PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
虎党団塊ジュニアさんコメント新着
「戦端」
<6/6(月)追記>
第21回の 北海道 の視聴率は、前回の13.8%より下がって、 12.5% ↓でした(汗)
3地方皆、下がってしまったようです(^^;)
* * *
第21回の 関東 の視聴率は、前回の18.7%より下がって、 16.8% ↓
関西 は、前回の16.8%より下がって、 15.8% ↓でした(汗)
リオ五輪・男子バレーボール世界最終予選「日本×中国」(13.8%)に、少し食われてしまったかもしれません(^^;)
沼田城、いつも奪い合っていますが、そんなにいい城なのかな?
公式HPの用語集によると、
沼田城は、現在の群馬県北部に位置する沼田市にあった河岸段丘上に築かれた丘城。
北関東の要衝にあることから、真田氏、上杉氏、北条氏らの間で激しい攻防が繰り広げられた。
と書かれています。
沼田は北関東の要衝であり、軍事上の重要拠点だったのでしょう。
秀吉は、北条氏政(高嶋政伸)に上洛するよう迫りましたが、なかなか上洛しません(汗)
間に入って、家康がお忍びで直々に北条へ行って氏政と会い、上洛するよう進言しました。
でも、耳を貸しません(汗)
結局、氏政は、現在、真田の領地となっている沼田城を北条に差し出せば、上洛してもよいと条件を出しました(汗)
秀吉は昌幸を上洛させ、信繁に父・昌幸を説得し、沼田城を引き渡すよう命じました(汗)
京にできたばかりの新しい真田の屋敷で、その話を信繁から聞き、昌幸は大反対。
そんな事で呼ばれたのか。冗談じゃないと激怒(汗)
「どうしても沼田が欲しければ、力づくで攻め取ればよい。
わしは、いくらでも受けて立つ。 北条にそう伝えよ!」
信繁は、父を説得できませんでした(^^;)
三成は、無理だろうと最初から予想していたようです(^^;)
三成は、北条の上洛を急がせる事はないと思っていたようですが、秀吉は利休からそそのかされて、北条の上洛を急がせたようです(汗)
利休「殿下は、今、お捨様もお生まれとなり、大きな波に乗っておられる。
しかし、波とは寄せては引くもの。
この機を逃さず一刻も早く日の本を治め、お子が安心して暮らせる世の中をお作り下されませ。
・・・北条、潰しなはれ」
利休は殿下に取り入るために殿下の喜ぶ事しか言わぬと、三成の利休に対する不信、高まりました(^^;)
しかし、これからは戦はしない。話し合いで決める。
そうしないと、また乱世に後戻りだ。
三成達は、当事者を大阪に呼んで、殿下の前で話し合わせたらどうかと。
しかし、氏政は順序が逆で、沼田を得る事が先だと言って、上洛しません。
氏政が行かないので、家康も行きません(汗)
しかし、戦になっても困るので、氏政の代理で江雪齋、家康の代理で本多正信が来ました。
どちらも代理が来たので、昌幸はプライドもあってか、参加せず、信繁が昌幸の代理で参加。
信繁の腕前を見極めようとしたのかな?
昌幸は、徳川を味方にしろと助言して、近くの部屋に隠れ、話し合いの様子を伺いました(^^;)
結局、それぞれの代理で、沼田をどうするか話し合って決める事になりました。
その辺の駆け引き、面白かったです♪(^^)
北条氏政の代理で江雪齋、真田昌幸の代理で信繁。徳川家康の代理で本多正信が参加しています。
語り「沼田城は、上野の崖の上に立つ小さな城にすぎない。
しかし、その小城を巡り、真田と北条と徳川、そして、豊臣の威信をかけた戦いが
今、始まろうとしている」
<続く>
ところで、真田家では、本多忠勝(藤岡弘、)の娘・稲(小松姫)(吉田羊)、味つけが濃くて、口に合わないようで、真田家で出された食事、おかずを食べません(^^;)
実家から持って来た薄味の梅干などをおかずにしているようで(^^;)
そして、いろいろ理由をつけて、忠勝、よく娘に会いに来るようです(^^;)
早く信幸と仲良くなれるといいですね♪(^^)
とり、風邪をこじらせて、具合が悪いようです(汗)
忠勝、稲にうつると困るから見舞いに行くなと言い、稲、その通り、行きませんでした(^^;)
こうがおかゆを用意したりして、看病しました(^^)
信幸は改めて、こうに感謝しました(^^)
それにしても、こう、侍女になって、元気になりましたね(笑)
京に真田家の屋敷を作りました。
昌幸は、もうすぐ戦が起こると見越し、隠し扉をいくつか作るよう指示していましたが、信繁がカットしてしまいました(汗)
隠し扉、作っておけば良かったのに(^^;)
三成や秀吉にばれるのが怖いのかな?(^^;)
いずれ薫にも京の屋敷に住むよう、昌幸は言いました。
薫は、殿下が私が京で生まれた事をよくご存知でと喜びましたが…
そうではなく、これから大名が勝手に戦をしないよう、奥方を京に集めるとの事で、ていのいい人質だなとの事…(^^;)
それを聞いて一転、薫は絶対嫌だとダダこねました(^^;)
「嫌でございます。京だろうがどこだろうが、人質だけはごめんです!」
京でも、自分の屋敷住まいでも、やはり人質は嫌なようです(^^;)
京に人質として奥方を集めるというと、後日、大阪城に奥方を人質に集めようとして悲劇が起こったこと、細川ガラシャ(玉)を思い出します(^^;)
やはり人質は怖いですね(^^;)
細川ガラシャ(玉)は、橋本マナミさんが演じるそうです(詳細は こちら です)
次回は、「裁定」
沼田城をどうするかの問題、戦国の裁判劇の形式で行うようで、よく宣伝してますね♪
被告:真田、原告:北条、証人:徳川、裁判長:秀吉の戦国裁判劇 と。
これは、画期的かもしれませんが、保守的な大河ファンから支持されるかな??(^^;)
戦国裁判劇、注目です♪(^^)
-
【第21回あらすじ】 (Yahooテレビより)
待望の嫡男誕生で勢いに乗る秀吉(小日向文世)は、北条氏政(高嶋政伸)に上洛するよう迫る。秀吉に臣従すべきという家康(内野聖陽)の勧めにも耳を貸そうとしない氏政は、逆に秀吉に条件を突きつける。それは真田が治める沼田領を引き渡すようにというもの。自らの領地を勝手に交渉の道具にされ昌幸(草刈正雄)は「戦も辞さぬ」と激怒する。戦国を終わらせようとする秀吉とそれにあらがう父の間で信繁(堺雅人)は板挟みとなる。
-
【各地の視聴率とレビューリンク】
[最高視聴率] (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.8% (BS)5.2%
[ 第1回
](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5% (BS)3.3%
[ 第2回
](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8%
(北海道)16.7% (BS)3.3%
[ 第3回
](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7% (BS)3.5%
[ 第4回
](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3% (BS)3.9%
[ 第5回
](2/7) 「窮地」 (関東)19.0% (関西)18.1% (北海道)13.8% (BS)4.5%
[ 第6回
](2/14)「迷走」 (関東)16.9% (関西)17.6% (北海道)12.8% (BS)4.2%
[ 第7回
](2/21)「奪回」 (関東)17.4% (関西)17.1% (北海道)12.8% (BS)?(4.3%以下)
[ 第8回
](2/28)「調略」 (関東)17.1% (関西)17.4% (北海道)16.8%
(BS)4.4%
[ 第9回
](3/6) 「駆引」 (関東)16.6% (関西)?(14.4%以下) (北海道)13.6% (BS)?
[ 第10回
](3/13)「妙手」(関東)16.2% (関西)17.4% (北海道)11.9% (BS)4.7%
[ 第11回
](3/20)「祝言」(関東)15.6% (関西)14.0% (北海道)13.4% (BS)4.5%
[第12回](3/27)「人質」(関東)17.9% (関西)17.0% (北海道)14.8% (BS)?
[ 第13回
](4/3) 「決戦」 (関東)17.5% (関西)16.4% (北海道)11.6% (BS)?
[ 第14回
](4/10)「大坂」(関東)17.1% (関西)15.2% (北海道)15.0% (BS)4.8%
[ 第15回
](4/17)「秀吉」(関東)18.3% (関西)17.4% (北海道)15.7% (BS)?
[ 第16回
](4/24)「表裏」(関東)16.9% (関西)16.3% (北海道)12.4% (BS)5.2%(最高)
[ 第17回
](5/1) 「再会」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)12.6% (BS)5.1%
[ 第18回
](5/8) 「上洛」(関東)19.1% (関西)17.6% (北海道)12.9% (BS)5.1%
[第19回](5/15)「恋路」(関東)17.0% (関西)14.7% (北海道)11.9% (BS)?
[ 第20回
](5/22)「前兆」(関東)18.7% (関西)16.8% (北海道)13.8% (BS)?
[第21回](5/29)「戦端」(関東)16.8% (関西)15.8% (北海道)12.5% (BS)?
(「BS」の視聴率は、BSプレミアムで18時から放送の関東の視聴率)
(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は金曜か土曜、北海道は次の日曜位に分かる予定)
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
-
-
橋本マナミ「真田丸」細川ガラシャ役で「夢かなった」13年ぶり大河 (16.5.28)
「真田丸」信繁3人目の妻役は岸井ゆきの!大河初出演「緊張で土偶に…」 (16.5.22)
公式HP・信繁の正室・春(竹林院)役、松岡茉優さんに決定! (16.2.21)
-
<真田丸>BS視聴率が3週連続で5%超えと絶好調 (16.5.9)
「真田丸」第18話視聴率は19・1% GW最終日に高数値! (16.5.9)
「真田丸」BS視聴率 初の2週連続5%超え!GWも好調維持 (16.5.2)
<真田丸>第16回のBS視聴率が自己最高の5.2% (16.4.25)
-
「真田丸」第11話視聴率は右肩下がり15.6%…BSは好調 (16.3.22)
BS視聴率が好調なワケとは? 大河・真田丸、ネット上では「早丸」の愛称で人気 (16.2.21)
-
関東の先週の視聴率BEST10 (ビデオリサーチ)
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本
TBは「 別館 」にお願いします
<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/63726260
できればクリック、お願いします♪(^^)
声優・TARAKOさんが死去『ちびまる子ちゃ… 2024年03月11日 コメント(19)
【ザ・トラベルナース】第7話感想と視聴率… 2022年12月03日 コメント(6)
秋ドラマ視聴率一覧(22年10~12月期)と感想 2022年11月02日 コメント(9)