笏取り虫

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

GREY@ Re:リアサス(06/25) 自分は、ノーマルスプリングに組み換えて…
turu 164@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) 道後山懐かしかったです。グリフイス さん…
グリフイス@ Re:天空の林道の筈が道後山にてキャンプ(09/05) おー。道後山にきんさったかね。広島弁。…
グリフイス@ Re:予想外の剣山スーパー林道と矢筈峠で帰還の危機に見舞われた2日目(09/02) またまた、凄い所に行きましたね。今度は…
turu164 @ お久しぶりです グリフイスさんへ お久しぶりです。暑さに…
2018.01.06
XML
カテゴリ: YAMAHA TY125

去年の年末にサイドカバーに続いて、チャンバーとヒートガード2セットを貰った。まずチャンバーを点検してみる。サビはあるものの、凹みは確認出来ない程綺麗だ。トライアルバイクの場合、エンジンから出ているチャンバーの曲がりが一番キツイ所をよくぶつけるので、大抵凹みがあるものである。と、言うことはトライアルはやっていなかったのかも。穴も開いていないのでサビ落としをして耐熱スプレーを吹けば綺麗になるだろう。

次はヒートガードだ。チャンバーに付いている黄色のガードはサビがあるものの、「TRIAL125」のステッカーが残っており、凹みもない上物である。ブルーのガードは凹みは無いものの、純正の黄色の上からブルーを吹いているので、ステッカーは剥がされている。こちらも凹みのない上物である。
 ヒートガード付きチャンバーと青いヒートガード
チャンバーと青いヒートガードの裏側






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.06 13:44:34
コメントを書く
[YAMAHA TY125] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: