えない穏やかな佳い雰囲気でした。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 21, 2020

いつもと違う予期せぬ場所で、突然目の前に現れたので私のほうが慌ててしまいました。警戒しているのか、そうでもないのか、伸ばせば手が届くほどの低い枝に止まって、こちらの様子を伺いつつも夢中で何かの実をかじっていました。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 20, 2020

お隣のオカリナ講座の教室からクリスマスソングが聞こえてきました。年の瀬にはお友達やご家族の前で披露できるよう、今のうちから練習されているのでしょうか?かく言う私も、いつも暑中見舞いのシーズンに年賀状向けの絵を描いているのですから、いずこも事情は一緒ですね。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 19, 2020

午前中、いつもより早い時間に出かけたのに、今日は野鳥もエゾリスも少なめでした。彼らの生活パターンなど、もう少し研究しないといけませんね。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 18, 2020

ある取扱店様から久しぶりにポストカードのご注文を頂きました。お店の客足も少しずつ戻りつつある、ということでしょう。ありがたい限りです。私の稼業など不要不急の最たるものですから、世間様にそこそこ余裕があってこそ、そのご相伴に与ってはじめて成り立つものだと思っています。何事も今まで通りとはいかないまでも、徐々に社会が動きはじめているということ。そして、厳しい中でも経済を回そうと尽力して下さっている多くの方々に素直に感謝しつつ、及ばずながら私も粛々と己の業務に精を出すつもりです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 17, 2020

今の時期、昼間よりも夕方のほうがエゾリスたちにたくさん出会えるようです。2匹並んで仲良く食事中……かと思いきや、この直後、お互いの存在に気付いた途端に取っ組み合いの大喧嘩でした。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 16, 2020

靖国神社まで行くことは叶いませんでしたが、北海道神宮で感謝の誠を捧げてきました。幾多の国難を乗り越えてきた日本がこれからも美しい国であり続けるよう、今は只々静かに祈り続けています。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 15, 2020

脅かさないよう遠巻きに眺めていたのですが、彼らのほうから近寄ってきて、気がついたらすっかり取り囲まれてしまいました。人間を恐れない……というか、むしろ近くに人間がいればカラス除け(?)になるとでも思っているのでしょうか?----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 14, 2020

あっ、カワセミ!?……と思った時にはもう飛び去ってしまいました。また今度探してみます。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 13, 2020

大通の「大丸藤井セントラル」さんでまた新しい画材を買ってきました。家に持ち帰るのももどかしく、休憩がてら近くのカフェで試してみたところ、思った以上に良い感じです。でも実際の作品で使えるかどうかは要研究……でしょうか?ともかく、同じ画材、同じ作業の繰り返しばかりでは成長がありませんから、こういう挑戦の機会は大切にしないといけませんね。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 12, 2020

今日は札幌でも30度超えの暑さでした。こういう日は無駄に動き回らずに、おとなしくしていたほうが良さそうです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 11, 2020

いろいろ手広く楽しむよりも、一旦気に入ったものにとことん拘ってしまう性分です。模型でも、同じタイプの機関車ばかりをつい何台も揃えてしまいます。目下のマイブームは「ドイツのクロコダイル」と称されるこの機関車。第二次大戦の頃、山岳路線の多い旧オーストリア領で使うためにドイツ帝国鉄道が製造し、戦後は東西ドイツとオーストリアに分散して一部はソビエトにも渡った……という歴史的背景にもちょっとそそられます。遠い異国の機関車とはいえ、多少なりとも知識を得ると一際愛着も湧くものですね。今は模型と一緒に買い込んできたドイツ語版の雑誌を毎日めくっては、どうにか理解できる単語や地名を追いかけて勉強しているところです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 10, 2020

帰省先から戻ってくるカミサンを迎えに丘珠空港に行ってきました。現地の状況、当地の状況、その他諸々の事情を慎重に考えた上での帰省の判断だったと思いますが、ともかく無事に戻ってきてくれて良かったです。それにしても、よりによって私を差し置いてHACの最新鋭機「ATR42-600」に乗ってしまうことになるとは……。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 9, 2020

膨大なストックの中から資料写真を選び出したり、あれこれ構図を考えたり……。ひたすら悩むばかりで実作業は捗りませんでしたが、時にはこうしてじっくり悩む時間も必要なんでしょうね。まだ漠然とですが、今後の作品に繋げられるヒント程度は掴めたような気がします。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 8, 2020

出がけにエコバッグを忘れてしまいました。レジ袋1枚3円也。痛くはないけどちょっと敗北感……。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 7, 2020

お互いのリスクを少しでも減らすため、今夏の帰省はカミサン1人で行かせることにしました。HACの飛行機に乗れないのは残念ですが、私は丘珠空港でお見送りです。この時期の帰省とあって、カミサン自身もここしばらくは普段以上に健康に留意していたようです。何より義妹が医療従事者なので、向こうでは我が家以上に衛生管理には慎重になっているはずですから、まぁ、任せておけば大丈夫でしょう。義妹に会うなりキッチン用アルコールを吹きかけられた!……とカミサンは憤慨していましたが、そこまで慎重になってくれているなら私も少し安心です。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 6, 2020

今日はお盆休み前の最後の講座でした。6月の休講明けから約2ヶ月。講師の私も、今までにない緊張感をずっと持ち続けながら試行錯誤を繰り返してきただけに、ひと息つくには丁度良いタイミングかな?とも思います。プロ野球に喩えるなら、ちょうど5回終了後のグラウンド整備……みたいな感じでしょうか?まずはこの2ヶ月ほどの実績や反省点などを振り返って、また調子を整え直して8月後半からの再開に備えようと思います。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 5, 2020

未知の画材に手を出すのは勇気が要りますが、時には冒険も必要でしょう。目に留まったものをいくつか買い込んできて、まずはいろいろ試しているところです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 4, 2020

まだらに土や枯葉が覗いている草むらでは、ちょうどこの位の毛色が保護色になるんですね。全く気づかずに歩いていたら、すぐ目の前に潜んでいたのでビックリしました。雛たちもだいぶ大きくなりましたが、近くで見るとまだ表情があどけない感じです。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 3, 2020

冬のエゾリスは朝方しか出没しないと訊きますが、今の季節は午後の遅めの時間でも現れてくれるので、早起きが苦手な私でも容易に会えるのが嬉しいです。今日は神宮の杜を抜け出して、円山公園の開けたところで遊んでいるのを見つけました。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 2, 2020

講師とはいえ、生徒さんから教わることも多々あります。「ペンで描いてから水彩色鉛筆で着色」という技法に挑戦されている生徒さんがおられました。普段、私がお教えしている技法や作風とはかなり異なるのですが、それはそれで面白そうなので「ぜひ続けてみて下さい!」と背中を押しつつ、私自身もちょっと挑戦してみることにしました。やはり普段の技法との違いもあって、いろいろ工夫しなければならない部分も多々ありますが、 自分なりにうまくコツを掴めれば、特に旅先でのラフスケッチなどにはこの技法も大いに活用できそうです。絵は正解のない世界ですし、当然ですが生徒さんは「弟子」ではありません。講師自身の作風に固執して皆さんの可能性の芽を摘んでしまわぬよう、あくまで柔軟なスタンスで指導するよう心掛けていきたいと思っています。----おしらせ----【作品掲載】クナウマガジン「northern styleスロウ」Vol.64/2020夏号>>詳細はこちら【速報】次回原画展は令和3年1月、札幌市内「ギャラリー土土&土土カフェ」にて開催予定!>>詳細はこちら【ポストカード】新作4絵柄「クラフトスタジオ」で通販承ります>>詳細はこちら
Aug 1, 2020
全31件 (31件中 1-31件目)
1

