2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
試乗で数キロ乗っただけのスイフトだけど、今日からは毎日の足です。早く慣れなくちゃ。お辞儀をしてる営業さんをバックミラーで見つつそろりそろりとスタートします。初めてのスイフトは凄く静かで凄く丁寧に走れるって言うのが印象的でした。前のパルサーはアクセルにちょいと仕掛けがしてあったみたいで、ちょいと踏むとグアッと前に出てたのですが、スイフトはその辺変な小細工はしてないみたいで少ない踏み込み時のコントロールが凄く緻密に出来ます。ブレーキも軽い踏力で細かくコントロールできるので、渋滞路もギクシャクしないで走れます。ガソリンは営業さんが10L入れてくれたとの事でしたがそれでも燃料計が一番下を指しランプもついてたので最初にガススタ行かないと。カバンの中を見たら財布を家に忘れててガソリンカードが無いので一旦家に帰ることに今日はここで力尽きたので後日追記予定~
2005.05.29
コメント(0)
今日は納車の日すっごいピーカンの青空でこれが納車日和って奴だろう。納車と言っても持ってきてもらう訳ではなく自分で取りに行きます。だって他人が自分の車を連れて行く所(通称:ドナドナ)なんか見ちゃうとグッときそうだから。車屋に電話を入れて玄関を出る。15年来の相棒にありがとうを言い、写真を数枚撮る。将来子供が出来たら、写真を見せてお父さんは昔こんな車に乗ってたんだよと教えてやろう。(子供が大きくなる頃は電気自動車ばかりの世の中かもしれないから)もうCDチェンジャーのCDは抜いてあるから車屋さんまでの道はBGM無しで窓を開けて走る。最後のドライブを10分ぐらいしたら車屋さんに到着そこには新たな相棒のスイフトたんが・・・でーん!といらっしゃいます並べてみるとスイフトでかっ!長さこそパルサーが長いですが背の高さはスイフトの方が全然高い!パルサーもこの頃のカローラやシビックと比べると背が高い方だったんだけどなぁ2台並んだ所を写真に撮りました。主役メカの座をバトンタッチです。新車の説明をお世話になった営業さんから受け、スイフトのカードキーを受け取ります。パルサー、これまで本当にありがとうね。スイフト、これから色々とよろしくね。
2005.05.29
コメント(0)
AGFAのフイルムは好きでひいきにしていたのですが・・・やっぱデジカメの普及はフイルムメーカーに大ダメージを与えてるんですね(ーー;)
2005.05.28
コメント(0)
今朝、妻が見たという夢「シャアが来るから部屋片付けといて」と私が言ってたらしい・・・シャアって赤い彗星のシャア・アズナブル?シャアが遊びに来る家ってどんなんやねんw俺はガルマ・ザビかいな(ちがうちがう夢の続きでシャアが遊びに来たのか気になる・・・(テーマソングはもちろん「シャアが来る」でw)
2005.05.28
コメント(0)
身近な人、数人にスイフト買ったよって言ってみたけど・・・1発で判ってくれた人は約1名だけでした^^;大体は、それ何処の?とか名前は聞いた事あるけどイメージが浮かばないとかあ~、泣く子も欲しがるって奴でしょ?とか(惜しい)まぁ、あんまり皆と被る車は好きじゃないんですけどねその点からいくと合格かな
2005.05.26
コメント(2)
スイフトの納車は今度の日曜日になりそうです納車と言っても多分取りに行くんだろうけどもうスズキの営業所には届いてるみたい今は毎日通勤の時、パルサーの味を噛みしめるようにして乗っています(カーステレオを消して窓を開け、エンジンの音を記憶に残すように)
2005.05.24
コメント(0)
さっきゼファーにカバーを掛けに行ったら、二人乗りの原チャリが前の道を通ってた。やけにゆっくり走ってるなと思って原チャリの方を見たら、そいつらが「居た、居た」と言って急にスピード出して去っていった・・・あれってパクるバイクを物色してたのでは・・・暖かくなってきたからなぁゼファーは珍走に人気あるから心配だぁ(=_=)
2005.05.22
コメント(0)
朝一で病院に行った後、ドナドナ前の最後のドライブでも行こうかな場所はどうしよう天気が良かったら角島でも行ってパルサーの写真でも撮っておくか
2005.05.20
コメント(0)
スズキのスイフト1.5XSを(^_^;)もう1台の購入検討車両ははマツダのデミオ・スポルトS(マイナーチェンジ前バージョン)購入当日の朝までどっちをに転ぶか判らない状態(気持ちは微妙にスポルトSに)朝一でマツダの営業さんから「昨日の見積書の件考えて頂けましたか?」との電話私は「お昼過ぎにそちらへ伺いますので。」「試乗車は有りますか?」と返答営業さん「私の先輩の車両がスポルトですのでそれで試乗して頂けます」との事営業さんの自家用車を試乗と言うのも気が引けるけど、キューブみたいに乗ってみたら合わなかったという事も無いとは言えないので、一応試乗はしてから買いたいマツダ店に行く前にアンフィニ店に寄ってみるここの営業さんは最近テルコールを入れてくるようになったので、もしマツダ店よりも勉強してくれるならこっちで買ってもいいかと思い行ってみた担当のセミ新人営業さんは相変わらず客のつかみが良くないみたい今日はその人の上司が出てきて少しまともな話が出来たけど基本的にはアッサリ目この程度の条件じゃお話にならないので話を切り上げて店を出るもうこの店に来る事はしばらく無いかな(これ書いてる時にアンフィニ店の営業さんが来たけどもう車買っちゃったよ。こっちが買う直前だから最終条件出してって言ってるのにもったいぶってるからお魚さんに逃げられちゃうんだよ・・・)次にマツダ店に行く前にスズキアリーナ店にも寄ってみるもうデミオスポルトSにフラフラと吸い寄せられて落ちそうになってる所を最後の商談で引き止めて欲しくて行きました。昨日商談したおいちゃんとまたお話マツダからMC前のスポルトSをアホみたいな値引きで提示され、もう落ちかけている事と、月々の支払いをこれぐらいに抑えたい(ちょっと無理目な数字)と言う事を伝えて商談長時間の駆け引きの結果、これなら買っても良いかなという数字が出てきた。それではマツダにお断りに行ってきますと私が言うと、今ここで決めて行って下さいとの事ならば、ここで決める代わりにあと少し引いて貰えませんか?と交渉それの交渉が通り結局スイフトを購入する事に決定フェンダーの泥避け、リアトランクの追加マットをサービスで付けてもらうあと、ドアバイザーとNoプレートフレーム、三角表示板は要らないのでその分値引きしてもらうここまでするとだいぶ頑張った感じ金利も安いのにしてもらったしお昼から行くって約束してたマツダ店には何か悪いなぁ営業さんも試乗の為に自家用車を掃除してたかも知れないしでも自分的には紆余曲折あったけど結局何ヶ月も前から欲しかった第一希望のスイフトを買う事になって良かったですスズキ店を出た後、お断りの為にマツダ店にお店に着くと、担当新人営業さんがニコニコしてお出迎え車から降りようとする時に声をかけてきたので、そこで手を合わせて拝みつつゴメンなさいをする私m(__)m新人さんは話を笑顔で聞きつつも声が上ずってて動揺がダダ漏れな感じ・・・うわぁ(^_^;)またの機会をお待ちしていますって言われても・・・^^;結局車を降りれないままマツダさんにお断りをして車を駐車場からバックさせましたバックミラーで見るとお見送り中に新人営業さんの監督役の営業さんが厳しい顔で新人君に何か言ってるように見えました多分、何で朝一に来店するように言わなかった or 昨日のうちに訪問しなかったかって叱責されてるんだろうなぁ~こういうのって相手に考える時間を与えちゃダメなんだよな~(変な勧誘とかと同じ理屈)ホントにマツダさんごめんねデミオもホントに欲しかったんだよ妻から後でホントはどっちが欲しかったん?って聞かれて 私:「正直どっちも欲しかった」妻:「なるほど、だから女関係も・・・(ーー;)」誤解だ~(T_T)家に帰る前にイエローハットで車用品を眺める今度の車にはナビを付けてないのでいつかカーナビ付けたいなあ”~~~~~~~っ!、スズキでサービスにCDチェンジャーをお願いするの忘れた(T_T)ハンコ押しちゃったからもうしょうがないねこれからは助手席の妻に人間CDチェンジャーをやってもらおうっと
2005.05.15
コメント(3)
連日水面下で交渉を行っていた、我家の次期主力戦闘車両の採用コンペも大詰めをむかえました。(ようするにマイカーの買い替えの事ですが^^;)西の大関:デミオ東の大関:スイフト現在この2車種が候補に残っています(MC前の格安キューブは、私の車酔いであっさりと比較対照から外れました)どっちに転ぶか判りませんが、今日もディーラーに行って来ます。
2005.05.15
コメント(0)
今日は雨でバイクに乗れないので、車屋めぐりをしてきました。見て来たのはスズキのNewスイフトと、この前マイナーチェンジしたばかりのマツダのNewデミオスズキはパンフを貰ってお話を聞いただけで終了店員さんがもっと食いついてくれたら話易かったんだけど、なんかあっさり気味なので会話が続かずに、すぐ引き上げました。マツダは、これまで何回か見に行ったアンフィニ系の担当のお兄ちゃんが頼りなさげで価格の話とか出来そうになかったので、今回は街中で偶然見つけたマツダ系のディーラーに入ってみました。車を停めるといかにも新人さんってお兄ちゃんが応対にきて「ヤバ!」って感じ(ーー;)なんでも、4月入社の二十歳だそうです。うちの車を見て新人さん:「あれは何て車ですか?」「パルサーですか・・・」「それってどこの車ですか?」「日産にそんな車があったんですね」etc私:「パルサーってのはサニーの兄弟車で他社で言ったらファミリアやシビック、カローラと同じクラスなんですよ」と説明説明するの疲れた・・・ひょっとしたら説明に使ったサニーとかシビックとかも判らないのかもしんない・・・自社のファミリアや売れてるカローラは判ると思うけどこの新人さんが二十歳って事は、うちの車はこの人が5歳の時に買った車って事か・・・パルサーを知らなくてもしょうがないのかも・・・でも私が高校生の時は、色んな古い車を知ってたよって事は新人さんが車屋さんに居ながらあんまり車に興味が無いって事なのかなぁ新人さんの教科書通りの対応が、元マツダ販売員の妻には笑えるらしく色んなポイントでクスクスしてました(^_^;)試乗をした時も、お店から道路に出たとたんに「カーブが曲がりやすいでしょ?」と・・・カーブなんてあったっけ???この道に出た時の事かぁ?まぁ新人さんなんで、暗記してる事を一生懸命に言おうとしてるのがバレバレなのですが、4月入社で暗記とは言えここまで一生懸命説明できるのはスゴイ勉強してるなって感じがして好感もてました(アンフィニ店のあんちゃんはもう抜かれてるっぽい)試乗の時は、新人さんの実感がこもってない説明を聞いてもうそ臭いだけなんで自分のフィーリングを信じて乗ってみました乗ったのは1300ccの普通~のグレードだったんだけど、音は凄く静かで電動パワステも別に違和感無し。動力性能も大人3人乗って街のりでは全然問題無し。アクセルを踏み込んだ時のキックダウンが「え?もうダウンするの?」って感じで粘らないで即座に落ちる所が気になったぐらいで後は凄く好印象でした。試乗中に「ロバのパン」屋さんに遭遇新人さんはメチャウマと言ってましたが、熊本や栃木では見た事無かったんですよサイバラさんの漫画にロバのパンが出てたから、中国・四国地方限定なのかも試乗が終わってからは新人さんの上司らしき人が出てきて値段のお話をしましたデミオは1500ccはアホみたいに高くなるので1300ccのスポーティーな外観を持つグレードで見積もりオートエアコンもオーディオも付いてないのに結構いい値段がする・・・スイフトは同じぐらいの値段でも1500ccでオートエアコン・CD MD・イモビライザー&カードキー付きで、エアロを付けない素の状態で既にカッコイイからオプションはマットと泥除けぐらいしかイラナイし・・・この時点でかなりデミオ萎えと言うかスイフト萌えな心象になってきました値引きを聞くと、「所長に相談しないと」と言ってすぐには教えてくれませんこれも妻によると、マツダの昔っからの手という事で、萎え~な気持ちが更に萎えかえりにお土産で「ドクターコパのお金のなる木」と言う鉢植えを貰いました車屋さんから「これでお金を貯めて、もっと高い車を買いに来い」と言われてる様に思えるのは私の心が病んでいるという事なのでしょうか?(ーー;)以前、お金の成る木を枯らした事のある私は、今度こそこいつを枯らさないように育てたいと思います(^_^;)(この木の名前はカネコさんと命名w)明日はバイクに乗るか、日産にノートでも見に行こうかな
2005.05.06
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


