全10件 (10件中 1-10件目)
1

今日は朝から光明池運転免許試験場へ。30日の免停講習を受けてきました。この超多忙なときに。。。。。ですが、もちろん自業自得ですね^^;しかし、普段の仕事ではホントあっという間に時間が過ぎていくわけですが・・・今日は、一時間がこんなに長いんかと、身もだえ?しながらストレス的なモノを感じました。これからは、こんなことの無いように・・・改めて!交通ルールをしっかり守っていかねば。講習後、会社へ戻り、バタバタしながら京セラドームへ。『たまには子供さんとコミュニケーションとらんとあきませんでー』との言葉をいただき河内長野のM様よりいただいたチケットで長男と野球観戦。オリックス対楽天残念ながらオリックスはボロ負けでした^^;posted by (C)ta-yan前から7番目の席で、長男も大喜び。この超多忙なときに。。。。。ではありますが、タマにはこんな感じで息抜きもいいもんです^^M様には感謝感謝^^本当にありがとうございました!さて、今日は振り幅の大きい一日でしたが。。。。。明日からも怒涛の日々が続きそう。リフレッシュもしたことですし、しっかりがんばっていきたいと思います。
2015/04/28
コメント(0)

今日は、和泉市で新築をさせていただいたK様邸の一年点検へ。久しぶりにおじゃましました^^ posted by (C)ta-yan点検結果としましては、建具の調整とか若干。どっちかというと世間話ばかり?という感じ^^;K様奥様もお元気そうで、ホントなりよりでした。さて、明日は結構ハードなスケジュールを組んでいます。ということで。。。今日はこの辺で、とっとと帰りたいと思います^^
2015/04/24
コメント(0)

今日は、大阪市N区でS様邸の基礎着工。 posted by (C)ta-yanいよいよ工事着手です。上棟は来月の中旬になる予定。完成が楽しみです^^堺市のA様邸では、左官屋さんが漆喰塗りの施工中。左官屋の小久保さん僕が小っちゃい頃から現役ですが。。。相も変わらず、元気です posted by (C)ta-yanリビング廻りを仕上げ posted by (C)ta-yanもう少しで、ようやく完成。ホント、いい感じで仕上がってきました^^
2015/04/23
コメント(0)

今日は、東大阪市でF様邸の上棟作業。昨日までの雨も上がり、無事に棟を上げることができました。上棟前の構造材加工状況左上の丸太は、建替え前に使用していた地松の梁玄関吹抜けの上部で使いたいと考えています後ろで掃除をしているのは、大工修行4年目のマルコメ健一ホントよくがんばっていますなんか、自分の息子みたいな感覚です^^ posted by (C)ta-yanオール国産材使用というF様のリクエストで、杉の丸太を posted by (C)ta-yan建て方の状況はこんな感じ posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan初めて、F様とお打合せをさせていただいたのが、昨年の3月。それから、じっくり時間をかけてようやくカタチとなりました。完成がホント楽しみ。F様、本日はおめでとうございます。そしてありがとうございました^^
2015/04/21
コメント(0)

昨日の夜から、なんか腰の調子がおかしくて。。。今朝は、寝床から起き上がるのに、数十分。なんとか出社しつつ・・・・・前傾姿勢で歩いていたら、事務員さんからおじいちゃんみたい♪とか言われて^^;それでも、けなげに?一日みっちりお仕事をさせていただきました。そんな一日の中で。午後からの、京都・向日市で新築させていただいたY様邸の雑誌取材のことを。町屋のテイストを意識してます posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan施主のY様の想いとイメージを、一緒に造り上げていきました。本日Y様には、貴重な時間をいただきましたこと、本当にありがとうございます。また、ゆっくり寄せていただきますんで、今後ともよろしくです^^雑誌はリクルート社さんの『大阪の注文住宅』。確か、発売日が5月22日くらいやったかな?と思われます。よろしければ、一度ご覧ください。
2015/04/18
コメント(0)

今日は岸和田市でO様邸の上棟。好天に恵まれ、ホントなによりでした^^こんな感じの作業風景 posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yanおかげさまで無事に棟を上げることができました。お施主様のO様には、何かとお気遣いをいただきましたこと、誠にありがとうございます。完成を楽しみにお待ちください^^御幣も、しっかり上げました^^ posted by (C)ta-yan
2015/04/17
コメント(0)

忙しいです。3~4日前などは、久々にほぼ2日間、完徹状態。この年になっても、相変わらずチャレンジ?してますが、やっぱりキツイっすね^^;目が回るくらい忙しいとか、ハナシでよく聞いたりしますが。。。。。実際、くるくる廻ってます^^そんな中、合間を縫いつつ?テーブルやカウンター材の確認へお客様と一緒に南港へ。N田木材さん、きょうはありがとうございました posted by (C)ta-yanお客様の狙いは、ウォールナット・ブラックチェリーなどなど。3軒ほど、材木屋さんをぐるぐる回っていろいろ確認。要はモノとコストのバランスなんですが。。。ご自分の目で見て確認していただくのが一番。たくさんの木を見ることができ、僕も忙しさを忘れてちょっとリフレッシュという感じでした^^
2015/04/09
コメント(0)

昨日は、会社で花見。スタッフ、大工さんそして協力業者の皆さんと楽しいひと時を過ごしました。にぎやかでホントおもしろかったです^^ posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan posted by (C)ta-yan天候だけが心配でしたが、雨も小降りでやれやれ。そんな中、みんなホントによく食べて呑んでました。振り返ると、だーれも花を見ていない花見^^;一年に一回ですが。。。こんな感じも、いいもんです。気持ちいいくらい満開です^^ posted by (C)ta-yan
2015/04/04
コメント(0)

今日は新年度の『関西匠の会』の定例会。ということで、昼から大阪中之島へ。例会の一服しているとこをパシャっと posted by (C)ta-yan会議の内容はいろいろ。取り急ぎは4月19日に行う『新築・建替え・リフォーム相談会』のことを。詳しくは、関西匠の会のHPへ。そして、5月には3カ所で現場見学会を行います。現在、匠の会として取り組んでいることも、実際にご覧いただけます。(内容は秘密^^)ぜひ、ご都合がよろしければご参加ください^^
2015/04/02
コメント(0)

今日から、早くも新年度。お正月が、ついこないだやったような気もするんですが。。。^^;年が明けてホント、あっという間のこの3か月。気持ちも新たにがんばっていきたいと思います。ということで、今日は阪南市でN様邸の地鎮祭を執り行いました。小雨模様ではありましたが、雨降って地固まるということで^^N様のご両親もお越しいただき、本当にいい式典となりました posted by (C)ta-yanN様の子供さん(赤ちゃんですが^^)にも、しっかり参加していただきました posted by (C)ta-yan右側でカメラを構えているのは、本日新卒入社の清水くん初仕事は、地鎮祭の設営及びカメラマンですが、よくがんばっていたように思います^^ posted by (C)ta-yan4月の10日より、まず外回りの擁壁から着手。ホント、いい家を造っていきたいと思います。N様、本日はありがとうございました^^さて、会社のさくらもいよいよ満開。明後日は、大工スタッフそして協力業者さんと花見です^^ posted by (C)ta-yan
2015/04/01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1