笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

聖書預言@ Re:バッテリーケースとリアブレーキスイッチの修理(11/16) New! 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
2017.12.21
XML
カテゴリ: YAMAHA TY125
朝早く写真屋が電動インパクトレンチを返しにやって来た。TX650を分解するのにどうやら役に立ったようだ。お礼にと、TY125のタンクを2個持って来てくれた。ありがたや。ありがたや。
白/赤のタンクは左右に大きな凹みがあり、中は真っ赤な錆びで、タンクキャップが欠品。白/黄のタンクは右に少し凹みがあり、中は厳重にコーティング済みである。写真屋のTY125はピカピカの白/黄タンクが付いているので、このタンクはレストア前に付いていたタンクだ。と言うことは、福山の先輩か或いはDoctorが錆を落としコーティングしたものと思われる。こちらはキャップもあるので凹みを直すだけで使えそうである。
TY125/175のタンクは実に美しい。あの丸っこい曲線美は他には類を見ない造形であるが故に、人気もあり、中古でもなかなか手に入らない一品である。そのタンクが2個も手に入ったのだ。まるで夢のようだ。とは言え、まだまだ欠品部品が山のようにあるし、肝心のエンジンがどうなのかも分からない状態である。今迄の修理で最悪のコンディションなので、焦らず、金を掛けず、コツコツとやって行く事にする。
IMG_5077.JPG
お礼に貰った白/赤のタンクと白/黄のタンク
IMG_5078.JPG
白/赤のタンク内の様子
IMG_5079.JPG
コーティングが施されている白/黄のタンク
IMG_5080.JPG
白/黄のタンクの右側の凹み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.12.21 10:17:04
コメント(0) | コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: