全523件 (523件中 501-523件目)
開設当初は閑古鳥だったこのブログですが、思い切ってFC2の旧ブログを閉じてから、あちらの読者がこちらに来てくれるようになって、ようやくアクセスも安定してきました。アクセスといえば、昨日、本館のメンテをしていて、懐かしい画像を見つけました。本館が10000アクセス達成したときの、記念の画面のコピーです。2000年の今頃だったと思います。それにしても当時のトップページのデザイン、ダサすぎですね。(まあ、今も大して変わりありませんけど。)先日のディズニーランドがよほど面白かったのか、子供たちがディズニー、ディズニーというので、↓こんなものを買ってみました。【ディズニーアニメDVD(全10作品セット)】何事もまずは古典から。‥というわけでもありませんが、安いですね。例の著作権の期間切れ(60年でしたっけ?)というのの賜物でしょう。私もさっそく「ピノキオ」見てみましたが、1940年代にカラーでこんなアニメを作っていたなんでスゴイですね。ちなみに、子供たちの反応はというと、結構怖がってました。(^^;
2007年08月10日
コメント(12)
とりあえず、無事東京に戻ってきました。それにしても、北海道は涼しくていいですねぇ。羽田に降りて、いきなり現実に戻ったような気分でした。ところで、いろいろお尋ねした舌の根も乾かないうちに‥という気もしますが、引き続き、今度は大阪のワインバーでお勧めのところがありましたら、情報をお寄せいただけないでしょうか?私がすぐに出張するわけではないのですが、大阪に転勤したワイン好きの元上司から尋ねられていまして‥。と書きつつ、大阪出張は比較的機会があるので、私も次回出張時に伺うことになるかと‥。オープンにしずらい場合は、当ブログのメール機能をお使いいただいても結構です。勝手なことばかり書いてますが、よろしくお願いします。↑‥と書きましたが、これではあまりに他力本願すぎると反省。在阪マニアの方のブログなどを熟読して、まずは候補をいくつか絞ってみます。
2007年08月06日
コメント(0)
だいぶ遅れましたが、なんとか無事到着しました。台風は津軽半島に再上陸したとのことで、もう少し遅い時間だったら、本当に欠航になってたかも。花巻から仙台空港まで戻って夜の便で、なんていったらシャレにならなかったので、とりあえずホッとしております。ホテルにチェックインして、シャワーを浴び、さて市内を散策と思ったのですが、霧雨が降っていて、これがまた結構濡れるので、今狸小路のインターネットカフェに避難してきたところです。それにしても携帯からの画像、ボケまくりですねぇ。今回とにかく痛かったのは、ワンセグ、PCサイトビューワー、EDY、GPSなどフル装備のカシオのプライベート用携帯を家に忘れてきたことです。日ごろいかに携帯に依存しているかを思い知らされましたよ。そうこうしているうちにΦ(ファイ)さんの予約時間が近づいてきたので、もう少ししたら行ってきます♪
2007年08月04日
コメント(0)
いわて花巻空港に着きましたが、私が考えていた以上にフライトは微妙な情勢のようです。ウエザーニュースのサイトで台風の進路を見ましたら、まさに東北から北海道に向かっているんですねぇ。これも私の日ごろの行いでしょうか。欠航になったら、花巻空港から明日の朝、札幌に行く便はない(11時までに現地入りしなければならないのです)ので、いったん仙台まで戻って便数の多い仙台空港で代わりの便を探すか、いっそこういう事情なので、と言って旅程そのものをキャンセルするかという決断になりそうです。出発は1時間後、雨風は今のところたいしたことありませんが、さて、どうなることやら‥。
2007年08月04日
コメント(0)
これから在来線で花巻空港駅に向かいます。台風が北海道のほうにスライスして来ているようで、飛行機が飛ぶか一抹の不安があるのですが、まあなんとかなるでしょう。空港の待ち時間にでもまたエントリーします。
2007年08月04日
コメント(0)
今回の出張は4日という長丁場にも関わらず、PCを持参しなかった上にプライベート用のワンセグ携帯まで忘れてきてしまい、ネットにアクセスて゛きるのは小さい画面の会社携帯からのみという非常に心もとない状況です。インターネット喫茶が近くにあればまだよかったんですが、1番近いところでもホテルからクルマで10分とか。今日のところは諦めて早々に寝ます。明日は午後札幌に移動して、夜はCOBAさんオススメのワインバー『ファイ』に行ってきます。
2007年08月03日
コメント(2)
楽天ブログって、管理者あてにメールを送る機能があったんですね。知りませんでした。(^^;ところで、明日から出張に出ます。8/3(明日)=岩手県北上市に宿泊。8/4(明後日)=午後札幌に移動8/5(日)=終日札幌(といっても仕事ですが‥)夜は宴席。8/6(月)=札幌→羽田→帰社というスケジュールで、週末をはさんでいるにも関わらずほとんど自由な時間がないのですが、ひょっとしたら、土曜日の夜は体が空きそうです。そこで伺いたいのですが、札幌で、ひとりでも入れるオススメのワインバーをご存知の方いらっしゃったら、教えていただきたいのですが。#BLANCなんかどうでしょうか?予約したほうがいいですか?
2007年08月02日
コメント(12)
以前はワイン系の掲示板のそこかしこで見かけたのに、最近はすっかり見かけなくなった人たちがいらっしゃいますが、そういった方々はmixiなどでご活躍の様子ですね。私はといえば、mixiには入会してはみたものの、早々に退会してしまいました。どうも水が合わないんですよねえ。あの、「中途半端な」閉鎖性が‥。(mixiを楽しんでいる方々、ゴメンナサイ。)中途半端な閉鎖性というのは、この楽天ブログにもあてはまるものがあります。楽天のIDを持っているユーザーでないとコメントを書き込めないとか、コメント掲載するときも、楽天ブロガーなら自動的にリンクが張られるのに、他のブログの人にとっては自分のサイトのURLの記入欄すらないとか‥。まあ、このご時世、囲い込みはユーザー獲得の基本ですから仕方ないのかもしれませんが、そういうところは少しばかり残念な気もします。残念といえば、長いことホームページ(本館の方)やってますが、5年以上前によく掲示板に書き込んでくれたりして、弊サイトを盛り上げてくれた方々が、今やほとんど姿を消してしまったことにも一抹の寂しさを感じます。まあ私のワインの嗜好自体が読者の方々の期待を裏切り続けてきたし、更新のスパンが空いてしまった時期もありましたので、仕方ないのですが、たまに昔のログを読み返して、○○○さんとか、○○○○さんとか、今どうしているのかなあ、と思うこともあります。当時のネット上の活動って、ワインサイトの掲示板で知り合って、わいわいとやっているうちに、やがて身内のワイン会仲間だけで連絡をとりあうようになり、活動の場を水面下に移していった(最近はmixiなどもそれにあてはまる)というパターンが多かったような気がします。私のサイトって、そういう意味では、「ワインの出会い系サイト」として果たした役割は大きいのではないかと。(笑)
2007年07月31日
コメント(18)
今日は、我が家のトヨタ・ウイッシュ号の12ヶ月点検と、「サービスキャンペーン」のため、午前中クルマをディーラーに持って行きました。サービスキャンペーンというと聞こえはよいのですが、エンジンにカーボンがたまって最悪エンストしてしまう可能性もあるという、要は「リコールの一歩手前の不具合」対策だそうです。私がこのウイッシュを購入したのは、当時トヨタから出向してきていた同僚とのつきあいによるものでした。4年乗ってみてどうかといえば、クルマ自体には満足しているんですが、ディーラーの対応の悪さにはうんざりします。もともと購入したVISTA店がその後近所のNETSトヨタに統合されてしまったとか、購入時のセールスマンが早々に退社してしまい、その次の担当になった人も病気療養とやらで長期休暇中という、めぐりあわせの悪さはあるにせよ、です。今日も、そもそも先方の不具合なのだから引き取りに来てしかるべきところ、当然のように私が持ち込まねばならなかったし(ちなみにこのディーラー、我が家からは徒歩20分です)、クルマが仕上がるまで半日かかるとかで、午後にまた暑い時間にまたトボトボ歩いてクルマを取りに行かねばなりませんでした。朝イチでクルマを持っていった時には、サービスの連中が「ダレだお前?」と言いたげな無遠慮な視線をこちらに送りつけてくるし、午後大粒の汗を流してクルマを引き取りに行ったた私に対して、先方の担当者からは、お疲れ様でしたのひとことすらない。おまけに修理後の車内には、交換したエアコンのフィルターの部品が投げ出されていたり、後席の子供用トレイを勝手に取り外した後元に戻してなかったりと、一体この店どういう社員教育しているんだろうなあ、と思ってしまいました。世界一の自動車メーカーとなったトヨタですが、こういう末端の顧客サービスに不満が出始めるようでは、将来は必ずしも磐石じゃないのではないでしょうか。話は変わりますが、今のクルマを買って4年になります。これ以上クルマに金をかけようとも思わないし、ウイッシュに何の不自由も感じないので、このままあと8~10年乗り続けるとしましょう。そうすると、次にクルマを買い換えるときには、子供たちは中学生になっています。教育に金がかかる時期でしょうから、当然高価なクルマなんて買えない。でもって、その新しいクルマに5~6年も乗れば、子供たちが免許をとる年齢になって、そのクルマを子供たちがあちこちブツけながら乗り回すということになるかもしれません。何が言いたいかというと、私の「クルマ歴」って、もうあと1台か2台ぐらいなんだなあ、ということです。若い頃はクルマ好きだったこともあり、結構短いスパンで買い換えましたし、BMWも2台乗り継ぎましたが、今は家庭もあるし、クルマにそんなにお金もかけられない。そうすると、私がベンツのSクラスやポルシェに乗るようなことは一生ないんだなあ、と。(笑)まあ、クルマに関してはすっかり欲望も枯れ果ててますから、別にかまわないんですが、これってなんだか私のワインライフにも同じようなことが言えそうですね‥。今はDINKS時分に購入したストックがまだあるので、そこそこ高価な銘柄も開けてますが、ブルゴーニュあたりはボトムラインですら手が出しにくい価格になってきています。かといって私自身はこの先、万単位のワインを日常的に買ったり開けたりする身分には、どうやら一生なれそうもない。いっそワインという趣味自体をやめてしまおうかとか、飲む頻度を減らして、その分価格をキープしようかとか考えた時期もありましたが、今はむしろ自分の舌を安価なレンジにアジャストしなおす方向に収束してきました。幸い、白については国産ワインという新しい楽しみを見つけたので、今度は赤で新しい鉱脈を探したいですね。新世界や南仏ものは、私にとっては残念ながらアルコール度が高くなりすぎるという問題があるので、何かこう、もっと違う路線で‥。↓脈絡がありませんが、最近ハマッている飲み物といえばコレです。もともとカクテル用に購入した「シュウェップス・トニックウオーター」でしたが、そのまま飲むと思いのほか美味しいので、最近はそのまま飲んでます。チューハイ用のレモン汁入れて飲むと即席レスカになりますよ♪↓箱で買っても2Kですから、ワイン買うことを思えば安いもんです。(^^;
2007年07月28日
コメント(8)
ディズニーランドから帰ってきました。(^^;【当初の予定】木曜日 14:00出発 15:00~ディズニーランド 20:30過ぎ エレクトリカルパレードを見て、ホテルに帰る。金曜日 ゆっくり起床。 12:00チェックアウト その後ホテルのプールで泳いで、夕刻前に帰宅。‥のはずだったんですが、園内でカミサンと下の子、それに私と上の子とに別れて行動したのがケチのつきはじめで、ホテルに帰ってから、子供同士が自分はあれに乗ってない、これに乗ってないという話になり、結局翌金曜日もディズニーランドに行く羽目に。しかも、その金曜日が予想外の猛暑(木曜日は小雨交じりの曇天だった)だったのに加えて、平日なのに酷く混んでいて、どのアトラクションも30~60分超待ち。これならディズニーシーの方に行っておけばよかった、と悔やむも後の祭りで、またこういうときに限って、初日は持ち歩いていたオモチャの扇風機をクルマの中に置いてきてしまったりするんですよね~。これじゃたまらんと、空いていた3Dシネマのアトラクション(名前失念)見て、あとはシンデレラ城の前の放水ショー?でも見物して(ちなみにこれはずぶ濡れになりました(^^;)帰ろうとしたら、親たちのその安直な目論見を見透かしたのか、子供たちが、まだ全然自分の行きたいところに行ってないと泣き出してしまったので、仕方なく、長期戦覚悟で彼らの乗りたいアトラクションにつきあってやることにしました。というわけで結局、この日も2グループに分かれて、私と娘は夕方から、スプラッシュマウンテン(60分待ち)とホーンテッドマンションにピーターパン、それに空飛ぶダンボ(←これが大したことないくせに子供たちに人気でやたら待つんですよ~。この日も40分待ち。)にガジェットのコースターと、エレクトリカルパレードすらぶっちぎって、ひたすら乗ってきました。後で考えてみれば、スプラッシュマウンテンのように、待ち時間が長くても涼しいところで待てるアトラクションばかり選んで乗れば、昼間から時間を有効に使えたんですが、そこまでリサーチしてなかったんですよね~。リサーチといえば、食事をする場所も、もっと事前によく調べておけばと思いました。ちなみに、炎天下にそんなに子供を連れまわして大丈夫なのかと思われるかもしれませんが、子供らにはベビーカーをレンタルしていたので、それほどバテてはいなかったようです。むしろベビーカーを押してあちこち歩き回った私たちが疲れはてました。結局すべて終えて帰宅したのは、夜の11時過ぎ。もちろん子供たちはクルマの中で爆睡。私は帰路リポD飲んで頑張って運転しました。(^^;まあでも、子供たちも最後は機嫌を直してくれてよかったです。ディズニーランドまで行って、泣きながら帰ってきたのでは、それこそ親が泣きたくなりますから。
2007年07月28日
コメント(2)
木曜金曜と束の間の夏休みをいただきました。今晩はホテルオークラ東京ベイを予約できたので、こどもたちを連れて、ディズニーランドに行ってきます。‥と書いている今、すでに13時なので、日中の日差しを避けて、15時からの「スターライトパスポート」で入場しようと思ってます。(スターライトパスポートは、通常は土日祝日だけですが、夏休みのこの時期は平日も販売されてます。)いろいろと嫌なことや心配なこともありますが、とりあえず今はすべて忘れて子供と遊んでやろうと思います。
2007年07月26日
コメント(4)
昨日は取引先の方々と銀座6丁目にある沖縄料理の店「竹富島」で泡盛三昧でした。沖縄料理って、炒め物が多いわりには、油が抜けていてヘルシーですね。パパイヤの炒め物とか、山羊肉の刺身とか、海ブドウとか、美味しくいただきました。↑豆腐よう。塩辛とウオッシュチーズを足したようなお味が印象的でした。楽天で探すといろいろあるんですね。どこのがいいんでしょうか???今日も引き続き、取引先の方々との接待があります。今回はこちらがお店を用意したので、事前にワインを持ち込んでおきました。ご一緒する方々は、特にワインに凝っているという人たちではないので、わかりやすい銘柄を用意しようと思いまして、以下の2本を持ち込みました。*クロ・サンドニ01(シャルロパン・パリゾ)02の村名がとてもいい感じになっていたパリゾのグランクリュ。ただしビンテージは01年です。パリゾは結構熟成が早めだという印象があるので、(02はともかく)01の特級なら、結構美味しく飲める状態になっているのではないかと期待してます。↑こちらは99年です。↑楽天では、01はエシェゾーが出てますね。*Ch.デュクリュボーカイユ99ブルとボルドーの違いを実感していただきたいと思いまして、手堅いところで、デュクリュボーカイユを選んでみました。99年ということで、もちろんまだ若いとは思いますが‥。ボトルは万全を期して、平野弥さんで購入したものを持ち込みました。↑1級の暴騰ぶりを考えれば穏当な範囲でしょうか。近年のVTは安いところなら10K以下で結構みつかります。飲んだ感想は明日書き込みます。
2007年07月18日
コメント(4)
3日前に飲んだキャンティ・クラシコは、冷蔵庫で冷やしたのがよかったのか、翌日あたりのほうが味わいが引き締まっていい感じでした。翌々日はさすがに衰えてはいましたが、十分食事と一緒に楽しむことができるレベルをキープしていました。正直、野暮ったさは否めないものの、3K未満で3日に亘って飲めたことを思えば、まあ合格点かな、というところです。前のエントリーで書いた保険の話ですが、その後保険会社の担当者と電話で話をしました。先方の名誉のために少しばかり訂正しますと、1回目の大腸ポリープの切除の分は、診断書を提出して却下されたわけでなく、保険のオバチャンに打診した時点で「1年以上前なので‥」と断られたのを思い出しました。では、先方がどうやって未払いを把握したかというと、2度目の内視鏡手術の申請時の診断書の「既往症欄」にその旨が書かれていたからだ、ということでした。結構よく調べているんですね。病院に電話したら、カルテは残っていますよ、とのことで、診断書も快く引き受けてくれました。それにしても、メディアでさんざん話題になった「保険金不払い」ですが、まさか私に関係あるとは夢にも思っていませんでした。まあこちらは追加でもらえる話ですからよいのですが、「年金問題」の方には巻き込まれたくないですね~。先週末仕事だったこともあり、そろそろガス欠になってきていますが、あと一日で3連休、頑張ります。
2007年07月12日
コメント(2)
週末は広島出張でつぶれましたが、代休をいただくヒマもないので、月曜から働いています。今はまだ元気ですが、週末近くになって疲れが出てきそうな予感がします。来月も月初に週末をはさんだ出張があるんですよねぇ。頑張りま~す。(^^;藤原紀香の結婚式の引き出物で出されて一躍有名になった紀州梅干しをいただきました。ゴージャスな桐の箱を開けてみると、ひと粒一粒紙袋に入っていて、ひと口かじってみると、肉厚がスゴイ。酸っぱさというよりは、甘さの方が前面に出てくる感じで、酒に漬けているのか、若干のアルコールも感じる複雑な味わいです。10個いりで3000円超という価格は高いですけど、ワインに換算すればシャンパーニュ1本分ですし、ご進物にはいいと思います。
2007年07月09日
コメント(2)
今日明日と広島出張です。追ってまた携帯からアップします。↑デジカメを持参し忘れて、携帯で撮ったものです。不慣れなもので、下の写真は自分の指が写りこんでしまいました。(^^;
2007年07月07日
コメント(8)
私の母親は、実家で陶器店をやっていたのですが、そろそろいい年だといういこともあり、足腰が動くうちにと、先月いっぱいで店をたたみました。(ちなみに閉店後のテナントにはそこそこ大手のクリーニング店が入りました。)閉店の際、5割引セールをやったら、ほとんど宣伝をしなかったにもかかわらず、押すな押すなのすごい人の入りで(口コミ効果らしい)、あっという間に商品はなくなってしまったそうです。私が閉店数日前に行ったときには、皿やらコップやら、花瓶やら、見るからに余り物や半端な品がポツポツと残っているだけだったのですが、その中で、なにやら場違いなものを発見しました。リーデルのダックタイプのデキャンタです。このデキャンタ、ひと目見たときから、なにやら引っかかるものがあったのですが、豪勢な化粧箱を見て、はたと思い出しました。これって、以前私が楽天のセールで買った品じゃないですか!(^^;;;当時、安く買えたまではよかったのですが、幼児のいる狭い我が家では使う機会もないだろうということで、実家に預けっぱなしにしていたのです。それがいつのまにか、他の商品に混じって、売り物として陳列されていたということなんでしょう。危うく半値で人手に渡るところを、間一髪で私の手元に戻りました。↑セールで当時かなり安く買った記憶がありますが、結構いいお値段なんですね。ボーナスが出ましたが、私の場合そもそも年俸制で、単に年俸の何割かが機械的に賞与として支払われるだけなので、特段の感情は湧いてきません。しかも支払額のほとんどは、もらう前から既に行き先が決まっていて、自由に使えるのは15万円程度。‥と思っていたら、その15万も、先だってのエントリーに書いたIWCの時計の修理に5万円、クルマの任意保険の更新に7万円(←これが毎年忘れた頃にやってくる)と次々用途が決まってしまい、自由に使えるのは正味3万。ってこれじゃ毎月の小遣いと変わりません。私の緊縮ワインライフはまだ当分続行となりそうです。昨晩は、ジョルジュ・ミュニュレの残りをいただきました。香りに初日のような感動はなくなってしまいましたが、味わいはなんとかキープしていました。といっても、よくなったというほどではなく、ラシーヌものの02年とあらば二日目にこそ本領発揮だろう、と勝手に期待していた私は少し肩透かしを食らいました。冷蔵庫に残していたキザンのシャルドネも数日ぶりに一緒に飲みましたが、こちらはまだ生きていたのが、嬉しい誤算でした。
2007年07月02日
コメント(2)
先日、通勤定期が期限になったので、新しく購入する際、「今までどおりのものにしますか?それともパスモにしますか?」と聞かれて、思わず「パスモにしてください!」と答えた私。現在販売停止中のパスモですが、定期券でなら購入できるそうです。今までの自動改札を通すタイプの定期券でも何も不自由は感じていなかったのですが、いざパスモにしてみると、こんなに便利なんだと目からウロコでした。というか、雑踏の中で自動改札の挿入口にカードを通す、という作業が実は結構ストレスのたまる作業だったんだな、と今更なながら気づかされました。さらに、あらかじめチャージしておけばいちいち乗り越し精算しなくてよいのも、とても便利です。これと携帯で使っているモバイルスイカがあれば、金輪際キップを買う必要はないですね。そんな話を、職場でとうとうと話したら、同僚の女性社員いわく、「なにを今さら言ってるんですか?私たちはSUICA通勤だからずっと前からそうでしたよ。」と一笑に付されてしまいました。今日は新橋の中華で宴席。ワインは頼まないと思います。
2007年06月21日
コメント(2)
今朝の通勤時の満員電車の中でのことです。ドアにもたれてたっていると、背中になにやらアゴの感触が。ガラスごしに見てみると、なんと、OLが私のシャツの背中にもたれてウトウトしているのです。(^^;座っててもたれかかってこられることはよくありますが、立ったままもたれかかられたのは、長年電車通勤していて初めての経験でした。え?嬉しかったんだろって?とんでもない!新品のシャツにファンデーションがつくんじゃないかと気が気じゃなかったです。(^^;;2匹続けて羽化に失敗したヤゴたちですが、その後パッタリと後が続かなくなりました。見た目はいかにももうすぐ羽化、というのが5匹いるんですが、水面に顔を覗かせたりといった、わかりやすい羽化の兆候がとんとありません。エサを食べなくて心配していた小さいヤゴたちも食欲旺盛になってきたので、まあ順調といえば順調なんでしょうけど。金魚とエビたちの水槽は、水温が30度近くなってきて、そろそろ暑さ対策を考えなければならなそうです。先日見つけたのですが、エビたちの中に、一匹だけ種類が違うものがいるようです。大きさは他のミナミヌマエビたちとほぼ同サイズですが、模様は地味で、見た目にはっきりわかる長いハサミがあります。そして自分の縄張りのそばを通るエビたちをこのハサミで威嚇しまくっています。おかげで、一番大きなロック・シェルターはこのエビ一匹が常に占拠していますこのエビが何というエビなのか思い当たる方がいたらご教示ください。。機会があれば、写真をアップしようと思います。
2007年06月20日
コメント(0)
日曜の今日は早起きしたのですが、午前中が幼稚園の教会の父親礼拝でつぶれ、帰宅後金魚の水槽の水換え、午後、校庭解放している近所の小学校に子供と遊びに行き、そのまま定食屋で外食して帰ってきました。そんな平凡な一日でしたが、今日のトピックは、上の子の「逆上がり」ができるようになったこと。ここ2週間ぐらい、かなり根をつめて練習している姿を見てきたのですが、今日になって突然、自分の背丈より高い鉄棒でクルリと回れるようになったのを見た(なぜか高い鉄棒の方がやりやすいらしい)ときは、親バカながら結構感動しました。もうひとつ、こちらは残念なニュースです。昨日のトンボは、やっぱりバルコニーの隅でひっそりと死んでいました。近々また羽化しそうなヤゴが2~3匹いますので、次はなんとか無事巣立ってもらいたいものです。ワインは先日の残りのグロ・フレールをチビチビ飲んでますが、日にちがたっても結構持ちこたえて、そこそこ美味しく飲めています。そういえば、全然脈絡がありませんが、手軽でそこそこ本格的な赤にも対応できるワインのつまみを発見しました。「レトルトのビーフシチュー」。如何でしょう?(笑)
2007年06月17日
コメント(0)
今回の「世田谷ライフ」にも載っていたので、目にした人もいるかもしれないが(いないかな?(^^;)、私の地元三軒茶屋には、「目青不動」というのがある。「目黒」と「目白」は地名駅名にもなっているので、知らない人はいないと思うが、都内には、他に「目青」「目黄」「目赤」からなる「五色不動」があることはほとんど知られていない。これは寛永年間に三大将軍徳川家光が、天海大僧正の進言により、江戸の鎮護と天下泰平を祈願して、江戸市中の5つの方角にぞれぞれ建立したものだと言われているが、史実かどうかはかなり疑わしい。5色とは東西南北、そして中央のそれぞれの方角をさしている。ちなみに、「目赤」は文京区本駒込に、「目黄」はなぜかふたつ、台東区三ノ輪と江戸川区平井とにあるそうだ。「目青不動」は、天台宗の「教学院」というお寺の一角にある。世田谷線の三軒茶屋駅からすぐの立地だが、まったく目立たないし、地元の人でも知らない人も多いのではないかと思う。実際、私なぞは、ここに引越してきて10年になるが、目青不動の存在を知ったのは、5年ぐらい経ってからだった。「教学院」はもともと青山にあって、明治40年代にここ三軒茶屋に移転したそうだ。故あって、最近私はこの「目青不動」へのお参りをかかさないようにしている。(写真は後日アップする。)遠方からわざわざ見物に来るほどではないが、都会の真ん中とは思えないような趣がある。折にふれて、他の五色不動も参拝してみたいと思っている。
2007年06月11日
コメント(2)
昨晩は、外食だったので、帰宅後ワインを開けずに、カンパリソーダ作って飲みました。本当はカンパリよりスーズの方が好きなんですけど、スーズは小さいボトルがないので、ついカンパリを買ってしまいます。楽天のブログを始めて3週間になりますが、やはりこのままの状態でずっと続けるのはキビシイなあと思い始めています。楽天ブログのすばらしい点は、1.メールへの返信でエントリーをアップできる機能2.アフィリエート機能(アフリエート自体は期待していないが、楽天の品の画像を合法的に使えることが大きい。)3.アクセス解析やアクセス者の履歴などの機能が充実している点など、私にとって捨てがたい魅力があります。しかし、一方で私の場合、FC2の方にすでに相当な量の過去ログが蓄積されているのが問題なんですね~。両ブログ間にはデータのやりとり機能がないので、今まで書き溜めた過去ログを移行することはできませんし、FC2の方をブックマークしてくれている方が多い現状を思うと、なかなか楽天に一本化する決心がつきません。これに加えて、半ばアーカイブと化している本館の更新をやめるわけにもいかないので、現状は、同じ記事を3回アップする羽目に陥っています。もう少し様子をみようとは思いますが、期待したほど世界も広がらない現状では、やはり楽天からは撤退かなあ、という雰囲気です。使い勝手がいいだけに、悩ましいんですけどねぇ。
2007年06月04日
コメント(2)
私は実はかなりの悪筆でして。まあ、音痴なこと(これは相当ヒドイ)に比べれば字の方はそれほどコンプレックスなわけでもないのですが、それでも世の中の人間を「字が上手い人」と「字が下手な人」に分ければ、間違いなくヘタな方に分類されます。とはいえ、この年になって長年のクセが簡単になおろうはずもなく、半ば諦めていたところに、この本の著者が、NHKで「しんにょう」の書き方を披露しているのをたまたま目にして、面白そうだったので、買ってみました。このメソッドには、~右上がり6度に書く~右下に重心を置く~等間隔に書くというようなルールがいくつかあり、それを覚えれば、本に掲載されているお手本以外の文字にも応用が利きます。なかなか実用的で面白そうです。しばらく練習して、経過をまた報告します。(^^;
2007年05月19日
コメント(0)
5/14以前の記事は、コチラ、もしくは本館をご覧ください。
2007年05月14日
コメント(0)
全523件 (523件中 501-523件目)