PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
しかし、外したバーは呆れるほどよく錆びている。メッキは剥げ落ち、錆による腐食が尋常ではない。アルミ板を削って作ろうかとも思ったが、この厚みの物は買わなければ無いし、微妙な取り付けのためか、僅かに湾曲している箇所もあるので、全く同じ物を作るのは意外に難しいと判断して、再利用する事にした。
表面の赤サビを荒目のペーパーサンダーで削り取り、剛腕ブラシでサビ取りを行ったが、錆が深くどうしても表面が凸凹になってしまうので、適当なところで断念。
黒サビ転換剤を塗って錆止めを行うが、このまま塗装しても、凸凹が残ってしまうので、表面にパテを塗りつけ厚化粧を施す事にした。こうしておけばツルツルのお肌になって、塗装後も綺麗であろう。
メッキが剥げ落ちて真っ赤に錆びたテンションバー
黒サビ転換剤を塗ったテンションバー
パテを塗ってサンドペーパーで仕上げたテンションバー
やっちまった電装 2020.05.24
エンジンが掛からない訳 2020.05.22 コメント(6)