全3件 (3件中 1-3件目)
1

コタ坊!うちの畑でいんげんが採れたよ!2本だけだけどね・・・あっ!!!コラッ!!!・・2本だけだったので・・・料理はせず、そのままバリバリ食べました^^;ちなみにいんげんはに載っているくたくた煮が一番好きで、まとめて手に入ると(というかいんげんって大抵突然大量に手に入る気がする)たいていそれにしちゃいます。さっと茹でて胡麻和え、とか私それほど美味しいと思えなくって^^;しかしいんげんの子供って、カワイイですね~~(写真、わかりますか?)***今日はお休みだったのでランチには春白菜のパスタを頂き、(オリーブオイル・にんにく・塩味。美味しかった)先週の売れ残りスイーツを食べ、(こんなに美味いのになぁ!)縁側に一人がけソファを移動して昼寝する小太郎くんを時々ちら見しながら本を読んで過ごしました。(大好きな伊坂幸太郎さんの本)あぁ~なんか平和でシアワセ~ちなみに春白菜はステキな農家レストランを経営する方から買わせてもらった無農薬野菜♪肥料も植物性のみ。昨日偶然見つけたんですが今出ているoz magazineにも掲載されていました!縁側は・・・暖かいわけでなく、うす曇なので部屋の中だと暗いしわざわざ昼間っから電気つけるのもね、ってことで。あ、そうそう、日食は見れませんでした~雲さん~~~ 残念!ちなみに福島はまだ梅雨明けしていなくてここ数日涼しくてへたに薄着すると寒いくらいです。しかし・・・梅雨の雨っていつから「シトシト」でなく「ザァザァ」になったのでしょうか?今まであんまり意識していなかっただけなのか、この土地の梅雨ってそういうものなのか、それとも・・・・・
2009.07.22
コメント(8)
![]()
今日で31歳になりました~お店は定休日でしたがいつもと変わらない休日でした・・・というかいつも以上に何も無い一日でした・・・***くびれの話。ローを真面目に?やっていた時期、プラス、姿勢をかなり意識していた時期、自分史上最強のウエストのくびれができました。私、上半身はずっと細めなんですけど^^;ずん胴というか・・・お尻もあんまり幅がないせいか・・・ウエストがあんまり目立たなかったんですよね。なのでウエストがキュッと締まって嬉しいやらびっくりするやら。しかもウエストってこんなに高い位置だったのねと初めて知りました^^;お風呂出た時も惚れ惚れと眺めてました(笑)で、嬉しくって気付くといつも前ならえの先頭のポーズ(わかります、、よね?)をしていました(笑)・・・が、しかし!料理が面倒に感じる時期が続いてカレーとかパスタとか手軽なものばっかり食べていたらあっという間にぽっちゃりお腹になりました^^;今は気付くと腹のポチャ肉をつまんでいます^^;加熱食が増えると自然とトイレも遠のいてしまい(もともと便秘体質も私の場合顕著なのかも)一時ぺったんこだったお腹が夢のよう。でも最近またカレー(ルー)の味がくどく感じるようになってきたこともあり、洗うのも切るのも楽ちんな夏野菜の時期になったこともあり、ロー率を高めていこうかと。夏はローを始めるのにはぴったりですね!火を使う料理もあまりしたくなくなるし。洗ってかじるだけでOKの果物も夏野菜も出回るし。というか意識しなくてもロー率が高まる時期ですね。・・・もしかして一般的に夏に自然と痩せるのは夏バテが原因ではなくローフードダイエットが自然とできている、とか!?なんて今考えちゃいましたが・・・でもサラダをたっぷり食べていた時期も変わらず試作や余ったお菓子たんまり食べてるんですよね。なのに痩せるってことはやっぱり酵素の力はすごいのね・・・***今読んでる本Voice style+the year of 2012ひとかけらの知識しかなく漠然とした不安があったのですが、これを読んでいたら2012年がとても楽しみに^^安心して自分磨きをしよう♪と思えました☆オマケちょっとまこちゃんぽい顔の小太郎。。。
2009.07.14
コメント(10)

先日ちらりと書いたお庭の自己流自然農園(園?)雑草もぼうぼうだったのですが(わざと、ね)ある日帰ったらお義父さんが綺麗にしてくれちゃってました自然農に関してほとんど知識もなく経験もない私なのでただ、お礼を言いました^^;(わざわざよかったのに・・・とも、一応)知識があったところで説明が上手だったところで納得してもらえる可能性もかなり少ないですしね^^;義父のお姉さんも普通の果物農家に嫁いでいるし自家野菜にも化学肥料や消毒は普通に使ってますのでまぁ、あんな放置プレイでもそれなりの野菜ができるんだな、とわかってもらえれば(成功したら、の話・・・^^;)いいかなと思っていたんだけど~ま、始めたのが遅かったもののいんげんの花も咲き始めきゅうりもトマトも順調に大きくなってきているので今後に期待☆あ、たぶんお義父さん、肥料はやってないと思うんだけど。。。だといいんだけど。。。(ちょっと不安)***今日は人生初の免許更新に~あれだけ方向音痴だった私が土地勘の無い場所で初めての場所にひとりで行って目印の少ない田舎道を間違えずもどってこれてちょっと感激~まぁ、とは言え毎日のように車を使う生活はやっぱり性にあいません(しかも旦那が選んだ無駄にデカイ車だし)かと言ってコンクリートだらけの都会にもどるのも「?」だし家族用に十分な畑がある田舎の一軒家で月に1度位車で買出しに行けばいいような生活が理想だな~と勝手に妄想してる今日この頃・・・***小太郎さん、遊びながらよく飛びますでも上手く・・・撮れません(というかやっぱりお腹やばい?)
2009.07.07
コメント(8)
全3件 (3件中 1-3件目)
1