PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
数年前に買ったウレタンクリアーの残りがまだ使える状態だったのだが、硬化剤は完全にアウトになっていたので、硬化剤だけ売っていないものかと探したらamazonで関西ペイントのPG80専用硬化剤50gが送料込みで689円で出ていた。当然ウレタン塗料用だ。
ウレタン塗料(クリアーも同じ)と硬化剤の配合割合は10:1なので50gもあれば十分である。念のために300cc作ったが、シンナーで少し薄めたので3回通り塗れる程の量となってしまった。
面倒な塗装はタンクとサイドカバー、ヒートガードを残して一応終わったので、これからは少しずつ組み上げて行くとしよう。
175用リアブレーキパネル(左)と125用リアブレーキパネル(右)
汚れや傷を不織布ディスクで削ったリアブレーキパネル(左)とフロントブレーキパネル(右)
PG80用ウレタン硬化剤
クリアー塗装を終えたブレーキパネルと小物類
サイドスタンドスプリングはターンバックルでバネを伸ばしての塗装
クリアー塗装を終えたフレーム
やっちまった電装 2020.05.24
エンジンが掛からない訳 2020.05.22 コメント(6)