2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

今年、最初のライブ参戦でっす。今日はヴォーカルのYU=MAくんとLINKIN PARKのヴォーカル、チェスターのソロプロジェクトDead By Sunriseのライブに行ってきました~!DBSで2日間のみの来日ってことでかなり貴重なライブを体験できて嬉しかったです。何より世界のトップバンドのヴォーカルをあんなに間近で観れるのは今後もなかなかないですしね・・・昨日のリキッドルームではサイン会もあったらしく羨ましかったですが・・・客電が落ちサングラスをかけたチェスターが登場してから、会場はすげ~盛り上がりでした。アルバム『OUT OF ASHES』のオープニング曲『FIRE』からライブはスタート。「すげ~チェスターの生声がすぐそこに・・・」そんな溢れんばかりの気持ちで聴き入っていました。リンキンの曲はやらず1時間位のライブはあっという間でしたが、アルバムの曲は全曲やったしバンドのグルーヴが気持ち良くてアルバムで聴くよりもより輝いてました。『TOO LATE』、『INTO YOU』、『IN THE DARKNESS』が生で聴けて感動でした。ラストはMISFITSのカヴァーだったのだけど、ついあそこで『Faint』をかましたらヤバかったかもとか思ってしまいましたが・・・(笑)LINKIN PARKとはまた違ったカッコよさがありますね。次回は是非、本家のリンキンを観なきゃね。やっぱライブ通いは止められないぜ!<SET LIST>1.FIRE2.INSIDE OF ME3.MORNING AFTER4.TOO LATE5.LET DOWN6.WALKING IN CIRCLES7.IN THE DARKNESS8.INTO YOU9.END OF THE WORLD10.CONDEMNED11.MY SUFFERING-EN-12.CRAWL BACK IN13.20 EYES
2010.01.28
コメント(0)
やべ~行きたすぎるぜ・・・渋谷系の神だもんね。と言ってもピークのときの曲よりもアルバム『Eclecic』の大人な世界観が大好きで、あまりヒットした曲には興味ないんだけどね。あ、『今夜はブギーバック』と『天気読み』は別格だけど・・・・オザケンはアルバムの完成度が半端ないんだよね。『球体の奏でる音楽』もよく聴いてたな。久々に実家からアルバムを引っ張り出して聴こうかな。ライブは是非この機会に観ておきたいですね。中野サンプラザだからチケット取るの苦労しそうだ・・・バックバンドもすごい豪華だし。フリッパーズギターは復活しないのかな。小沢健二ライブ活動再開!13年ぶり全国ツアー決定
2010.01.20
コメント(2)

ずっと欲しかった憧れのギター"ポール・リード・スミス"(PRS)。ついに買っちゃいました~!しかも憧れてたカスタムです。色はMisty Blueなだけにブルーで。(笑)しかしこんなにギターが欲しくなったのはテレキャスやマーチン買う以来なので、久しぶりです。お陰さまで30万があっという間に飛んで行きましたが・・・(汗)でも定価は50万位するらしいです・・・ハードケース重かったわ。しかもおまけのソフトケース、荷物が多くて持って帰れなかったし・・・最初はCEとかも20万位だったので良いかなと思ったのだけど、NICKELBACKやHOOBASTANKはカスタム使ってたのを見て妥協せずにカスタムにしました♪これまでストラト→タルボ→テレキャスと使ってきて次はストラトを買うんだろうなと思ってましたがPRSの魅力に負けました。オールマイティだしあの重低音はたまらないからね。まあ、おそらくまたフェンダーに戻る日も来ると思いますが。理想の音に少し近づけたので今年はこいつとともに頑張るぞ~!!早速、ユーザー登録しないと・・・
2010.01.16
コメント(3)

昨日、観てきました~。チケットがあっという間に完売していて、最後の回の前の方の席しか取れなかったんだけどすごく楽しみました!!公開から2週間くらい経ってるので余裕で空席あるかなと思ったのですが、なめてました・・・あの3D映像はヤバいっすね・・・本当にその世界に入ってしまう感覚でした。映画というよりアトラクションですね・・・終わってしばらくフワフワしてたし・・・(汗)ストーリーにはさほど期待してなかったのですが、良かったです。これから観る方のためにネタバレは言いませんが、観て損はしないですよ。ジョージ・ルーカスも嫉妬した映像は観る価値ありです!
2010.01.10
コメント(0)
とりあえずまだトップページしかできてないけど、携帯サイトと連動させて仮に開設しました♪是非覗いてみてくださいな。これから徐々にコンテンツを追加していき、大きなサイトにしていきますのでまめにチェックしてみてください。ふ~HP作りなんて久しぶりだな・・・Misty Blue Official Web Site
2010.01.07
コメント(0)

2010年、最初となるこのコーナーはそれに相応しい旬で強力な作品を紹介したいと思います。交際の発覚にはショックでしたが、安室奈美恵のニュー・アルバムです。聴いてる方も多いと思いますが、まさに最高傑作と呼べる作品ではないでしょうか。今、アイドルとしてではなく、アーティストとしてノリに乗っているので飛ぶ鳥を落とす勢いのアルバムですね。ヤバいです・・・邦楽にはしょぼいシングルの寄せ集めみたいなクソアルバムばかりが渦巻く中、こういうアルバム作っちゃうとこがカッコイイね。シングルの『WILD/Dr.』もやばかったけど、すべてのクオリティを裏切らないのが今の安室スタイルですね。アルバム『STYLE』~『Queen Of Hip Hop』~『PLAY』から『BEST FICTION』という完璧な流れで次は何が来るのかと思ったけど、それを軽く超える余裕すら感じられる作品ですね。前半は『FAST CAR』などのわくわくする斬新なトラックのナンバーが多くて、『WILD』以降の後半は一気にキラーチューンの応酬という流れもたまりません。特に後半の『Shut Up』、『Dr.』、『MY LOVE』は最高です。どれも今の安室にしか表現できない世界ですね。今年こそはライブに行くしかないでしょ!!ツアー楽しみです。
2010.01.06
コメント(2)

ってことで2010年代に突入したわけですが、皆さんマジAKG!*注*AKG・・・あけましておめでとうございます。ザブングルのDVD参照。まあ、とりあえず皆様、今年もよろしくお願いします。今年の目標としてはとりあえず、コミュニケーションを大事にしたいなと思ってます。昨年は忙しくてなかなか話ができなかった人もいるからね。とりあえずNHK大河ドラマ『龍馬伝』を観ましたか?龍馬のように器の大きな人でありたいですね。今年の俺のモチベーションを上げてくれそうな番組です。そしてMisty Blueの活動も本格化させていきたいと思ってます。ようやく自分の理想の曲も揃い始めてきたので、今年は自分たちにしかないスタイルってのを打ち出していく年だなって思ってます。ライブにレコーディングにプロモーション、全部頑張りますよ!皆さんと一緒に今年も楽しい年にしましょう!
2010.01.05
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


