★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.07.25
XML
7月13日その1


パリの朝は寒いかな~と、Gジャンを羽織ってみたものの、全然寒くないですし。
とっとと半そで姿に逆戻り。

空港ではギャルソン(ムッシュウというにはまだ若すぎるかな・・・)が私たちを出迎えてくれた。

開口一番、「Si nous avons du temps, nous voulons fumer...」とお願いしてみたものの、「Pas de temps!Allons-y!」とアッサリを吸う時間はないと断られ、とっとと車に乗り込みアパルトマンへ向かう。ちぇ。

今回契約したアパルトマンは、当初カルチェ・ラタン地区のお部屋だったんだけど、どうやら私たちが滞在中にアパルトマンの外壁工事が行われるらしく、同じ料金でオペラ地区のお部屋に移ってもらえないか・・・という連絡が出発前にございました。

そもそも私たちはオペラ地区で申し込んでいたんだけど、もうお部屋がいっぱいだということでカルチェ・ラタンに変更したわけですが、その後、キャンセルが出たのでオペラ地区に変更しませんか・・・というご提案はいただいておりました。でもパリ1区という土地柄、家賃がバカみたいに高いことに気が付き、ご提案は辞退しておりました。

それが今回同じ料金でオペラに滞在できるってことで、私たちにとっては非常に嬉しい予定変更でございました。

小一時間ほどしてオペラのアパルトマンに到着。

リビングはこんなカンジです。

アパルトマンのリビング

写真からはわかりづらいかもしれないですが、このお部屋はアパルトマンの最上階で、リビングには天窓が2つついてます。


小さいながらもキッチンです。調理器具、食器、簡単な調味料も揃っております。炊飯器もありました。

アパルトマンのキッチン

ここから私たちのパリでのバカンスが始まるワケです。

この時点で時間はまだ朝8時過ぎ。早朝の到着って1日得した気分になります。

早々に着ていたものを洗濯し、いざパリの街へ~

さて、今回のバカンスのテーマは「地味ぃ~にのんびりと過ごす」ですが、
おもな目的としては
・弁当作って公園でピクニックする
・新鮮なフォアグラとムール貝を調達してアパルトマンで食べる
・お気に入りの絵画のポスカを買いまくる
・前回制覇してなかったベルばらゆかりの残りの場所を訪れる
・アメリのように、サンマルタン運河で水切りして遊ぶ
おまけ
・アメリが働いていたモンマルトルのカフェ・ドゥ・ムーランに行く

っつーのがありました。あとは、もっとおまけとしてle 14 juillet、フランス革命のお祭り(?)も見れたらいいな・・。

果たして上記の地味な目的はいくつ達成できるのかしら。

~つづく~


旅行記のトップページは→ こちら

・7月12日 プロローグ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.25 12:22:23
コメント(2) | コメントを書く
[Journal du voyage-旅行日記-] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: