全15件 (15件中 1-15件目)
1

1月27日水曜日小倉北区のフレンチレストラ フタツイシさんで「メーカーズディナー 安心院ワイン会」を行いました当日は安心院葡萄酒工房のエノログ 古屋浩二氏をゲストにお招きしてのフレンチフルコースのお食事と安心院ワイン安心院ワインとお料理とのマリアージュは至福のひととき満足のいく会でした柔らかい物腰の古屋氏との会話も楽しく弾み安心院ワインの虜になりましたッ!ご参加の皆様、有難うございました古屋氏と尾池店長(左側)安心院ワインのスパークリング 最高!! 本日のワイン
2016.01.29
コメント(0)

雪もすっかり解けいつもの光景に雪深い北海道よりワインが届きました北海道 小樽のオサワイナリー昨年8月に訪問した長さんのワイン 第2弾です 白ワイン tabi(たび)2015小樽発祥の希少な葡萄「旅路(たびじ)」を使用輝きのある麦わら色フレッシュなハッサクやスダチを思わせる鮮烈な和柑橘の香りみずみずしさと柔らかな味わいのやや辛口お寿司、刺身、水炊き、豚しゃぶサラダ他いろいろ幅広くお料理に合わせることができます梅や桜を思わせる和の色合い旅、幸せ探しの旅、新しい始まりの意味を込めてのワイン名長さんのお人柄そのもののようです昨年のワイナリー訪問時のあの醸造所がワインの香りいっぱいでワインボトルが並んでいる様子が目に浮かびますね本日より発売開始です tabi2015 750ml 3000円(税込) お問合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.27
コメント(0)

昨日からの雪は降り積もり今朝もまだまだ真っ白当たり一面銀世界尾池酒店の目の前も・・・ハイ、この通り!!今日も降り続くかなと思いきや午後から溶け始めいつもの光景となりましたもう少し雪景色でもと思いながらもこの寒さには勝てませぬ でした本日より発売なり~ 北九州の地酒 夢天心新酒ができました生酒と火入れの同時発売尾池店長、ニッコリ「今年も絶好調の出来となりました 味香りと共に出来上がりから すべてノリノリです 皆様、どうぞ今年の 夢天心もかわいがって下さい!」 北九州の地酒 夢天心 生酒 1.8L 2540円 720ml 1300円 北九州の地酒 夢天心 1.8L 2540円 720ml 1300円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com今日から発売 夢天心の新酒記念撮影 「はい、パチリ」
2016.01.25
コメント(0)

バレンタイン2016始動バレンタインデーの贈り物にピッタシなビールがありますチョコレートビールチョコレートビールと言ってもチョコレートを使った甘いビールではありませんよ~ビールの材料のみで造ったビターなビール高温で焙煎した麦芽を使用するため色はダークな茶色麦芽が焦げる寸前の状態でかじるとほろ苦いビターチョコのような風味カカオのような香ばしい香りもありますチョコレートビール、個性を出して2アイテム皇帝の名を持つ黒ビールの王様泡まで真っ黒!特濃ビターチョコ風味 インペリアルチョコレートスタウト 後味がバニラチョコカリスマパティシエも認めた味 スイートバニラスタウトどちらもきめの細かい泡立ちとコクと旨味はしっかり!黒ビールのようなビターな味はインペリアルほんのり甘さがお好きな方はスイートバニラバッチリ決めちゃおうチョコレートビールでね季節限定発売お早目にどうぞ!! インペリアルチョコレートスタウト 330ml 648円 右側 スイートバニラスタウト 330ml 540円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138
2016.01.22
コメント(0)

今日は、二十四節気の「大寒」です一年のうちで、もっとも寒い日日本列島がすっぽり寒波に包まれていますどうか体調にお気を付け下さい一足も二足も早くチーズ「さくら」が発売になりました~北海道 共働学舎新得農場から チーズ「さくら」桜の葉に包まれ桜の花びらが添えられています口に含むと桜の香りがふんわりと広がるきめ細やかでホロリとした口溶けです塩漬けの桜もまた美味!はちみつをかけてデザート感覚でも美味しいですよ4月まで販売の超人気の期間限定チーズ桜の季節に欠かせないチーズとなりました私たちも大好きなチーズ「さくら」桜の開花が待ち遠しくなりますねご予約も承っておりますプレゼントにも最適ですよ~ チーズ「さくら」 90g 854円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.21
コメント(0)

雪がチラチラ舞い寒い一日となりましたこんな日はお燗酒に限ります店頭に並んだお燗酒コーナーが絶好調「このかんすけを使用したら 美味しい燗酒が出来るでしょうね」「錫のちろりがあるっ! 欲しいな~ これで燗にするとおいしいんだよね」道具と温度帯も重要ですねよッよりおいしくと思えば湯煎がおすすめ手間をかけてバッチリです今晩のお燗酒は 綾花 純米 瓶囲い常温からお燗まで万能タイプ40度の温度で味がノリノリ平盃で味わうと一段と旨い!!お料理との相性も抜群で飲み飽きしない味わいは頼もしい酒人気急上昇の福岡 旭菊酒造の綾花 純米酒来月号の雑誌「dancyu」のお燗酒特集に掲載予定です爆発しそうな「綾花 純米」納得のいく1本です 綾花 純米 瓶囲い 1.8L 2808円 720ml 1404円 御問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138
2016.01.19
コメント(0)

冷たい風が吹き明日は積雪の予報目が覚めると当たり一面銀世界かもしれませんね福岡県 若竹屋酒造場 純米吟醸 渓 無濾過生原酒金色に輝く「渓」の文字「このラベルは何と書いてるんですか」と聞かれることも・・・「たに」と読むんですよとお答えしますいつものように尾池店長試飲「口に含むと爽やかなピチピチ感 飲んだ後のキレの良さ 全体的に滑らか味わいのお酒です」いつもコメント有難うございます酒米山田錦 使用した純米吟醸新酒のフレッシュ感もあり生原酒の強さも感じさせます無濾過ならではの旨味がたっぷり久々の登場の『渓』新酒の旨さが光りますよ 純米吟醸 渓 無濾過生原酒 720ml 1674円 御問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138
2016.01.18
コメント(0)

月日の流れを感じさせます十年ひと昔十年前を振り返ればあっという間の十年これからの十年はと言えば・・・どうしているだろうそんな想いを込めての芋焼酎こだわりの十年焼酎 芋焼酎 酔十年(すいとうねん) 今年からラベル、箱がリニューアル新たにポスターもできました「黒白でかっこいいね!」一目でわかるようになりました濃厚な無和水 和水しない原酒の黒ラベル原酒ならではのコクと旨味が十分にあります軽やかな25度の白ラベルいつもの飲み慣れた25度柔らかさとまろやかさ、うまさが広がりますと同時限定発売2005年に仕込まれた芋焼酎鹿児島産 黄金千貫を使用し朝晩と丁寧に手を入れじっくりと十年間熟成深く甘い香りが心地よ~い黒瀬安光総杜氏の技が伝承されています今回から25度白ラベルの四合瓶が登場!黒白セットもおすすめご贈答にも最適です 酔十年 無和水 1.8L 7167円 720ml 2945円 25度 1.8L 4517円 720ml 1963円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.15
コメント(0)

朝から気温が上がらず寒い一日となりました看板娘はモコモコ着ぶくれ「たくさん着込んでるね~ 見たらすぐわかるよ!」「えっ~ブクブクしてますか? ハイ、ここは寒いので たくさん着てますよ~ ホント、ビックリするくらい着てます!」寒さが苦手だし暖房もないので暖かくするしかありませんよね~早く春が来てほしいですと言うわけでこんな寒い日にはお燗酒がおすすめお燗酒でココロもカラダもぽっかぽかお燗酒に適した純米酒のコーナーを造りましたど~んと登場しているのは「かんすけ」と「ちろり」お燗酒が美味しく手軽にできる酒器!これはいいです!!今晩はお燗酒お燗酒にすると一段と味がのってくる各蔵のお燗で発揮するうまさをお楽しみくださいませ~
2016.01.13
コメント(0)

お正月明けてからの三連休も終わり今日からやっと日常のペース寒気も戻りお造りにはこの寒さが必要です福島県 奥の松酒造 奥の松 純米吟醸 かめぐち番毎年の奥の松酒造の新酒「かめぐち番」ってなんだっけ?と思った看板娘毎年なのに裏ラベルに記載されていました!かめぐち番 とは、酒造りの最終工程でしぼった原酒を甕にため、それがあふれないよう番をする蔵人の呼び名新入りがこれに当たり親方の杜氏の目を盗んで味わった最高の味わいを商品化したそうです「今時、かめぐち番とか知らないね~ 一番美味しいお酒っていうことやね」と尾池店長も納得純米吟醸の搾ったそのまんまの原酒なのでうっすら濁っていますよ~私たちもかめぐち番になった気分でこっそり飲みましょう「これは旨い!旨い!」 奥の松 純米吟醸 かめぐち番 720ml 1350円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.12
コメント(0)

突然のご来店でした「初めまして、糸島ナチュラルチーズの片山です」先月よりお取扱いを開始した糸島ナチュラルチーズ TAK本来なら私たちがチーズ工房に伺うところでしたが12月と言う繁忙期だったため年が変わってからと思ってたところでしたサラリーマンから酪農をしたくて北海道へその後デンマークでチーズの製造につき帰国後北海道鶴居村でチーズブランドを立ち上げたそうですそして、福岡県糸島で昨年5月「糸島ナチュラルチーズ TAK]を設立糸島の新鮮な生乳を使用糸島の風土をいかしたチーズです偶然口にしたチーズが美味しくて美味しくて!それがTAKのチーズとの出会いお取扱いすることになりました~福岡を代表する美味しいチーズ工房になること間違いなしです「美味しいチーズをありがとうございます 頑張って下さい、応援してます 今度、工房に伺いますね」と尾池店長癖になる美味しさ福岡の地酒や九州のワインたちととても合いますよ~ 片山さんと尾池店長 「TAKのチーズをよろしく~」
2016.01.11
コメント(0)

本格的な冬の到来です暖かい日が続いていたのでこの寒さに「お~寒い!」と悲鳴を上げています毎年のことながらお酒のため暖房なしの状態です山口県の地酒が絶好調大きな酒蔵から小さな酒蔵まで話題になっているようです山口県 酒井酒造 五橋 純米あらばしり新酒が入荷しました 吟醸の香りがかすかに感じられ、軽快な味わい しぼりたてのフレッシュな口当たりと 米の豊潤な旨味が感じられる純米酒この時期だけの美味しさが十分に味わえますッ!まだまだこれからも新酒ラッシュ旬の味わいをどうぞお楽しみください 五橋 純米あらばしり 720ml 1728円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.09
コメント(0)

朝食は「七草粥」久しぶりにおかゆを炊きました七草の香りよく「おかゆもたまにはいいね」と言いながらおなか一杯になるほどに~身体にやさしい朝食でした本日のワインも優しい優しいワインです山形県 タケダワイナリー サンスフル 赤 マスカットベリーA契約栽培の葡萄マスカットベリーAを使用した赤ワイン何にも加えず自然のままに醸したワインですピュアな葡萄の味がストレートに感じられ柔らかく優しい味わい自然に任された味わいは癒しのワイン心地よくすっと馴染むように飲み進みました女性醸造家岸平さん昨年末頃にニュース番組でワイナリーが放映されたそうです葡萄栽培からワイン醸造まで歴史あるワイナリーの味わいには重みが感じられます サンスフル マスカットベリーA 750ml 2052円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138
2016.01.07
コメント(0)

お正月に芋焼酎の飲み比べ実家に行きお御馳走とともに目にしたのは芋焼酎「魔王」尾池酒店ではお取扱いがありませんので「魔王がある~」と思わず叫んでしまいました持参したお酒は、日本酒、ワインそして芋焼酎は 「侍士の門」仕事柄、飲み比べとなりました~「魔王は香りも控えめ、優しいね」「ものすごく、飲みやす~い」「侍士の門は芋のいい香りで 味も上品でいいね」「すっと入って綺麗な味わいがあり 芋焼酎らしさがあり 侍士の門が好きやね」「魔王はグイグイいける!」といろいろコメントがでましたが総合的に「侍士の門がいい!!」となりました看板娘をはじめ呑兵衛ばかりなので味わいがある方がいいようです「どちらもいいけど 毎晩の晩酌芋焼酎 『ひとりごと』が一番!」とのコメントも頂きとても嬉しくなりました有名銘柄もいいですが自分の口に合うのが一番尾池酒店は皆様のお口に合うお酒を提案していきますお酒のことはお任せくださいね 芋焼酎 侍士の門 1.8L 3445円 720ml 2030円 お問い合わせ 尾池酒店 093-881-2138 bimi@oikesaketen.com
2016.01.06
コメント(0)

明けましておめでとうございます昨年は大変お世話になりました本年もどうぞよろしくお願い致します尾池酒店は本日より営業今年も元気に頑張ります皆様のお正月はいかがでしたか尾池店長と看板娘、尾池ファミリーは2日は溝上酒造で「北九州の地酒 夢天心」の搾りのお手伝いをしました雫しぼりをするための作業を私たちでやることは初めて朝8時から蔵に出向き作業開始夢天心のもろみを酒袋に詰めタンクに酒袋を吊るす力仕事 夢天心のもろみタンクに吊るすとお酒がぽたりぽたりとタンクからながれでてきて斗瓶にしっかりと詰められていきました今年の夢天心は香りがよく旨味がたっぷりでとても美味しい尾池店長も満足げに試飲をしていました夢天心の新酒の発売は今月の中旬ごろの予定です尾池ファミリーの愛情がたっぷり詰まった今年は格別な夢天心となりそうです!
2016.01.04
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1