パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

新光明寺で紅葉狩り New! ヴェルデ0205さん

りんごを買いに出か… New! よっけ3さん

ざびえる本舗☆彡瑠異… New! Belgische_Pralinesさん

Jan Garbarek with t… araiguma321さん

清水寺 本堂の「舞… Traveler Kazuさん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2010/09/05
XML
カテゴリ: 東海道五十三次
東海道五十三次の宿場めぐりも、ようやく江戸日本橋から数えて41番目、五十三次の4分の3を超えてきました。
(世の中には「4分の3症候群」なるものがあり、後半になると精神的な苦痛が出てくるそうです)


宮宿の旧東海道は 熱田神宮 の南側を通っており、別名「熱田宿」とも呼ばれて、熱田神宮の門前町としても栄えていました。
東海道熱田宿広重.jpg
歌川広重「東海道五十三次 宮」


当時の宮宿には、本陣2軒・脇本陣1軒と旅籠屋が248軒もあり、東海道最大の宿場町だったのですが、現在は戦災で宿場町は消失してしまい、往時の賑わいは遠い過去のような感じです。
東海道宮宿.JPG
宿場町入口付近の旧街道
道幅は当時のまま残っているようです。


旧東海道も普通の生活道路に変わっていましたが、所々に史跡看板が立っていました。

東海道宮宿裁断橋2.JPG

裁断橋は宮宿の東の外れを流れる精進川に架かっていた橋で、大正時代になって、地元の人によって擬宝珠がこの場所に移設されました。

姥堂は1358年に創建されたもので、本尊である姥像は熱田神宮から移されたものです。
太平洋戦争の戦災で焼失したため、平成5年に本尊が復元されています。

裁断橋と姥堂の横には、「都々逸発祥之地」の碑もありました。
東海道宮宿都々逸発祥の地.JPG
由緒はよくわかりませんが、東海道とはあまり関係がなさそうです。

宮宿の東海道は国道1号線と並行するように通っているのですが、現在は脇を通る普通の道路に変わっており、本陣付近の旧街道も裏道といった風情です。
東海道宮宿本陣付近.JPG
本陣跡付近の街道沿いには、ひつまぶしの発祥と言われる蓬莱軒があります。


西へ向かってほぼ直線に続いていた東海道ですが、ほうろく地蔵の所で南へと向きを変えていました。
東海道宮宿ほうろく地蔵.JPG
ほうろく地蔵

ここは美濃街道との分岐点でもあり、曲がり角には道標が残っています。
東海道宮宿道標.JPG
道標が残っているだけでも奇跡のような気がします。



桑名宿までは「七里の渡し」となっており、その船着き場の跡が公園として整備されています。
東海道宮宿七里の渡し跡.JPG
宮の渡し公園


宮の渡し付近は賑わいをみせていたようで、この付近には熱田魚市場も置かれていました。
東海道宮宿熱田魚市場.JPG
1537年にはすでに魚問屋があり、織田信長の居城である 清須城 に毎日魚を運んでいたそうです。



東海道宮宿七里の渡し.JPG
宮宿の次は一気に飛んで伊勢国の桑名宿なのですが、なかなかピンとこないものです。

関連の記事
熱田神宮(2009年8月)→ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022/04/05 04:16:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: