すなおにへいわにいきましょう

すなおにへいわにいきましょう

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.02.14
XML
カテゴリ: 音楽
今日は、渋谷のYAMAHAにマーケティング。
・・・と思ったら、定休日・・・(x x)
社員のコと帰宅しようと思ったら「着信アリ」。

コースケさん(以前の日記) だった。
『いま恵比寿なんだけど空いてたらお茶でもどぉ?』
・・・とのお誘い、久しぶりに会いに行きました。

聴かせてもらった音楽は、なんとソロアルバム!
パーカッションのソロ。なんと(@ @)
それがまた、かっこいい!!(笑)

指1本1本が「手」かと思うような細やかな力強さ☆

ディジュリドゥ奏者のGOMAさん、そしてGONTITIのお二人がゲスト。
GOMAさんとのセッションは、低音天国(笑)そして突き抜ける感じ。
GONTITIのお二人とは、物語でも見ているような演奏。
そしてケニアでのライヴ音源は、近来稀に聴く素敵な音楽。

一人でここまで?!そしてセッションだとこんなに?!?!
という感じのアルバムでした。

わたしは、ドラマーとしてのコースケさんが大好きだった。
でも、今回のアルバムを聴いて、腑に落ちた。
あの頃があって、さらにいろんな出逢いを通して生まれた太鼓マン。
一つの太鼓であんなにいろんな音が出せる人、聴いたことない。

『音色』を変えるためなんだ、というのを痛感した。

5つの太鼓を操るPERCUSSIONIST。
1つの太鼓でオクターブ並の音程を奏でる。・・・×5?!
パーカッションの奥深さを感じた。ホントに。

是非一度お試しいただきたいアルバムです。
『enda safari』






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.16 13:49:44
コメント(0) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

プレリュード とも4768さん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
ほしあかりのノクタ… ふゆのほしさん
Ordinary Days キャスルナイツさん
J winter Jwさん

Comments

しあわせのたね @ >くり スーパーおしくらマンジュー‥かわいいね。…
くり@ 君に胸キュン えらい御堂筋線がこんでて、スーパーおし…
R.@ 無意識 日々通勤の足としてバイクを使っていて、 …
チョコ姉さん@ >くり きゃぁ、ひさしぶり♪元気?? わたしも…
くり@ ききたいなー ラフマニノフききたい。
mkd5569 @ Re:キャンプソングのCD(08/12) 朝のブログの更新おつかれさまです。 今…
しあわせのたね@ R.さん コメントありがとうございます。 なか…
R.@ Re 私も、きっと強い人間ではないから。 だ…
しあわせのたね@ Re:それが正解(05/27) >R.さん >>まだまだ修行が足り…
R.@ それが正解 「どうにもならないかも…」という思いに、…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: