笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2012.06.01
XML
カテゴリ: BMW R90/6
以前予備のプラグを、と思いフジイが付けたIRITOP8というプラグを探したが手に入れることができなかった。そこで同じイリジウムシリーズのIRIDIUM BPR7EIXとBPR8EIXをそれぞれ2本買っておいた。この2本、ネジ部分は同じだがIRITOPは細身のプラグ、BPRは普通に太い。このうち7番を付け、再び早朝試乗に出かけた。明日までは天気が良さそうであるが、その後は曇りがちの天気となる予報である。ぼちぼち梅雨に入ろうかという頃、梅雨に入ればバイクに乗れる日は少なくなる。今日のコースは岡山ICから奥吉備街道へ、北房ICから高速で帰路へという距離的に高速が多い道である。奥吉備街道は岡山県内をほぼ東西に走り、アップダウンとコーナーが続く快走路、40kmの間に信号が2つしかない。今まで何度往復したことだろう。

早朝プチツーは電話などに邪魔されることがなく気持ちよく走れる。ナンダカンダで5月はひと月1,000kmも走ってしまった。
P1000921(1).JPG
写真1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.01 07:52:03
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: