笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.02.08
XML
カテゴリ: KAWASAKI ゼファー400
長男がバイトで貯めた虎の子の18万円で、ヤフオクにてバイクを買ったので、昨日引き取りに行って来た。
平成3年式kawasakiゼファー400である。1979年に登場したZ400FXがルーツであり、共用部品も多いようである。エンジンは4ストローク DOHC 2バルブ 空冷直列4気筒46馬力。
後に発売された4バルブ仕様のZEPHYRχ53馬力よりも音が良いのでkawasakiファンは古いのを好むそうである。
オマケでスーパートラップマフラー、フロントフェンダー、タイヤ付きリアホイール、リアインナーフェンダー、希釈済みの花咲Gタンククリーナー20Lを付けて貰った。
さて、これから車検整備をするとするか....。
P1090968.JPG
P1090969.JPG
P1090972.JPG
オマケの部品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.08 09:10:51
コメント(4) | コメントを書く
[KAWASAKI ゼファー400] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


やってきた  
906tom さん
これがウワサのZEPHYR400か。どのように料理するか楽しみであります。20年選手の車検整備メニューや如何に?マナイタくらいはお貸しできそうです。 (2012.02.08 09:43:48)

錆取りからです  
turu164  さん
906tomさん
先ずはタンクの錆取りからであります。そう酷くは無いのですが、赤錆が付いています。貰った花咲Gがどこまで効くのか些心配ですが....。
(2012.02.08 11:38:28)

Re:kawasaki ZEPHYR400(02/08)  
グリフイス さん
タンクに花咲か爺は、嫌な思い出が。錆びが穴つぶってたのに、とれて穴が開いた。溶接してもしても、穴あいてとうとう諦めた。 (2012.02.08 12:53:33)

穴あきはゴメンです。  
turu164  さん
グリフイスさん
ホント。サビは怖いですよね。かさぶたのようになって、取れたら穴が....。てな事になる時があります。そうならないように祈りながらやってます。
(2012.02.08 18:17:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: