パクス・ジャポニカ Vol.2

パクス・ジャポニカ Vol.2

PR

プロフィール

たけB777

たけB777

コメント新着

たけB777 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) 掛川城の記事、興味深く拝見しました。 棋…
ヴェルデ0205 @ Re:お初天神(露天神社)(大阪・大阪市)(02/20) お久しぶりです。 コメントありがとうござ…
たけB777 @ Re[1]:烏山城(下野国)~その1(02/04) araiguma321さんへ 与一温泉ってあるので…
araiguma321 @ Re:烏山城(下野国)~その1(02/04) 参考にさせて頂いてます。 ありがとうござ…
背番号のないエース0829 @ Re:首里城(琉球王国)~その2(12/10) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
たけB777 @ Re[1]:巾着田曼殊沙華まつり(埼玉・日高市)(09/27) 灰色ウサギさんへ 満開の時期に行かれたの…

お気に入りブログ

ざびえる本舗☆彡瑠異… New! Belgische_Pralinesさん

Jan Garbarek with t… New! araiguma321さん

プレスバターサンド… New! ヴェルデ0205さん

圓藏寺 ~ 会津柳津駅 よっけ3さん

清水寺 本堂の「舞… Traveler Kazuさん

お小遣い 月の卵1030さん

二宮尊徳遺髪塚 帰り… マキ816さん

日々の出来事など しなの1707さん
京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
swang blog swangさん
2011/04/06
XML
テーマ: 史跡めぐり(507)
室町時代の山口市は、多くの文化人が移り住み、「西の京」と呼ばれて栄華を誇った場所です。


その文化の中心地としての山口にあって、さらにその中心的な文化財が瑠璃光寺しょうか。

瑠璃光寺五重塔3 (500x375).jpg
国宝五重塔
1442年に建立され、法隆寺・醍醐寺と並んで日本三名塔と呼ばれているそうです。


瑠璃光寺五重塔2 (375x500).jpg


瑠璃光寺本堂2 (500x375).jpg
本堂


瑠璃光寺の歴史は複雑なのですが、元々の瑠璃光寺は同じ山口市内でも違う場所にありました。
陶弘房の菩提寺として建立され、仁保瑠璃光寺と呼ばれていたそうです。

そして現在の瑠璃光寺が建っている場所には、室町時代までは大内義弘によって建立された香積寺がありました。
萩城 のある萩に移転したため、香積寺の跡地には同じ山口市内にあった仁保瑠璃光寺が移転され、現在の瑠璃光寺となりました。

大内氏・毛利氏ゆかりの寺の跡に陶氏ゆかりの寺が移ってくるとは、なんとも不思議な気がします。
(関連の記事→ 厳島の戦い )


瑠璃光寺には毛利家の墓所である「香山墓所」があり、山口県内にある毛利家墓所のうちの1つとなっています。

瑠璃光寺毛利家墓所 (500x375).jpg
香山墓所
明治維新を迎えた時の毛利家当主である毛利敬親の墓所があります。


香山墓所の前の石畳は「うぐいす張りの石畳」と呼ばれていますが、実は故意に造られたものではなく、たまたまだそうです。
瑠璃光寺毛利家墓所石畳 (500x375).jpg
それでも手を叩くと響き渡っていました。


瑠璃光寺の一帯は「香山公園」となっており、瑠璃光寺の他にも幕末の長州藩ゆかりの建物が移築した。

瑠璃光寺枕流亭 (500x375).jpg
枕流亭


瑠璃光寺枕流亭内部 (500x375).jpg
一方の長州藩からは木戸孝允・伊藤博文・品川弥二郎がここで迎えており、後の歴史を考える錚々たる面々が集まっていたことになります。


瑠璃光寺露山堂 (500x375).jpg
露山堂
幕末の毛利氏当主であった毛利敬親が、本拠地を萩から山口に移した時に建てられた茶室です。
茶室と言ってもただお茶を飲んでいたのではなく、身分に関係なく志士が集まって、倒幕に向けての密議が行われていました。


所変われば…とは言いますが、応仁の乱で京の都が荒れていた時代に栄華を極め、平和な江戸のかなたで密かに時代を動かしていた場所もありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/03/22 09:46:05 PM
コメント(2) | コメントを書く
[城跡と史跡(山口編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: